• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのカイロプラクターのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

第49回東京モーターサイクルショー

第49回東京モーターサイクルショーまだ終息しないコロナ渦ですが…
今年は3年ぶりの開催!!
\(^o^)/
2日目の本日土曜…春分の日の祝日代休として臨時休業にて行ってまいりました。

パンデミック前の18年は激務で断念だったのと、大規模イベント事へ久々の参加なんで…会場の人の多さにクラクラしました。
(*_*;

パンデミックの影響か?気持ち女性やカップルでの来場者が多い感じ…??
近年、自称「○○女子」をSNSなんかでアピールするアクティブ派(死語)が増えた流れかな。

「女性ライダー」ではなく「バイク女子」!
スポーツ/武道系部室臭が緩和されるのでおおいにwelcomeですね。


今回のモーターサイクルショーでは、HONDAの原付二種で復活した「ダックス」やTRIUMPHの「スピードトリプル1200RR」以上に気になった、お目当てのSUZUKIの国内仕様で、“GT”と銘打ったツアラーの「GSX-S1000GT」に触って跨がれて大満足。

税込みで159万5000円!!!

「ダックス」はともかく、
「スピードトリプル1200RR」は…
228万5000円なんですよね。

「GSX-S1000GT」!
コンスタントに乗れる時間があれば…欲しい。
Posted at 2022/03/26 23:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月08日 イイね!

このエンジンでジェベルを復活して欲しい!

航続距離が稼げる低燃費かつ意外とパワフルなので高速道路も左車線ならそんなに意気込まなくても普通に走れる良いエンジンと車体バランス。
なので…エンデューロ仕様にして「ジェベル150」または200として、スズキのオフロードバイクを復活させて欲しいです!
Posted at 2022/02/08 03:45:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月29日 イイね!

“原チャリ”と馬鹿にできないスクーター

他の同時代のスクーターもそうだと思いますが…ママチャリ感覚で力まず乗れ、まだまだアップデートパーツも豊富な貴重となった2stの名車。

程度の良い安価な車体も多く(悪いのも)あるので、目利きで整備/修理知識があり、弄れる知人友人が近場におるなら安心ですね。
ある程度の工具を所有して自分で弄るつもりの人なら、整備を学ぶ教材としても良いスクーターでは?
Posted at 2022/01/29 02:52:05 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「このエンジンでジェベルを復活して欲しい! http://cvw.jp/b/3423834/45856082/
何シテル?   02/08 03:45
東京23区内の埼玉寄りの地域で洋式整体院を営んでます。 バイク乗車歴は無駄に長くガジェット好きなんですが…メカ系、電装系は知識なく下手に弄ると事故の元になりそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【成功】ナックルガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 00:22:22
通りすがりのカイロプラクターさんのスズキ ジクサー150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 19:49:30
キジマ ステップアップブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:16:23

愛車一覧

スズキ ジクサー150 セイローム (スズキ ジクサー150)
2種登録の「ライブディオS」からの乗り換えです。 通勤メインで日常使いと、たまに出かける ...
ホンダ ライブディオ ダグラムターボザック強化型 (ホンダ ライブディオ)
98年10月〜日常と旅の相棒だった「DJEBEL250 ver.GPS」が経年劣化による ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation