• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

なぜ全方位モニター用カメラパッケージを選んだのか?

なぜ全方位モニター用カメラパッケージを選んだのか? 初めてブログ書かせていただきます。

パーツレビューに、カロッツェリアの社外品ナビをUPしていますが、そもそもこのメーカーオプションは、純正ナビを装着する前提なんだそうです。

フロントガラス上部に既にプリントされたTVアンテナ、表面上に見えず何処かに(恐らくダッシュボードの中)埋め込まれているGPSアンテナがそのまま使えるのは純正ナビだけなんだそうです。

しかし、その純正ナビそのものが異様に高い!
アクセサリーカタログを見てみると、
一番お手頃な価格の
7インチワイドスタンダードナビ(Panasonic製)129,305円
全方位モニターを使う場合には
カメラコントローラーキット 27,115円
更に
ナビ電源ハーネス 4,400円

合計160,820円が必要です。


新車購入にあたり、ナビをどうするかも検討しました。
私個人的な話として、以前からカロッツエリア(Pioneer製)を使用しており、CDからSDカードに録音する機能(MSV)をそのまま流用したかったのですが、Pioneer製の純正ナビが2年ほど前に純正カタログから落ちており、選択肢に有りませんでした。
更に、普段からTVは見ずもっぱらAMラジオばかり聴いてるので、
車内でのTV機能が必要無かった点等も考慮。

何より価格が高すぎて諦めました。


じゃあ何故、オプション価格79,200円もする
全方位モニター用カメラパッケージを選択したのか?

それは、写真に載せている
ステアリングオーディオリモコンスイッチが欲しかったから。

やっぱり便利ですよ。
背もたれから背筋を離さず操作出来ますから。
わざわざリモコンスイッチを操作出来る様に、以前から装着していた車にも「アダプター」取り付けてたぐらいですから。

このオプションを選ぶしか、、取付ける方法が無かったから。
(全方位モニター付ディスプレイオーディオには興味無し)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/15 17:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

80年目の夏
どんみみさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2022年2月17日 18:16
初めまして、ジムニー乗りのエルダリーと申します。アルト、とてもいいクルマのようですね。ジムニー納車時に初めてアルトの実車を見ましたが、いいデザインでした。ジムニーとは正反対の角の取れたバランスのいいクルマだと思いました😃

プロフィール

「[整備] #サクラ 200V EVコンセント設置工事 https://minkara.carview.co.jp/userid/3425123/car/3494182/7505560/note.aspx
何シテル?   09/24 13:11
「ともった」と申します。宜しくお願い致します。 クルマ遍歴は、 トヨタ 初代カムリ・中古(SV10) トヨタ 2代目カムリ・中古(SV21) VW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gグレードフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 13:25:26

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
令和4年2月2日 みんカラ「スズキ アルト」にて登録。 同2月5日 「アルト ハイブリッ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の通勤・買い物用に、日産キューブ(平成18年式YZ11型15年所有)からの代替えで購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation