• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMA0403のブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

山の日ドライブin朝日峠

こんばんは!
お盆休みに入ったと思ったら台風7号がやってきているとのことで、まだ天候が安定している今日は徹底的に車に乗ってきました!
茨城県南に住んでいることから、定番のドライブコースである筑波山へ行ってまいりました。



一人で黙々と走るのも好きですが、やはり寂しくもあるので、同じく車好きの友人に声をかけてみたら、行きます!とのことで友人と共にドライブを楽しみました。


友人のスカイラインと私のシビック

お互いの車に同乗して走ったり、2台で走ったりと朝日峠駐車場とつつじヶ丘駐車場を3往復もしてしまいました笑








夏の真っ青な空に赤いボディが映えてます!

久しぶりに朝日峠は行きましたが途中で半年前に来た時にお会いして色々とお話ししたFKシビック乗りの方とお会いできてとても有意義な休日を過ごすことができました!

この後はしばらく忙しくなるのでリフレッシュできた1日でした。




Posted at 2023/08/11 21:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月6日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
純正で納車時にサイドステップガーニッシュ(白)とリアバンパー部のプロテクションフィルムをつけました。そのあとドアモールをつけたくらいでそんなにパーツはつけてないです。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換を1回お願いしました。8/7に一年点検があるのでその時にはまたオイル交換をお願いする予定です。
この一年でガソリンタンクの警告灯がつき、左側ドアミラーの不具合と2箇所の部品を交換しました。いずれもすぐ直ったのでよかったです。


■愛車のイイね!数(2023年08月01日時点)
91イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シフトノブをFL5仕様にしたいとか思ってましたが…結局は純正キープを貫き通すかなと思います。

■愛車に一言
シビ郎との日々はいつも楽しく、爽快な時間です!あまり走りにいけない時もあるけど、これからもどんどん思い出作りたいです!!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/08/06 12:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

成田へシビックで初のミニ家族旅行!

本日は休みだったので、家族サービスに小旅行へ行ってきました。
実は当初、母が川越に行って食べ歩きをしたいと言っており、川越を目的地としていましたが、あいにくの雨模様で食べ歩きをしたいという目的からするとちょっと良くない状況のため、成田へ行き先を変更しました。

9時頃に自宅を出発して高速利用で1時間ちょっとで京成成田駅前に到着。ここで誤算が。
京成成田駅周辺の駐車場がどこも満車!仕方なく待っていると15分ほど経って空いたので、無事駐車。素晴らしくいい位置に停められました笑
停めたら撮っちゃうのは車好きの性でしょうか?


車を停めて少し歩くと成田山の参道に辿り着きます。
成田駅から成田山新勝寺方面へは坂を下っていく形になるので歩くのは楽ですね。


とても良い街並みでとても気持ちよく歩けます。鰻屋さんのいい匂いが腹の虫をギャンギャン鳴かせています笑
道中にある老舗のうなぎ屋で整理券をもらい新勝寺へ






成田山新勝寺は初めて訪れました。テレビで節分の豆まきの様子を見ることはありましたが。
本堂ではご祈祷が行われており、見学できましたが、これがものすごい迫力で心が震えました。


新勝寺へお参りしたところで腹の虫が反乱を起こしそうだったので整理券をもらっておいた鰻屋さんへ。
うな重がまぁ美味しいこと美味しいこと。ふわふわの身にタレの染みたご飯でもう口が幸せ。腹の虫を一発で黙らせることに成功しました笑

うなぎを堪能した後は母がお土産を買いまくり、参道沿いのお店を各駅停車するもんだからまぁ時間がかかりましたね…
彼女ができても長時間のお買い物に付き合うことができる自信があります笑笑

この後は成田空港周辺の有名スポット「さくらの山公園」へ!


さくらの山公園は成田空港A滑走路の端にある公園で、風が南風なら着陸を、北風なら離陸を見ることができる航空ファンなら知らない人はいないといえる超有名スポットです。また、名前の通り桜の木がたくさん植っているため、桜の季節にはものすごい人出となります。ここはつい最近まで航空ファンしか知らないマイナースポットでしたが、某公共放送の3日間撮影するドキュメンタリー番組で取り上げられてから一般の人も多く訪れています。
 

こんな感じでいい写真が撮れました。
私が免許を持っていない中学生の頃、電車とバスを乗り継いで休みの日によく行ったものです。免許とって車で来る日がくるとは感慨深い…

さて、名残惜しいですがさくらの山を後にして阿見のアウトレットへ。





雨の月曜日とあってかアウトレットモールとは思えないガラガラ具合。心配になります。

久しぶりに来たので色々と買い物をしていたら遅くなってしまい、夕食を食べて帰宅しました。


平日なら空いていて楽に観光できていいですね〜あまり平日休みはないのですが、また取って旅行に行ってみたいと思います。

ちなみに、シビック乗りだと気になるシビックとすれ違ったかですが、高速でFK7、成田でFL1ソニグレとすれ違いました。
台数が少なかったのは平日だったからですかね…

長々と文章を失礼しました。





















Posted at 2023/05/15 21:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

歯医者からドライブへ

土曜日は15時から歯医者を予約していたので、その後ドライブへ

歯医者は旧城下町の中にあるので、石畳敷のところに駐車場があります。
歯医者の予約は15時からでしたが10分ほど早く着いてしまったので、石畳とシビックの写真を一枚。
シビックが影で暗くなってしまってます…午前中ならどちらも光が当たって撮れそうです。

歯医者自体は20分ほどで終了。
さてさてドライブへ出発です。
途中、太い通りはやや混んでいましたが、シビックの軽いクラッチのおかげで全く疲れなし。
途中コンビニによりつつ着いた先はお気に入りの湖畔。


やや日差しが暑いですが、湖畔なので少し暑さも弱め。いい風が吹いていて気持ちいい。


やはりこの場所には缶コーヒーが欠かせません。ブラックも普通に飲めますが、微糖が好きなのでいつもこれを。
シビックを眺めながら飲む缶コーヒーは100円以上の味わいがあります。

20分ほどいてそのあともドライブして帰宅しました。

最近、発進や変速時のクラッチの繋ぎがうまくいくなってきたなと自分で感じているところ。だんだんシビックと心と体がシンクロしてきたなという印象があります。運転がより楽しくなってきました!!

本日はここまで。









Posted at 2023/04/23 10:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

洗車してドライブ!

先月半ばから色々と忙しくてしっかり乗る時間も洗車の時間も取れず、シビックは花粉と泥でドロドロと目も当てられない状況でした…

今日も丁寧に丁寧に汚れを落としてあげた結果、ご覧の通りのピカピカ具合になりました!
やはり愛車が綺麗だと幸せですね





夕日を受けて光り輝くシビック






洗車後のドライブ途中に立ち寄った駐車場にて

いつまでも見てられますね





帰宅後愛犬の散歩中に近所の公園の桜が咲いてたので愛犬と共にちょっとお花見🌸

いい休日でした。
Posted at 2023/04/09 20:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「MIYASHITA PARKにて行われていた新型プレリュードの展示会に行ってきました
初めて生で見る白ボディ、かっこいい…」
何シテル?   08/17 21:07
TAMA0403です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディオネ(株) 上質空間カーボン調ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:56:12
IRIS / アイリスオーヤマ RVBOX (浅型)RV-770F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 23:41:29
ダイソー チェアソックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:56:18

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビ郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
どうぞよろしくお願いいたします

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation