• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takkyuのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

'13 お台場モーターフェス

'13 お台場モーターフェスお台場モーターフェス。
モーターショーの開催地お台場近隣の場所で
2輪と4輪の様々なイベントがモーターショーが
終わるまでの毎週末に行われます。

11月16,17に参加してみたいイベントがあったので行ってみた。
シルク・ド・モビはバイクとクルマのサーカスみたいなイベント。
後はドリフト車の助手席に乗れたり、
自衛隊のメガクルーザーに同乗できたりする。





同会場では親子バイクスクール、免許無しバイクスクールも行われた。
7時から並んでいる親子もいたとかで、
お目当だった「親子バイクスクール」は受け付け終了!

そ・こ・で、
企画変更!
奥様が「免許無しバイクスクール」に参加。
90分の教習の成果は!?


90分間行われた教習ですが、発進のと制動の練習のみでした。
次のスクータークラスではパイロンで作られた周回コースを
大きいカーブで曲がっていたのを見ると
ちょっと、物足りない感じがしましたがどうなんでしょう?
因みにキッズバイクは50cc、中学生以上が参加出来るスクールは110ccのバイクでした。


観覧車に乗りたいと子供にせがまれ
MEGA WEB内に移動。
ここの1Fでは輸入車メーカーの展示を行っていた。
ハーレーの展示車両もあり、アンケートでタオルをゲット!
そして、スタッフさんに知り合いを発見!
「ご無沙汰してます」なんて話したんだけど
聞けば、先日の走行会に来ていたみたい。
バイクも違うし、ヘルメット被ってたからわからなかったよ。
ごめんね。

来週からのモーターショー。
近隣施設でもモーターフェスも企画を変えて
実施中なのでモーターショー帰りに寄ってみましょう!
Posted at 2013/11/18 17:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月11日 イイね!

ニコンでお掃除。

ニコンでお掃除。土曜日、
ルーティンの通院を終えて
ニコン・プラザ新宿へ

一つはD700のセンサーゴミ取り。
屋外での使用が多いと入ってしまう。
クリーニング・キットで自分でチマチマやるのが
いいのかもしれないが、プロにお願いしている。
(保証期間内は無料で以降¥1,000です。)

一つはD7000ファインダーを覗くとゴミのような
点がポチポチと。
しかし、写真には写らない。
ファインダーの汚れと判断した。

スタッフさんもファインダースクリーンのゴミと判断。
簡易清掃で取れるかも。ダメなら預けて工場にて分解清掃。。。
とりあえず、簡易清掃をお願いした。
この「簡易清掃」は保証期間でも有料とのこと。
ウチのはとうに切れてますがね。
価格は¥500円ということで安心した。

さて、待ち時間は90分。何するか。



早くも”Df”が!
ニコンプラザ新宿、入り口を入ったところに
新機種が色違いで2機鎮座。
早くも多くの注目を集めており、
列をなしていました。
カメラを預け、丁度誰も待っていない時間が
あったので触ってみました。

持った印象は異様に軽くもっと、メタルの割合から
重量感があるかと思った。しかし
サイズ感は予想以上に(幅が)大きく操作はしやすそうだ。
ただ、各ダイヤルはクラシック感たっぷりなのに
背面は現代的なまとめ方だなと思いました。
あくまでも主観です。
価格もかなりいいようで。。。
名入れキャンペーンもあるようです。

自分は小型軽量のD600,610の方が気になりますけど。
フォーカスポイントはもっと外側にならないのだろうか。
中央により過ぎじゃない?
ちょっとした感想でした。(笑)


待ち時間にビックカメラを覗き、
OM-D E-M1の体験イベント・写真講座なるものを発見。
店員さんに誘われ、見学。
講演するのは写真家の斎藤 巧一郎氏。

特に実機を触って体験するようなことはなかったが、
終了後、売り場で触った感じだと結構、よさそう!
値段を見てなるほどと思いました。
たまには、知らないカメラを弄るのも面白いですね。
撮影時にLCDファインダーにアートフィルターを掛けた状態で
見られるのは光学ファインダーでは出来ないこと。
一眼レフを終了させてミラーレス1本に掛ける
オリンパスの快進撃が始まるか!?
なんてね。



カメラも綺麗になると気分もいいね。
ファインダーのゴミは無理にブロアーで吹くと
かえって奧に入り込むから注意してね。
との事でしたよ。

帰宅後、嫁さんのD90を除くと
ファインダーにゴミっぽいものが...
次はコレを持っていくか。。。
Posted at 2013/11/11 18:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月11日 イイね!

1111年記念 将門祭り

1111年記念 将門祭り今日は11月11日
"1"並びの日ですね。

"1"並びと言えば…

1111年の記念イベントに行ってきました。
場所は茨城の坂東市
平将門の”将門祭り”です。

資料によると郷土の英雄「平将門公」の勇姿を現代に蘇らせようと
昭和47年に始まり、毎年11月に行われているそうで、今年が40回目に。
そして、今年は生誕1111年にあたるということで記念行事ということで
ブルーインパルスが華を添えるということでした。

が、当日茨城は曇り空。
いけるかと?思っていましたが、松島基地の天候が悪いことから中止になりました。
今年、入間で少しだけ見る事が出来たブルーインパルスがまた見られると言うことで
我が家では盛り上がって行ってみましたが残念でした。

前日の9日にデモ飛行が有ったようで見られた方はラッキーでしたね。
当日、予定時刻に沢山の人が同じ空を見上げていました。
なんか、良い光景でした。

暫くすると青空も覗いたりして。

因みに1111年だったので
4機のブルーインパルスがスモークを出して
4本の”1”を描くという事だったようですよ。



広報室のブースがあり
本物のヘルメットを被れる体験がありました。
意外に軽く、帽体も柔らかい。耳の部分は遮音の為でしょうか?
密着し、エアーマスク?を装着してもらいました。
サンバイザーは以外に色が薄かったです。

少し歩いたところには旧車の展示もありました。
下のハーレーは日本に2,3台しかないと行ってましたよ。
とても小さなバイクでした。


Posted at 2013/11/11 12:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カゾク | 日記
2013年11月08日 イイね!

三角関係

三角関係今は、放送していないのですが、
「氷菓」というアニメが好きです。
現在もTVアニメの後追いで、
コミックは出ています。





コミックの4巻を嫁さんが買って来たのが6月。
アニメやコミックを見だしたら
やはり原作も「気になります!」

 ↓↓↓
原作小説をセットで買ってしまいました。
現在3冊目を読書中。


しかし、原作を読むとアニメを
見かえしたくなるんですよね。

 ↓↓↓
ネットで動画を見て…と
秋は深まるばかりです。


 ↓↓↓
そして、コミックの5巻を本屋さんで
見かけてつい買って来てしまいました。



夏は過ぎ、寒くなってきましたが、
自分の好物は「氷菓」です。
Posted at 2013/11/08 17:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年11月03日 イイね!

入間航空祭2013

入間航空祭20133年ぶりの航空祭
入間に行ってきました。

渋滞にはまり
着く頃にはブルーインパルスは飛んでませんでした。
あれ?
まだ、時間では飛んでいるはずでは?

どうやらトラブルがあったようです。
一駅前に見かけたのが最後。
カメラには写ってないけど見れてよかったわ。
会場に着いても帰るお客さんで入る事が出来ず。
グッズも押し合いで子供を守るのがやっとでした。


それでも、近くで子供に飛行機を
見せたいと思って空いたのを見計らって前進!
ちょうどブルーインパルスが帰る時間だったらしく
子供を肩車して見せる事が出来ました。

今回、長男が飛行機を見たいというので
来たので何とか約束は果たせましたかね。
肩車しつつ、撮った写真が↓これ↓です。


明日はきっと肩が痛いね。
因に2010年の時はこんなんでした。
Posted at 2013/11/03 23:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマとバイクを程よく好きな2児のパパです。 お家のクルマが日産 SERENA(C25)から トヨタのエスクァイアHVになりました。 クルマの話題が少ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

takkyuさんのトライアンフ ストリートトリプルRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 08:45:06
トライアンフ ストリートトリプルRS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 02:11:25
D-TRACKER125 社外マフラー音質改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 11:35:26

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
STREET TRIPLE RS ('18)からの乗換えです。 更に進化したSTREET ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
お家のクルマがSERENA(C25)→ESQUIRE(ZWR80G)になりました。 ハイ ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
SPEED TRIPLE Rからの乗り換え。 2018年3月からの愛車。 1050ccか ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
実家で長年乗ったNAKED。 入れ替えに来たクルマは 「ぶつからないクルマ」 ダイハツM ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation