• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーVMGのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.42

F1マシン製作・・・Vol.42夜勤明け・・・
寝すぎた(;´Д`A ```

←今回のパーツ
ラジエーター(左右)
ラジエーターマウント(左右)
ラジエーターホース・ショート(左右)
ラジエーターホース・ロング(左右)


今回のお題
『ラジエーターを組み立てる』 です。

ラジエーターホースをつなぎ合わせます。ロングにショートを接着です。




ラジエーターマウントにラジエーターを取り付けます。接着するだけです(笑)


これにて今回は終了。
短い時間でしたね(^_^;)

実は、手元にはVol.48まであったりします( *´艸`)

さ、完成まであと23回!!
Posted at 2011/09/11 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2011年09月08日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.41

F1マシン製作・・・Vol.41今日は夜勤ですが・・・
チョット遅れを取り戻しますかねw



←今回のパーツ
コクピットフレーム(前後)
シートマウント


今回のお題
『コクピットユニットを組み立てる②』 です。

Vol.38で組み立てたコクピットフレームを用意。

コクピットフレームに、コクピットフレーム(後)を接着。


コクピットフレームにシートマウントを取り付けます。

コクピットフレームからコクピットベースを取り外し、アンダーパネルへ仮置き。
そこへ、シートマウントを接着し、しばし乾燥待ち。


乾燥が終わったら、コクピットフレームに付け直します。


コクピットフレームに、Vol.40で残したコクピットパーツを接着。


今回はこれにて終了(´・ω・`;A)フゥ


なんだかメンドクセェ( ̄▽ ̄;)
そんな感じも少々ありますが・・・
完成のイメージが全然湧かないからでしょうね(笑)


完成まであと24回!!
サボらずガンガリますwww
Posted at 2011/09/08 13:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2011年09月07日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.40

F1マシン製作・・・Vol.40・・・また久しぶりだ(;´Д`A ```

なんかイロイロと・・・
やる気が湧いてこないのよね~
なんちゃって(´∀`)アハ

←今回のパーツ
細いのイパーイあるから省略(笑)


今回のお題
『コクピットユニットを組み立てる①』 です。

アッパースイッチパネル(左)にレバーを取り付け。


バッテリーを組み立てます。


コクピットアンダーパネルにロワースイッチパネルを取り付け。


で、今回組み立てた3つ。


これにて終了・・・(^_^;)

ん~
小さい事からコツコツと・・・だなww


やっと40回に到達!
で、完成まであと25回!!

あと半年くらいかな。。。
Posted at 2011/09/07 22:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2011年08月22日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.39

F1マシン製作・・・Vol.39よし!今日もやっちゃおw
やれる時にやらないと
またサボってしまうからね(笑)

←今回のパーツ
ノーズアンダーパネル
ロワーサイドポンツーンカウル(左右)
アンダーモノコックパネル


今回のお題
『ノーズアンダーパネルを組み立てる』 です。


まずは、前回までに組み立てたアンダーパネルを用意。


ロワーサイドポンツーンカウル(左右)を、接着剤とビスで固定。



次はアンダーモノコックパネル。これは接着剤で固定。



最後に、ノーズアンダーパネル。
こいつは、接着剤とビスで固定します。



そんで、全体の感じw


ん~ いまいちパッとしませんが・・・(^_^;)
ま、まだしょーがないですかねw




完成まであと26回!

次は、ついに40回目をむかえますwww
Posted at 2011/08/22 11:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2011年08月20日 イイね!

F1マシン製作・・・Vol.38

F1マシン製作・・・Vol.38前回から1週間・・・
忘れないうちにやるべ(´・ω・`;A)

なぜかKARAを聞きながら(笑)

←今回のパーツ
コクピットベース
アンダーパネルコネクター(左右)



今回のお題
『コクピットフレームを組み立てる②』 です。


前回組み立てたコクピットフレームを裏返し、コクピットベースをビス4ヶ所で固定します。


次に用意するのは、以前に組み立てたアンダーパネル
アンダーパネルコネクターを左右に取り付けます。


これもビスで固定。片側3ヶ所ずつ。


これで今回の作業は終了!

スカス。。。
ビス固定はちっちゃくてマンドクセ(;´Д`A ```



パーツをアンダーパネルに載せて、完成形の想像をしてみる(´∀`)


(。-ω-)ん・・・


これではまだ想像できないな(笑)



さて、完成まであと27回です!
Posted at 2011/08/20 14:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味

プロフィール

レヴォーグも2年目に突入です。 今年はイロイロ遠出したいと思っていますが どーでしょうかね(^_^;) 楽しい1年でありますように♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1年点検&オイル交換&リコール対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 23:58:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約25年、MTで運転してきましたが・・・ 今回ちょっと離れてみました。 静かで快適です ...
スバル ステラ スバル ステラ
ターボの試乗車が無く・・・ 試乗は、本家のターボ車でしたが(^_^;) ま、チビチヒ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BP5から乗り替えです。 懲りずにまた・・・ MT車になりました(笑) 妄想な毎日で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
9年目に突入~。 見掛ける事の少ない色、リーガルブルーです! コツコツと弄ってます! 現 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation