• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

センシヤ〜

センシヤ〜今日は洗車してきました。このところ桜島が元気で良く火山灰が降るので車がすぐに汚れます。それと高速道路走り回ってましたのでムシもいっぱい・・・。洗うだけで水はじくってカーシャンプーでの簡単洗車(WAXガケはなし)でしたが、それなりにキレイになりました。GTウィングはソフト99タイヤワックス(黒色固形タイプ)でお手入れ、ぴっかぴっかになりました。voltexの説明書にお手入れはソフト99タイヤワックス(黒色固形タイプ)がおすすめとあったので使ってみましたが、タイヤワックスにこんな使い方があるとは・・・。あとFDが帰ってきてからシーケンシフターのシフトフィーリングがちょっと渋かったんで調整&注油をしたらずいぶん良くなってギヤがスッパスパ入る・・・、やっと軽量フライホイールの恩恵が感じられるようになりました。帰りはちょっと遠回りして距離を稼いできました。本日までの総走行距離114,088km。
Posted at 2009/10/12 23:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2009年10月11日 イイね!

今日はAPに行ってきました

今日はAPに行ってきました 今日は長男を連れてインパクト走行会の見学にAPに行ってきました。とても良いお天気でしたが日陰にいると少し寒かったので、日当にずっといたらちょっと日焼けしてしまいました。ターボクラスレースではFDが1-2フィニッシュでした。予選トップのランエボ○○○さんは2週目のストレートでスローダウン、ストレートエンドで止まってしまわれました。自走出来なかったみたいで牽引されてピット裏へ戻って行かれました。これからタイムアタックシーズンですから、トラブルが深刻なモノでなければ良いのですが・・・。映像はターボクラススタート時のモノです。

<object width="425" height="344"></object>

 ついでに誕生月なんでSP走行引換券も頂いてきました。今日の走行で私のFDは総走行距離113,952km、回転制限は4,500rpmに緩和。普通に高速走るのには全く不自由を感じなくなりました。
Posted at 2009/10/11 23:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「タイヤ履き替えおわった(^_^;)」
何シテル?   10/20 18:55
1969年式、三児の父。2007年4月8日オートポリスデビュー、この時2'31"544(AD07)。2007年8月11日、APコースライセンス取得。2007年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ケータハム CSR ケータハム CSR
4輪では初の外車です。注文から11ヶ月を経て、やっと手元に届きました。6MT、LSD、サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
人生初のトヨタ車^_^ 人生初のクロカン四駆^_^ 人生初のトラック^_^ 人生初の大 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FD3Sで通勤すると月にガソリン代だけで5万円超える様になり、走行距離を伸ばしたくないこ ...
その他 その他 その他 その他
AZスーパーセンターで購入。本当はゲイリーフィッシャーとか欲しかったけど、続くかどうかも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation