• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

今日はどこまで〜

今日はどこまで〜息子とドライブ(ナラシのためお父さんに無理矢理つきあわせている?)の約束をしていたので、さて明日(21日)はどこに行くかな〜と昨日(正確には21日0時過ぎ)寝しなに考えまして・・・、『そうだ、APに行こう!』。あさ5時に起きまして、息子を無理矢理たたき起こして、行ってきましたAP!♪速の貴公子さんが走られるとの情報を入手しており、9時の走行開始に間に合うよう5時半に自宅を出発、途中朝ご飯休憩などもはさみ、8時半頃AP到着。一通りピットを覗いて回って♪速さんにご挨拶。ピカピカのホイール、お色直しされたボンネットなど見せていただきました。二本連続で走行され、二本目はライバルやんちさんとのランデブー走行も見せていただきました。SP走行後の軽耐久も少し見学させていただいたあとAPをあとにし、熊本でオートバックスにちょっと寄って、家路につきました。本日の走行約400km、帰り道は少し正圧にいれインマニ圧見ながら、A/F計もにらみつつアクセル踏みしめ、レブランプの点滅でアクセルゆるめる、といった感じで帰ってきました。ちなみに3500rpm=約115km/hでずいぶんストレスは軽減。明日は昼間は無理そうなので、夜に出動?(謎笑)
Posted at 2009/09/21 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2009年09月21日 イイね!

漂流

漂流 土曜日は朝まで仕事があったので自宅に帰った後、FDの簡単な整備(タイヤ空気圧調整、ホイールナット増し締め、油水量点検)、荷物積み込みして午前11時前に自宅を出発。土日祝日高速1,000円乗り放題を利用してエンジンのナラシをしてしまおうという魂胆。目的地は大体500km地点になる広島に設定。3,000rpmでほぼ時速100km。走行車線を走っていると遅い車にひっかかるが、追い越し車線を走っているとすぐに後方の車に追いつかれる。前後の車間を調整しながら、できるだけ無駄な加減速をしなくてすむよう、インマニ圧が正圧に入らないようにゆっくりアクセルを操作、かなりストレスを感じながらの走行。17時頃には広島に到着、ちょっとした用事を済ませて、そのままとんぼ返り。帰り道で宮島SAに立ち寄りましたが、人が多くてさっさと退散。お好み焼きを食べることもなく、おみやげもない広島滞在。給油2回、食事2回、飲料購入2回ほどのピットイン以外はただひたすらに100km/hでの走行。午前0時半ごろ帰宅。日曜はショップに行ってオイル交換。オイル交換後回転制限を3,500rpmに緩和。運転がこれだけでもちょっとは楽しめるようになってきた。ああ、明日もどこかに走りに行ってこよう。
Posted at 2009/09/21 00:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「タイヤ履き替えおわった(^_^;)」
何シテル?   10/20 18:55
1969年式、三児の父。2007年4月8日オートポリスデビュー、この時2'31"544(AD07)。2007年8月11日、APコースライセンス取得。2007年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

ケータハム CSR ケータハム CSR
4輪では初の外車です。注文から11ヶ月を経て、やっと手元に届きました。6MT、LSD、サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
人生初のトヨタ車^_^ 人生初のクロカン四駆^_^ 人生初のトラック^_^ 人生初の大 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FD3Sで通勤すると月にガソリン代だけで5万円超える様になり、走行距離を伸ばしたくないこ ...
その他 その他 その他 その他
AZスーパーセンターで購入。本当はゲイリーフィッシャーとか欲しかったけど、続くかどうかも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation