• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takkyuのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

チケット到着!

チケット到着!毎年楽しみしている
ブライトリングのメンバーズサロンの招待状が届きました。
今年の新作はメンバーズサイトで確認したけど、
実際に手にとってみられる機会なのです。

楽しみだな。





現物が格好いい事を期待して....


Posted at 2009/05/14 23:28:46 | コメント(0) | トケイ | 趣味
2008年09月30日 イイね!

初搭乗?

初搭乗?銀座にあるSTUDIO BREITLINGに行ってきました。
近県のブライトリングの修理・オーバーホールなどは
ココで行われているようです。

平日に行ったもので他のお客さんは少なかったようですが、
ココは秘密基地てきな感じでいいですね。

メンバールームに入るときは自分のメンバーズカードを入れると
効果音と共に自動ドアが開くという拘りようです。
なんか憎い演出ですね。

中は旅客機の椅子が用意されていて大きなモニターに
BREITLINGに纏わるムービーが見る事ができますし、
PCでネットをしたり時計雑誌も沢山おいてありました。
なんと絨毯もコーポレートマークが入っています。


対応してくださったスタッフの皆さんも
感じの良い方ばかりで来た甲斐がありました。(^。^)

毎月第2土曜日は簡易的な診断も行っているそうなので
また行ってみたい思います。

Posted at 2008/10/03 13:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トケイ | 趣味
2007年06月04日 イイね!

初!BREITLING Member's Salon '07

初!BREITLING Member's Salon '07ブライトリングというスイス時計メーカーの
メンバーズサロンに恵比寿まで行ってきました。

今回、嫁と子供と初参加してきました。
内容は...
・2007年モデルの発表VTR上映、
・既存モデル、2007年モデル&限定モデルの展示、
・時計技師の方による診断
と、いった感じです。

会場は独自の世界観に包まれていて
テーマごとに分けられたブースに沢山の
時計が陳列されており、普段見られないモデルや
カラーヴァリエーションに触れたり
スタッフの方からお話を聞く事ができます。

実際手にとって見ると欲しくなってしまい大変でした。(汗)
また、会場外ではワインやソフトドリンクなどが
振る舞われており、皆さん思い思いの話で盛り上がっている様子でした。
因みにこのワインの為に今回は電車で行きました。(笑)

写真は今日頂いたモノです。(時計回りで)
・2007年のカタログ
・会場の案内
・チケットの半券
・会場で配られたチョコレート
・飴?
・コースター
・ネックストラップmember用(メタルの飛行機)
・ネックストラップゲスト用

他に...
・子供に飛行機の木製クラフト
・ワインのボトルを頂きました。

内容は予想通りで、
あまり時計に興味のない嫁にも好評のイベントでした。
この内容が無料なんて ステキでしょ?
また来年もみんなで行けるといいな。

そんなブライトリングジャパンのHPは↓コチラ
関連情報URL : http://www.breitling.co.jp/
Posted at 2009/05/28 09:50:38 | コメント(0) | トケイ | 日記
2007年04月25日 イイね!

これでオレも忍者に...。

これでオレも忍者に...。時計を買いました。
種類でいうと「ミリタリーウォッチ」になるのかな?
スイス製(会社は米らしい)で「LUMINOX」という
メーカーのものです。
簡単書くと米軍の特殊部隊等で使われているらしく、
ベゼル、文字盤、針にトリチウムをチューブに
入れたモノが配置されているのが特徴です。

多くのアナログ時計には「蓄光」という
光を蓄えて一定時間光るものが塗られています。
明るさは蓄光の面積により大きく変わり、
時間と共に暗くなって行きます。
実際、長い映画を見ると途中で時間の確認が
出来ないくらいの明るさになっちゃいます。

対してLUMINOXにも使われるのは
「スイスMB-マイクロテック社」が開発した
自己発行型イルミネーションシステムで
約25年もの間、絶えず光を発しているのです。
凄いですね~。
ただカプセルの形状が単純な形なので非常に単調な
デザインに成ってしまうのが残念なところです。

良い点はというと
ライトボタンも押さずに、
予めライトや太陽で光を蓄えなくとも
暗闇で時間が確認出来る事です。

G-SHOCK等のカシオ製品の一部には
「オートEL」という腕を傾けるだけでELが発光するモノもあり、
また、暗闇の時だけ光る「フルオートEL」もあります。
とても便利で使っていますが「フルオートEL」ソーラー電池搭載のもがおおいです。

時計のない方のバイクに乗るときや
自転車の通勤で夜乗る機会が多いので、
夜にも強い時計が欲しかったのですが、
「フルオートEL」搭載の時計で気に入ったモノが
なく時計雑誌を読んでいたらこの「LUMINOX」が
載っていたのを見たのが出会いです。
(4年くらい前かなぁ~?)

今回、私が買ったのは
「Luminox Soecial Collection 2006
JAPAN NINJA DIVE WATCH SERIES」
という長い名前です。
名前の一部にある通り、日本の「忍者」がモチーフです。
仕様は2つあり、
COVERT:市松模様の文字盤でバックプレートに「忍」と刻印されているモノと
SHADOW:唐草模様の文字盤で、バックプレートに「影」と刻印されているモノの
2タイプあり、日米で各500個の限定品らしいです。
バックにシリアルno.が刻印されています。
わたしにはかなり嬉しい番号でした。(^O^)

しかし、問題が!
個装箱が限定の箱ではなく普通のパッケージでした。
次の日にメーカーに問い合わせると、
専用ボックスがあるという事で、
送っていただきました。

このときに替えのバンドをオーダーしたので
今は違うバンドが付いてます。
さぁ、この時計はいつまで光り続けるのだろうか?
答えは25年後??(笑)



ルミノックスオフィシャル日本サイト↓
関連情報URL : http://luminox.net/
Posted at 2009/05/28 10:09:48 | コメント(0) | トケイ | 日記

プロフィール

クルマとバイクを程よく好きな2児のパパです。 お家のクルマが日産 SERENA(C25)から トヨタのエスクァイアHVになりました。 クルマの話題が少ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

takkyuさんのトライアンフ ストリートトリプルRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 08:45:06
トライアンフ ストリートトリプルRS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 02:11:25
D-TRACKER125 社外マフラー音質改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 11:35:26

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
STREET TRIPLE RS ('18)からの乗換えです。 更に進化したSTREET ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
お家のクルマがSERENA(C25)→ESQUIRE(ZWR80G)になりました。 ハイ ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
SPEED TRIPLE Rからの乗り換え。 2018年3月からの愛車。 1050ccか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
実家で長年乗ったNAKED。 入れ替えに来たクルマは 「ぶつからないクルマ」 ダイハツM ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation