• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS46のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

ツノちゃん、頑張って!

ツノちゃん、頑張って!おはようございます。
今日もまたまた小寒くて、くしゃみがでて🤧風も強くて、、、花粉?!
めんどくさいなぁー。

F1スペインGPの予選見ました
ツノちゃん、最悪の状態ですね😣

予選最下位って、ローソン選手の二の舞になってもらいたくないです。
パワーも出てなさそうですし、フロアーは旧型となかなかのアゲインストです。

なんとか奮起して決勝では結果とストロングな走りを期待したいです。
彼は“持ってる“と思うのでほんと期待します👍

雨でも降ればレースも面白くなりそう。強制2ストップもあるし🤔。

しかしRB21ってそんなにフェルスタッペン仕様なんですかね、、、なんかmotogpのホンダ時代のマルケス仕様を思い出すのは私だけかな、、、😕。

兎にも角にも、ツノちゃんを応援します📣📣📣。がんばれ👍。

ではまたです
Posted at 2025/06/01 11:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

先週のF1 モナコGP

先週のF1  モナコGPこんばんは。今日も小寒い1日でした。暑いよりいいけどそれはそれで体調がイマイチです😑。

現在スペインGPの予選をやってると思うのですが、明日見ます♪

で、先週のモナコGP....私としてはなんともつまらないレースでした。

強制2ストップルールと抜けないサーキットにより、トレイン化が招かれて単なる行進の周回を眺めてるだけ、、、

チームの戦略とはいえわざと遅く走って、先行しているチームメイトのピット時間を確保するために一周当たり3、4秒遅く走る通せんぼ走行、、、

途中で見るのをやめようと何度思ったか。
最後まで見ましたが💦

もともとコースが狭い上に、最近のF1マシーンは大きくなったから抜けなさ度がアップしてますね、、、

なので、大きさ比較を。
1/1は無いので1/24モデルで
1979年の312T4(シェクター車)と2022年のF1-75(ルクレール車)を並べてみました。

斜め置きではイマイチ比較しにくいので


横に並べてリヤホイール合わせで上から

こんなに違うんですね〜💦

スケール違い?と思うくらい全然大きさが違います🤔

そら抜けないわ、、、と。直線でぶっちぎる程のスピード差も今のF1では無いでしょうし😐

という事でモナコGPのコースは大幅な改修が必要なんじゃなかろうかと。
かつての華やかなグランプリの雰囲気を残す伝統のモナコGPですが、帰路にあると思います。どうでしょうね🤔


では皆様良い週末をお過ごしください



Posted at 2025/06/01 00:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

やっと!ロータス81完成

おはようございます。
こちらは小寒くて風邪ひきそうです🤧。先週のTシャツ、ハーフパンツはなんだったんだ?と。

今週末は雨なんですが、F1、MotoGPの同日開催ですので結構忙しい鴨🦆。
ツノちゃん頑張ってね👍
小椋藍選手、残念ですが次戦に期待!


で、難関だった例のレジンモデル(クラブM製のガレージキット)のアレがようやく完成しました(自分の中では)。
蓮の葉、、、ではなくて
ロータス81です。マンセルF1デビュー仕様(ちょっと違いますが)



なんとか辿り着きました💦
思えばキットを購入してから一年、着工から半年、、、長かった、、、
こんな味も素っ気もないところからのスタート  ↓↓↓

途中で何度も放り出そうとしましたが、そこはどうにか思いとどまって、一歩進んで2歩下がる的な、、、(進んでないがな💦)。
ドライバーが乗る最後の最後まで部品の擦り合わせをしてた感じです。

何せ初めてのガレージキットなので、色々と勉強はしましたが、とにかく作業が多いです。
組み図なんてただの概要が載っているだけで、組立者に全てお任せです。
“あるだけ有難いと思え”の感じのものです。

まずスタートは組み立ての順番と確認の熟考。
そのあとパーツ洗浄から、バリ取り、磨き、面仕上げ、パーツの擦り合わせ、仮組、組み直し、仮組、、、塗装(失敗)→再塗装(失敗)→再々塗装、、、諦め💦、、、→放置、、、
気を取り直して→組み付け(やらかし発覚)→ばらし→擦り合わせ、、、の無限ループから脱出し、「こんなもんやろー😐」と納得するのに半年でした😱。

〈一例〉

ここまで作ってアライメントが全然出てなくてバラシ、、、
※最終的には超妥協😩

ま、完成しました♪
クオリティは低低ですが素人の自分的には大満足です。

昨年前半に作成した88(エブロ製のプラモデルです)と並べてみました

※この88は1から作った数少ないモデルですが、超難敵でした特にツインシャーシ構造のため、左右の大物パーツの取り付けが難しかった😢。
手が3本必要でした

なんだかんだ言っても完成すれば苦労も忘れてしまいます♪

〈ロータス81〉マンセル車


〈ロータス88〉E.デアンジェリス車


コーヒー片手に眺めてニヤニヤしてます。絶対私は変態ではありません🤫!

ではまたです








Posted at 2025/05/25 10:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

今日はマッタリ

今日はマッタリこんにちは。お疲れ様です。

今日は用事があってお休みです。
その用事も午前中に終えて、昼からRBへオイル交換に。
勿論、何も問題ないので交換だけして、そのあといつもの山中のコンビニへGo


コーヒー飲んでマッタリ
やっぱり隠居状態?!
最近枯渇気味なのでエネルギー充填です

ではまたです♪



Posted at 2025/05/19 16:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

マクラーレンMP4/7 セナ車

マクラーレンMP4/7  セナ車こんにちは。お疲れ様です。
昨日は雨、今日はなんとか曇りですが、蒸し蒸しです。もう直ぐ恐怖の鬼暑の夏が、、、、やってくる、、、🥵
日本在住の皆様全員の生産性が激落ちする鬼暑、、、なんとかならんのか、、、

と、思ったり思わなかったり

で、題記のマクラーレン(1/20スケール)はダラダラとやってたので3ヶ月程かかってますが(モノを入手してから1年半程経ってます💦)、ようやく終わりが見えてきました♪


基本雨で家に閉じ籠り切りなので
この土日にデカール貼りを実施

発色の良いサードパーティ物を貼り付けました。

あとはデカールが乾くまで待って(1週間ほどかな)、クリヤー塗装の最終工程に入ります♪

最後まで気が抜けません💦

タントにライン(カッティングシートを切って貼りました)を入れてみました。
大人気ない、、、かな🤔?!やっぱり、、、

ではまたです




Posted at 2025/05/18 15:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@峠の大福 さん
こんにちは。暑い中お疲れ様です。そちらは雨による災害とかなかった感じでしょうか。良かったです。
とはいえ色々と大変そうですね。無理はなさらない様に👍」
何シテル?   08/15 13:54
RS46です。基本的に車・バイク ボンビーです。 素人で申し訳ありませんが、ご迷惑で無ければよろしくお願いします。 ※自分のこの世に生きて来た証のDa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月も終わり・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:50:37
微進捗・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:20:20
日立MRO-W1X 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 21:57:16

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤快速2号 快適以外何ものでもないです♪ ピラーレスの左側は唯一無二の優れた構造で広 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
GSX750S(S)です。もう40年も前の国内仕様のバイクです😳。 基本的にノーマルで ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
しれっと、、、増車💦 憧れのスペンサーカラー🩷 (鯖はカタナ、、、鰯、、、は弱っち ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁車(第4号)→現在、通勤快速号に昇格。 は?!、LA400→L880? って逆じゃね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation