• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS46のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

朝活かな

朝活かなこんにちは。暖かい日です♪
先週の水曜日とか雪降ってたと思いますが、この暖かさ、、、意外と身体にこたえます💦
しかも、絶賛花粉悲惨ちゅう!🤧
ほんと悲惨

ですが負けずに朝は早めに起きて、グルッと回って、いつもの“吉丼の牛乃屋“へGo。やっぱり定期的に体内に注入しないといけません(笑



このアングルがなんとも好きです。
やはり“尻“が大事鴨🦆🤭

では皆様良い休日をお過ごしください

さて、中国🇨🇳GPのツノちゃん、どんな好成績を叩き出してくれるのか、楽しみです👍

Posted at 2025/03/23 11:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

今日は朝から戦車、、、いやいや洗車

今日は朝から戦車、、、いやいや洗車おはようございます
今週もお疲れ様でした
天気の良い朝でしかも寒さも適度て良い感じです。

なので、朝から洗車しました♪
いつも思いますが、ボディーカラーの白は洗いやすいって言うか、あまりキズとか気にならないので良いです。

深めの色とかだと洗車のたびに「あ、ここキズ、、、あ、ここは前回の洗車の時にはなかったキズが、、、😱ー!」っと色々ストレスが蓄積されますので、私的には白かシルバーが楽ですね👍

散歩をするともうすぐそこに春が、、、😉。良い感じです。


では,皆様良い週末をお過ごしください。お仕事の方はご安全に!

あー、花粉が辛い🤧
Posted at 2025/03/22 09:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

なかなかの難敵です、、、

なかなかの難敵です、、、こんにちは。お疲れ様です。
こちらは朝から雨が降ってまして
薄寒いのですが、ここ数日の花粉悲惨から少し解放されて過ごしやすい鴨🦆。
🤧

あと、本日は13:00〜のF1開幕戦の決勝レースとMotoGPの決勝レース(こちらは深夜)で見ること沢山で結構忙しい感じです。

さて、去年末からレストア中のアレ、、、。312T。

もう少し!一気に仕上げたいのですが、急いでもアレなのでゆっくりと。

その間にコレ↓着工です。MP4/7。


塗装のマスキングのはみ出しやデカールやり直しと結構やる所が多目です💦
でも、なんか楽しいのは、、、🤭

何度も言いますが、私は変態ではありません(笑

では、皆様良い休日をお過ごしください♪
Posted at 2025/03/16 10:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

ウィリアムズFW16

ウィリアムズFW16クリア吹いて、ようやく完成しました。ウィリアムズFW16アイルトン・セナ車。
“あの“世界中が凍りついた最期のマシーンです、、、(涙
その話は無しとして。

最終の研ぎは私はやりません。
何故か?
それは、、、大変だからです(笑

ピッカピカにするには生半可な研ぎ出しではくすんでしまうだけなので(=私に技術が無い!)。

中研ぎは艶肌次第でしたりしなかったりです。このモデルはそこそこの艶肌になりましたので、ここで終了です。

残念な所もありますが、どうしようもなかったので、まぁ、よしとします。

ではまたです、


Posted at 2025/03/09 18:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

3冊もいらんやろ

3冊もいらんやろこんにちは。お疲れ様です。

さて、このauto sports誌。我が人生のバイブルでした。“でした“というのも、最近はネット情報(取り分けSNS)のスピードにはかなわないので、なかなか手に取ることもなくなってきて、寂しい限りかもしれません。

街の本屋も減ってきたし、、、近くの大きな本屋もこないだ久しぶりに行ったら閉店、、、泣きそうになりました💦

時代の流れとはいえ、小さい頃は休みの日なんて開店から夕方まで本屋で漫画を立ち読みしたのが懐かしいです。よくもまあそれだけ立ちながら読めたもんです。今じゃ腰が、、、。


で、この号だけ何故3冊も有るのかと言うと、1冊(表紙のみ切り取ってスクラップ帳みたいな感じのノートに貼り付けた物)は40年ほど前の物、残りの2冊は近年買って保管してる物です。

なんで、3冊も??
単に凄くこの写真が気に入ってるのです(笑。
レコードならジャケ買いってやつの本版ですかね。
表紙買い?!

写ってるのはフェラーリ312T5と1979年のチャンピオンのJシェクターとGビルヌーブ選手です。

この312T5は1979年のチャンピオンカーとして1980年シーズンに向けて開発されたマシーンで、そのローンチ時の写真です。この写真がいいです。
伝説の悲運のドライバーのGビルヌーブの表情も良いです。
なかなか彼の穏やかな笑顔は当時は見れなかった記憶があります。いつも厳しい表情だったと。

そんな感じで気に入ってます。2冊のうち1冊はまた表紙だけ切り取ってラミネートして312T5モデル(超貴重な1/12モデル)の後ろにそのうち飾ります♪

ちなみにこの312T5は悲しいくらいレースでは走らなくて、私の記憶にある限りでは、長いF1のフェラーリの歴史の中で唯一の予選落ち(DNQ)したマシーンじゃなかったしょうか、、、
Jシェクターも嫌気がさしてシーズン最終戦を待たずに途中で引退しちゃったし💦
世の中の評価は“フェラーリ史上最悪の駄馬“のようですが、私は1位タイのフェイバリットマシーンの一つです。

もちろん、私は変態ではありません👍
てまはまたです
Posted at 2025/03/08 10:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@峠の大福 さん
こんにちは。暑い中お疲れ様です。そちらは雨による災害とかなかった感じでしょうか。良かったです。
とはいえ色々と大変そうですね。無理はなさらない様に👍」
何シテル?   08/15 13:54
RS46です。基本的に車・バイク ボンビーです。 素人で申し訳ありませんが、ご迷惑で無ければよろしくお願いします。 ※自分のこの世に生きて来た証のDa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

微進捗・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:20:20
日立MRO-W1X 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 21:57:16
お預け・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 23:38:15

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤快速2号 快適以外何ものでもないです♪ ピラーレスの左側は唯一無二の優れた構造で広 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
GSX750S(S)です。もう40年も前の国内仕様のバイクです😳。 基本的にノーマルで ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
しれっと、、、増車💦 憧れのスペンサーカラー🩷 スペンサーカラーといえば RC0 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁車(第4号)→現在、通勤快速号に昇格。 は?!、LA400→L880? って逆じゃね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation