• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーVMGのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

放置・・・

放置・・・|д゜)カンサツ


気付けば1ヶ月・・・


完成は・・・GWちぅ?
分からん(^_^;)



気分次第かな(笑)
Posted at 2012/04/11 11:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 日記
2012年03月17日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.65。。。そのに

F1マシン製作・・・Vol.65。。。そのに前回・・・
最終回じゃね~と・・・
突っ込みが入りましたが・・・
気にせずお付き合い下さい(笑)

今回は・・・
ウイングやカウル類を装着させます。
← 用意するもの




まずは、フロントウイングを。

4ヶ所を差し込み、ビスで固定します。

これがなかなか作業しずらく・・・
なので、見えないとこは手を抜いてます・・・(;´Д`A ```



続いて、リアウイングを。

こいつは1ヶ所のビス固定なので楽勝(o^-')b




次はエンジンカウル。
これは、ただ被せるだけです(^_^;)




続いて、リアカウルを。
これも被せて、2ヶ所をビスで固定します。

が、微妙に隙間があるんですね・・・
微調整できれば良いけどw




で、とりあえずの全体をw
比較に、ハサミを置いてみますたw


全長:約594mm
全高:約139mm
全幅:約224mm  ですからね~




最後に、モノコックカバーとサイドプロテクターをはめ込んで・・・

マスキングテープで固定しときます♪


これにて今回の作業は終わり(´∀`)

次は、ディテールアップのデカール貼り・・・
これが一番大変かも(´・ω・`;A)



って事で、寝るべw


・・・To Be Continued  <(_ _)>
Posted at 2012/03/17 13:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2012年03月15日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.65。。。そのいち

F1マシン製作・・・Vol.65。。。そのいち( ・ω・)ノオッス♪

最終回ですよw
ついにこの日がきたか・・・

しかし・・・
作業工数が多いので
小出しでやっていきます(^_^;)


今回のパーツ
ボトムプレート(前後)
ラインデカール(A、B)
マフラーデカール
ジョイントパーツ



エキゾーストパイプをディテールアップします。


まず、ジョイントパーツを4個切り離し




赤丸のところへ接着します。




マフラーデカールを黒丸に沿って切りぬき




エキゾーストパイプに貼ります。




続いて、メインボディにボトムプレートを取り付けます。


裏面に接着剤を塗り




メインボディの裏側へ接着します。

今頃こんなのがあると、ボディを裏返して置くのも大変です(´・ω・`;A)


接着剤の乾燥待ちで24H放置の為、今回はこれにて終了ですw


あと何回で完成させようかな(笑)



・・・To Be Continued
Posted at 2012/03/15 20:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2012年03月06日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.64

F1マシン製作・・・Vol.64昨日は・・・
湿った重い雪がモッサリと

今日はそのまま雨ですね~

雨で雪も融け・・・
また雪が降るのでしょうか??
少しくらいは降るか(^_^;)



今回のパーツ
イパーイあるので省略(笑)



今回のお題
『メインボディにラジエーターを取り付ける』 です。



ゴールドシールを手で揉んでシワシワにして、指定サイズに切ります。




そいつを、コクピットユニットのサイド部分に貼りつける。




ラジエーターとラジエーターホースを用意し




それぞれ接着します。




続いて、サイドミラーをw




それぞれを接着し




ボディに接着。マスキングテープで固定し、24Hの放置プレイw




そして、サイドカメラを取り付けます。




リアウイングを用意し




テールライトを接着します。


これにて、今回の作業は終わり!



ついに・・・

ついに次回が最終回なのですが・・・



現状はこんな状態なのですよ( ̄▽ ̄;)



最終回は・・・
残りのパーツを組み込んだり、ステッカー貼ったり・・・

やること多すぎね??


小出しでやっていこうと思います(笑)
Posted at 2012/03/06 12:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2012年02月26日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.63

F1マシン製作・・・Vol.63昨日の天気はどこへやら・・・
今日は良い天気♪

今回のパーツ
プッシュロッドカバー(左右)
モノコックカバー(左右)
トライアングラーフィン(左右)
コクピットカナード(左右)
サイドミラー(左右)



今回のお題
『メインボディにコクピットカナード等を取り付ける』 です。


フィンとカナードに・・・




ディテールアップのデカールを貼ります。




・メインボディに、ディスプレイ等を取り付けます。


まず、Vol.45で保管したディスプレイを用意。




メインボディに接着します。




続いて、Vol.9で保管したピトー管を用意。




こいつもメインボディに接着します。




さらに、Vol.14で保管したトップカメラを用意。




もちろん・・・接着します。

そして・・・24Hの放置プレイw



・メインボディにフィンとカナードを取り付けます。


赤丸の部分に・・・




フィンとカナードを接着。マスキングテープで固定し、24H放置です。




で、今回の作業は終了ですw




これで、残すところ2回です!


ここにきて・・・
作業工数が多すぎですね~

全部でVol.65ですが・・・
Vol.50・・・いや、Vol.55でも完成するよね(笑)
Posted at 2012/02/26 12:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味

プロフィール

レヴォーグも2年目に突入です。 今年はイロイロ遠出したいと思っていますが どーでしょうかね(^_^;) 楽しい1年でありますように♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1年点検&オイル交換&リコール対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 23:58:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約25年、MTで運転してきましたが・・・ 今回ちょっと離れてみました。 静かで快適です ...
スバル ステラ スバル ステラ
ターボの試乗車が無く・・・ 試乗は、本家のターボ車でしたが(^_^;) ま、チビチヒ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BP5から乗り替えです。 懲りずにまた・・・ MT車になりました(笑) 妄想な毎日で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年目に突入~。 見掛ける事の少ない色、リーガルブルーです! コツコツと弄ってます! 現 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation