• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takkyuのブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

2年に一度の.....

Buellの車検が近づいてきましたので昨日ディーラーにお願いしてきました。
・ETC装着時に何故か外されてしまった充電器接続ケーブルの取付
・「ヘッドライト」リコールの対処
・24ヶ月点検

以上です。
今回もユーザー車検に行きますので点検のみお願いしてきました。
車検付きバイクが1台になったのですがやっぱお金はかかりますね。
点検くらいはきちんとしたいので受けてますが。。。

国産だと整備費用ももっと安いのだろうけど、
魅力的なモノもないし、(乗り換えのお金もないが)
Buellに乗り続けちゃうのよね。
国産のようにモデルチェンジが頻繁にないので
陳腐化もしないし、しばらくはBuellで行くでしょう。

リコール後はライトが「カトちゃんのメガネ」みたいに
なちゃいます。ちょっと格好悪いですが暗いよりいいか。
Posted at 2009/06/04 12:20:14 | コメント(0) | バイク | 日記
2008年11月30日 イイね!

バイカーズミニ最終戦

バイカーズミニ最終戦11/30
CS2グループ主催「バイカーズミニレース第3戦」が
筑波1000でありました。
これはカワサキの「KSR110」で行われる
ワンメイクのレースです。
そhして第3戦は今年の締めくくりでもある最終戦です。

強風吹き荒れる中、
抜かれる心配のない
グリッド後方からのスタートでした。
結果は半分くらいのところで終了。
また今年も不甲斐無い結果のまま
終わってしまいました。
整備をしてくれたお店の人にも
いつもアドバイスをくれている友達にも
申し訳なく思います。

ただ、みんなが
大きな怪我もなく一年送れて
楽しくレースが出来たこと
とても幸せに思います。
怪我してしまうと楽しく
参加できなくなってしまうことも
ありますからね。

来年はもう少し勉強して
もう少し上に行けるよう頑張ります。
Posted at 2008/12/01 09:57:29 | コメント(0) | バイク | 日記
2008年11月01日 イイね!

富士スピードウェイ ショートコース

富士スピードウェイ ショートコース11月1日
お世話になっているバイク屋さん主催の
サーキット走行会に行ってきました。
場所は富士スピードウェイの「ショートコース」です。
全周約1キロのアップダウンのある峠みたいなコースです。
ここでクラス分けをしてジーンズの人から
革つなぎの人まで楽しめるようになっています。
しかも丸一日の貸し切りなので思い切り楽しめるので
ほぼ毎年参加しています。



去年は長男の出産が控えていたので行けませんでした。
今年は子供が風邪っぴきでして、嫁も仕事なのでソロ参加しました。

一昨年まではBUELLで走っていたのですが、
今年は諸事情により(笑)通勤用のド・ノーマルのD-trackerでの参加。
D-trackerでのサーキット走行は初だったのと、
一緒に走る周りのバイクがリッターバイクばかりでしたので
少々気後れした感じがありましたが実際走り始めると
そんな事も気にせずに楽しむ事が出来ました。
(走ったのは「Dクラス」。革つなぎが必須だが、追い越しが出来るクラス)
さすがにストレートは大排気量のバイクにはかないませんなぁ。。。
コーナーで追い抜いてもすぐに置いていかれます。



お昼付近には運動会と称するバイクでのリレー(耐久レース)や
KSRのワンメイクレースも行われて盛りだくさんな内容でした。

今年も自走でサーキットまで行ったので一日の全走行は300kmでした。
ただ、らくちんに乗れるバイクなので帰ってきても腰痛は出ませんでした。
(代わりにその日から筋肉痛になりました。普段使わない筋肉を使うのね。)

また、来年も行くぞ~。


この日、長男が「バイバイ」を覚えました。(^.^/)))~~~bye!!
Posted at 2008/11/07 10:57:51 | コメント(0) | バイク | 日記
2008年07月08日 イイね!

'08 BUELLレーシングパーク

'08 BUELLレーシングパーク毎年恒例のBUELLレーシングパークに行ってきました。
去年までは無料でしたが今年からは1万円の参加費が必要になり、違法改造に厳しくなってました。

※ただし、トランポに載せてくるなど、レーサーは可。

メーカー主催のイベントなので致し方ないでしょう。
勿論、私はノーマルサイレンサーです。

前日の予報で朝から雨だったので覚悟を決めて参加しましたが
15時位まではもってくれたので良かったです。

レンジャー(講師の方)に教わった事を旨く今後に生かしていきたいと思います。

因みにBRAG会員にはお土産がありました。
折角なので、ここのでしか貰えないモノだったらよかったのに。。。




※09/06/04:写真変更
Posted at 2008/07/16 13:25:06 | コメント(0) | バイク | 日記
2008年06月08日 イイね!

ワインディングハント 2nd.

ワインディングハント 2nd.BUELLDOK*主催のビューエルのイベントに参加してきました。
「ワインディングハント」と題されたこのイベントは年に3回
『ワインディングを楽しんでみんなでお茶でも飲みましょう!』
というオーナーズミティングのようなものです。
今回は2回目。一回目は仕事で参加できなかったので今年は初参加です。

今回は雨っぽい予報の中、
お世話になっているディーラーさんと
ツーリングで参加しました。
最近、参加出来ずにいたので、
初めて会う方もいました。
(私、結構人見知りするのです。)

目的地は仮坂トンネル先の道の駅でした。
ジャンケン大会で惨敗し、お目当ての商品は
ゲット出来ませんでした。残念!(∋_∈)

次回は那須。
行けるかは不明。
ディーラーのツーリングは泊まりで行くようですが、
泊まりだと参加しずらいのよねぇ~

※関東のビューエルディーラーで結成されている
BUELLDOKというのがあります。
Posted at 2008/06/12 11:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

クルマとバイクを程よく好きな2児のパパです。 お家のクルマが日産 SERENA(C25)から トヨタのエスクァイアHVになりました。 クルマの話題が少ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

takkyuさんのトライアンフ ストリートトリプルRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 08:45:06
トライアンフ ストリートトリプルRS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 02:11:25
D-TRACKER125 社外マフラー音質改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 11:35:26

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
STREET TRIPLE RS ('18)からの乗換えです。 更に進化したSTREET ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
お家のクルマがSERENA(C25)→ESQUIRE(ZWR80G)になりました。 ハイ ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
SPEED TRIPLE Rからの乗り換え。 2018年3月からの愛車。 1050ccか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
実家で長年乗ったNAKED。 入れ替えに来たクルマは 「ぶつからないクルマ」 ダイハツM ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation