鹿児島の3日目です。種子島の2日目でもありますが。
今日は種子島の南側をドライブです。
まずはずっと南に走っていき、「千座の岩屋」というところへ
右の岩が洞窟みたいになっていて、そこに行けるというのが名物なのですが、
それができるのは干潮時のみと言うことでした。
さらに南に行きまして、ロケット発射台です。
よくテレビで見るやつだ。
種子島宇宙センターに着きました!
公開されている中の展示館は自由に行けて、写真も撮って良いそうです。
ロケットのエンジン。
昼はレストランで「赤米のロコモコ丼」です
門倉岬という島の南端に来ました。
鉄砲伝来の地です
ちょっと時間があったので、「日本一の大ソテツ」とのこと。
樹齢600年だとか
これで観光は終わり。
最後にレンタカーを返すのにガソリンを入れましたが、
レギュラーガソリンで195円/L!しかもこれでもセルフスタンド。うひょー
Posted at 2025/09/05 14:00:31 | |
トラックバック(0) | 日記