• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっち5500のブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

冬にそなえて

冬にそなえてそろそろ此方では季節は冬に突入し始め

Zioも雪に備えて冬支度です。

今日は珍しく外はポカポカ陽気でした。


※写真は今年新調した"お靴"「18inchにupしました」です。


朝からカミサン号(モコ)とZioの2台まとめてタイヤ交換。
タイヤの重たさが違いすぎ~(あたり前ですが・・・)

その後はこの陽気に誘われて2台まとめて手洗い洗車&コーティング等。
さすがに2台のフルコース&メンテはくたくたです。。。

多分あと1~2週間で寒さも厳しくなるんだろ~な~。


因みに、Zioのスタットレスタイヤは4シーズン目。
  さすがに今シーズン全部はムリ!
  本格的な雪の前までの繋ぎです。
 理由は
  ・雪が無い時に履かせるとドンドン減ってしまう。
  ・製造ロットの古い物を買わされてしまう。(酷い所には1年落ちも売ってるし)
  ・後は値段の落ち着き。
狙いはBRIDGESTONE ブリザックREVO RG。
高いな~、だけど安心感と長持ちとです。


年末に向け、車検とタイヤと損保とか~と、ぶつぶつぶつ
Posted at 2010/11/21 22:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX Zio | 日記
2010年11月20日 イイね!

復活!!

復活!!びっくりマーク事件より5ヶ月程経ち、車検前にやっと修理完了!!

先週末、「なんか変・・・」より再び入院していましたが
振動の原因は、エンジンを載せるマウントのズレにより
車体全体とハンドルに振動が増幅していたみたいです。
自分としては振動音関係は少し諦め気味でしたが、無事解決して大満足です。

       My Zio すこぶる絶好調です!!

今回の一連の経過について、「やっぱりトヨタなんでしょうかね~。」
が自分の感想です。
購入後のメンテナンス・アフターサービス等々、
ディーラーと営業君とエンジニアさんの対応がいいですね~。
自分の場合、前車だとここまでやってくれなかったと思います。


ところで車検を通したZioユーザーさん、
車検時に 「保証がつくしプラン」 たる物に入りました?
金額は14,700円で、新車より3年又は60,000㎞以内のメーカー保証を
次の車検時まで延長出来る物らしいのですが・・・。

別途スマイルパスポートは更新する予定ですが、この「保証がつくしプラン」
得の様な気もするし、どうしようか迷っています。
Posted at 2010/11/20 15:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX Zio | 日記
2010年10月26日 イイね!

なんか変・・・。

なんか変・・・。先日の日曜日の夕方、「!」マークの件で入院していた
Myzioが退院してきました。
≪←が手術内容≫

  がっ・・・

  ん、?

 何かが違う? ??



最初は、代車のプリウスがあまりにも静かだったから
タイヤノイズが気になるのかな~なんて思っていましたが
昨日、今日と乗っていても違和感が消えない・・・。

もしやタイヤノイズではなく、エンジンのバタつき・・・?

・エンジンをかけると、ぶっ太いマフラーでも付けたような「ボォォンー」てな音。
・ハンドルから伝わってくる振動は大げさに言えは「ディーゼル車」の様なブルブル感・・・。
・アクセルをあおりながら乗るとマフラーを変えたような吹けあがり音と振動・・・。

Zioってこんなに「うるさかったかなー」なんて感じです。

明日は早速Dに・・・とは思うが、 外は只今初雪、 ぼたぼた降ってきた!
やばい、スタッドレス履いてない!!

好き好んでオーバーホールをした訳ではないので、かなりショックです。




【休眠中・My Zio成長変更部分--第3弾 】

子供達の為にヘッドレストモニター7インチです。
今年のお正月の旅行に合せて付けました。
チュウカ製だと思いますが、綺麗に見えているみたいです。

購入先【katsunoki国際】
Posted at 2010/10/26 20:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX Zio | 日記
2010年10月22日 イイね!

びっくりマーク " 再び " そして・・・

びっくりマーク  " 再び "  そして・・・また1ヶ月程、みんカラを拝見することが出来ずの日々でしたので

この場で皆さんに一言。

先月の大規模なオフ会の成功、おめでとうございます。

また企画されていた方々、お疲れ様です。

皆さんのzioの進化には驚きと感激です。

皆さんの活躍がzioが長寿になる為の礎になるものだと思っています。
例えるなら、昔「踊る大捜査線」のTV版が放送されてから間もなく低視聴率の為打ち切られましたが
のちのちその良さと面白さがみんなに理解され、映画で大ブレークした様に・・・。
zioも長い息になればと思っております。
「他人任せみたいな言葉、スミマセン」海を越えられないのが淋しいです。



さてさて今回のお題は 【またまた出ました!!びっくりマーク"】


前回の【エンジンオイル激減り】改善の為に
車載コンピーターのデーター書き換えを行いましたが
オイル交換後、約6,000㎞で再び【!】マークが出現。

My zio エンジン降ろし、決定。
そして只今、入院中~・・・。
内容は全ピストン・ピストンリング・噴射ノズル等の交換。
車検前ですが退院は順調に行って24日の夜です。

台車は1つ前のプリウス。燃費の良さにここでも【!】です。


どうもMy zioの車体番号が対象リストの入っているみたいです。
因みに、納車時期は2007年12月28日ですが、My zioはエアロツアラーの為
ノーマル車の納車より1ヶ月程後になっていたはずです。
もしかすると、2007年11月下旬ごろの納車の方もこの現象が出るかもしれません。
心当たりのある方はDに言ったみたほうがいいかも~。


大きな声では言えませんが・・・・・・既に対策マニュアルが出来ているみたいでした。
※オイル減り現象の対策として、まずはコンピューター書換え。
それでも駄目ならピストン関係を交換するみたいです。
Posted at 2010/10/22 20:10:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX Zio | 日記
2010年09月22日 イイね!

ついに完成!! ていうか・・・

ついに完成!! ていうか・・・6月には完成してたんですけど 。。。
動画のいじり方がまったくとして初めてなもんで
ファイルの変換やら編集やら YouTubeの使い方など
考えていたら秋になってしまいました・・・。



今年一番のMy Zio DIY【大作です。】は
Zio購入時より気になっていたエアロツアラー用のリアスポイラーの樹脂部分。
今はEuroテイストなものが流行っていますが、Zioの発売当初はあまり言われていなかったと思います。
【エアロツアラーの企画者は先見の目があったのかも】


自分ではこの樹脂部分を購入時に車体同色で塗装をしようかな~なんて事も考えていました。
ただ如何せん樹脂、塗装の剥がれが気になり止めましたが・・・。
その後もウエットカーボン化、カーボンシート化など検討し
自分のスキルと費用と失敗後の事を考え、 カーボンシートで決定!。

ただ貼るだけではつまんないので、バックフォグ【リアフォグ】の埋め込みも決行。

まずは春先に【リアフォグ】を取付けて光具合を確認。
【配線はスモール時30%・ブレーキ時100%】


続いてゴールデンウィーク中に穴あけ加工&取付け。
エアロツアラーの場合、リアスポイラーと純正バンパー部分とが
2重になっているので時間はかかるし、穴あけは結構ビビってやりました。


カーボンシートも貼り付けもまた初で、まして一人作業、
これまたビビりながらでしたが、意外と上手くいまきした。


最後にカーボンシートの劣化と見栄えとで、仕上げをクリア塗装か ウレタンクリア塗装か
はたまた そのままにしょうかで悩み
あおカルさんや同じ加工をしていた【TA_184 さんやモンちゃんやコンちゃんさん】 にアドバイスを
貰いながら、最終的にはスポイラーとシートの境目の剥がれを防止する目的と マフラー周りの
熱を考え、その部分だけウレタンクリアを塗布しました。


その後Dサービスマンの " おことば " は・・・。
リアフォグとしての光量が足りないな~。 ブレーキランプと連動点灯はダメ~。
それとFフォグと連動しないとね~~~。 でしたので


-・-・-・-後日 配線し直しで-・-・-・-


b>●ブレーキ時 ピカピカ~仕様
   ・点灯100%
   ・フラッシュサーキットを割り込ませピカピカ警告に
   ・これもスイッチを付けON・off可能




 ●リアフォグとしての使用時
   ・点灯時100%
   ・Fフォグとの連動で使用可【任意でスイッチをつけました】  




以上、今年一番の大作に満足度 激高!!
約3カ月程経ちますが、今のところ剥がれも無く満足です。

ただ、近くで見ないとカーボン柄は見えませんが・・(笑)



加工で使った物
・3Mダイノックシート
・インパクトドライバ―
・インパクトドライバーで使えるカット用の回転刃
・インパクトドライバーで使える回転式のサンドペーパー
・プラリペア
・ミッチャクロンマルチ缶
・ウレタンクリア缶
・エアロ台
・根性
etc
Posted at 2010/09/22 23:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX Zio | 日記

プロフィール

「ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター! http://cvw.jp/b/342402/27875354/
何シテル?   09/29 08:26
おっち5500です。 本日、2007.12.28よりZioファミリーの仲間入りさせて頂きます。 皆さんより、いろいろな事を学びたいのでブログの方にお邪魔させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 16:18:53
unikunさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 22:34:35
RG  Racing Gear 
カテゴリ:Car用品等
2008/05/08 20:02:41
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
我がZio君が2007,12,28に納車になりました。 これから長いお付合いです。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
社会人になって2年目に 東京から札幌へ戻ってから買った車。 今想えば、視界が低く地面を這 ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
独身の時に購入し11年間のお友達。 走行距離 221,855kmまで頑張りました。
ホンダ その他 ホンダ その他
大学時代、上野のバイクショップで買った 初めてのバイク。 かなり走りこんだ思い出のバイク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation