旅行にはちょくちょく行っていますが、最近クルマでの旅行はしていなかったので
思い切って鳥取まで。
さすがに遠かったと言うか。。。
東名→新東名→新名神→中国道 と渡っていき、佐用JCTから鳥取道へ。
最初は智頭ということに行きました。
恋山形駅というところへ。駅名に「恋」が付くのは日本に4つしかないそうです
しっかし、すげえな。駅舎がピンク!
ポストまで
この後は、「石谷家住宅」へ
この地区の豪商ですね

付近に食事ができるところがなさそうなのだったので、
この中にあるカフェで食事
カレーですが美味しかったぁ

このあとは北上し、鳥取砂丘へ
そして、砂の美術館にも
水と砂だけで、これほどの彫刻を。。。すごいな
こちらは平等院鳳凰堂
ちなみに、毎年展示は変わるようで、今年は日本がテーマでした
このあとは浦富海岸というところへ
リアス式海岸ですね
これで今日は終わり
しかし、燃費記録の9/20はさすがにウソ
作用インターで1回降りてガスを入れたのですが、そのとき満タンにはしなかったので
あんな記録になってしまった。
本当はこっち
いやいや、これでもすごい燃費
97kmくらいで高速を定値走行できていたとしても最高燃費!
Posted at 2025/09/21 20:48:05 | |
トラックバック(0) | 日記