• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takkyuのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

家族旅行

家族旅行日光に行ってきた。
ウチの家族、両親、弟夫婦の8人。
チャイルドシート二脚付きのクルマに8人はキツイということで、
プレミオとセレナにお二台で出発!

思ったより混ではいなかったが、
気温も低く、ちらつく雪に子供は大はしゃぎだった。


自分は小学校の修学旅行以来の日光。
改めて行くと結構いいものだ。
子供がもう少し大きくなったらまたいってみたい。

大きくなって訪れた僕と
変わらずに迎えてくれるその場所。
Posted at 2009/11/25 01:19:49 | コメント(0) | カゾク | 旅行/地域
2009年09月13日 イイね!

BINGO de SKYAQUARIUM

BINGO de SKYAQUARIUM先日、ラジオ番組放送でBINGOが行われていた。
エントリーしたら既にビンゴ!
抽選にエントリーし、見事当選。
景品として翌日に封書が届いた。

中身は六本木ヒルズで開催中の「SKY AQUARIUM III」のチケットです。
ヒルズか。。。
いつ行こうか なんて話していたら

嫁の知り合いが「NIKA展」に出展していて
チケットを頂いたっていうので
一緒に行ってきた。

国立新美術館も六本木ヒルズも「お初」である。


電車も考えたが
下の子の着替えやオムツなどの荷物を
考慮し、愛車セレナでいざ 六本木へ!
しかし都内はアホみたいに駐車代が高い。

初NIKA展は思っていたより
スペースが広く子供が飽きた頃に退散。
近くのカフェでお食事。


続いて
子供お待ちかねの六本木ヒルズへ。
52階のTOKYO CITY VIEW恒例の夏限定の企画です。
展望とフロアの一部ではありますが幻想的な空間が
とてもよかったです。

その後、屋上に行き夕景を見て帰りました。
雲が多くて日の入りは見られませんでしたが
ライトアップされた美しい町並みを見て、
帰りはそのイルミネーションの一部になってきましたよ(笑)
Posted at 2009/09/14 01:50:46 | コメント(0) | カゾク | 日記
2009年08月21日 イイね!

GUNDAM BIG EXPO

GUNDAM BIG EXPO弟とガンダムBIG EXPOに行きました。

21日から三日間のみ開催されるイベントです。
場所は東京ビッグサイト。
数年前に「ガンプラEXPO」という名前で池袋のサンシャインビルで
始まったイベントが翌年に「ガンダムEXPO」に代わり、
今年は30周年ということで会場をビッグサイトに移し開催されています。

コレまで通りガンプラの限定品販売。
アニメの歴史、当時のセル画、ジオラマ、家庭用ゲーム、アーケードゲーム
、カードゲームコーナーが会場スペース拡大に合わせ展示されています。

今回は30周年ということもあり「STAGE」があり、1日4,5ステージゲストも
内容も異なる豪勢な内容で繰り広げられます。



写真はこちら


自宅を6時に出て
7時に横浜に済んでいる弟を拾って8時に現地入り。

当日券を買い、物販に行こうとしたのですが
ステージイベントの列に入ったので10時まで動けませんでした。
10時過ぎにようやく整理券発行。
列が動き始め流れで入場。
混んでいたのですぐさま出口へ。

(再入場用の)スタンプを押してもらい物販に
行こうとしたのですがあまりの列の長さに断念。
朝食?昼食を食べ引換券を貰ったステージまで

時間があったので再び物販に並びました。
(列は少し短くなっていました。)

スタッフに「ここからだと何時間くらい?」と訪ねると「四時間です。」と!
「えっ?」と、言うと
「さ、三時間です。(^_^;)」だって。

この列、二階の通路を端から端まで行き折り返し階段を降り
ようやくイベント会場内へ中へ。<ここまで2時間弱>
中に入っても何度も列を折り返し、やっとオーダー。
ここで購入商品を伝えると引換券を貰えます。

改めて列に並びお会計。
結局、物販の列に並んでから2時間45分掛かりました。

子供連れてだとこんな並ぶのは難しいですね。
どの商品があって、品切れなのかもわからないです。
お客さんが近くのスタッフに聞いても「わからない」って言ってました。
この時点では欠品は無かったようですが...

それと実際の商品を見られるのは(無料ゾーンの)会場の中に
行かないと確認出来ません。

(有料ゾーン)お金を払って入場した人も一回外に出ないと
購入出来ないので特に「ステージを見たい!」って訳じゃない人は
モノを買ってからの方がいいです。....邪魔ですけど。

お金を払って入場し、帰りに「お土産を買って帰ろう」とする頃には
「長蛇の列に並ぶ」か「売り切れ」となりますね。
チケットを購入せずに買えることはいいと思いますけど
お金を払って入った人には違う窓口を用意するとか
メリットが欲しいと思ったのは私だけでしょうか?

ま、欲しい人は並んでも買うし
限定品を売るだけも成立するんでしょうね。
メーカーとしては。

無事、買い物を終わらしていよいよステージイベントへ。
見たのは「ホワイトベース同窓会」
ホワイトベースの面々が顔を合わしておくる
トークショーで、MCはお姉さんとガンダム芸人の土田晃之。
楽しくない訳がありません!

最後に30th記念映像シアター「Ring of GUNDAM」を見て帰りました。
久し振りに「足が棒に」なりました。(;^_^A アセアセ…


久し振りに弟と二人で出かけました。
待ち時間が長かったお陰で色々話が出来てよかった。
サンクス!「ガンダム」
Posted at 2009/08/22 17:00:48 | コメント(5) | カゾク | 日記
2009年08月13日 イイね!

多摩テック

多摩テック今年開園48年を数え、今年でその幕を閉じることになった
森の中の遊園地「多摩テック」に行ってきました。

今回は弟夫婦、母、嫁、子供達の7人です。
つい先月、友達家族と行ったのですが
その時は入園したとたんに雨。
観覧車とメリーゴーランドのみで退散。
今日はリベンジです。

多摩テックは子供の時に何度か行った思い出があります。
子供会のキャンプもココでした。
大きくなった今、色々想う所があります。

弟とカートで勝負なんかしちゃったり

閉園は9月の終わり。
約50年ぶりに森へ戻るのか
それとも。。。

いつも見える風景からあの観覧車が
無くなるのもちょっと寂しいですなぁ。

ありがとう多摩テック
Posted at 2009/08/13 23:20:58 | コメント(0) | カゾク | 日記
2009年08月01日 イイね!

ひまわり

ひまわり家族旅行に行きました。
ひょんなことから今回の旅行となりました。

まずは夏恒例の「ひまわり畑」へ。
いつもは友人達と行くのですが
今年は両親、弟夫婦と一緒です。

いや〜綺麗でした。
Posted at 2009/08/03 00:07:53 | コメント(0) | カゾク | 日記

プロフィール

クルマとバイクを程よく好きな2児のパパです。 お家のクルマが日産 SERENA(C25)から トヨタのエスクァイアHVになりました。 クルマの話題が少ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

takkyuさんのトライアンフ ストリートトリプルRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 08:45:06
トライアンフ ストリートトリプルRS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 02:11:25
D-TRACKER125 社外マフラー音質改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 11:35:26

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
STREET TRIPLE RS ('18)からの乗換えです。 更に進化したSTREET ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
お家のクルマがSERENA(C25)→ESQUIRE(ZWR80G)になりました。 ハイ ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
SPEED TRIPLE Rからの乗り換え。 2018年3月からの愛車。 1050ccか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
実家で長年乗ったNAKED。 入れ替えに来たクルマは 「ぶつからないクルマ」 ダイハツM ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation