1980年後半かなぁ〜
RATTってバンドがすごく好きでした。
中でもウォーレン・デ・マルティーニってギタリストが好きで
今回はその彼のレプリカギターを作ってみようと思いました。
↓特にコレが作りたかったんです!
↓さっそくMacで作図してます、
↓ボディは「ZEP2」ってメーカーのを何年か前にオクで入手してました。
形はストラトですが周囲の面取りアールがストラトよりも角ばってます。
↓一見キレイに見えますが細かいキズや打痕がけっこうありました。
↓すべて樹脂で埋めてます。
↓削りたおしてフラットにして白で再塗装しました。
↓しっかり乾燥して、マスキング後、作図したプリントを貼ってます。
↓カットして〜(ってこれ、めっちゃ時間がかかった・・・)
↓ガンで黒部分を先に噴きました。うす〜く何度も・・・
↓ゴールドや赤の絵の部分もマスキングしながら噴いて、完成!!
↓ここからが地味な作業が続くのですが、クリアーを噴いていきます。
特に1度目は慎重にサラっとだけ噴きます。絵が溶けてしまうからです。
↓まだ数回うすく噴いただけなので絵の部分との段差がありますし表面もウロコ状態です。
これを完全にフラットになるまで噴いて、削ってを繰り返すワケです。
東海の前やって言うのに、何をやってんねん・・・・
ブログ一覧 |
ギター制作 | 日記
Posted at
2016/03/14 02:06:31