• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

染井 芳乃@ひよこの人らしいのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

天気悪い

天気悪い昨日車洗ったせいかな?
Posted at 2009/08/13 10:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月12日 イイね!

再放送観てる…

再放送観てる…まだ明るいのになぁ~

一挙放送だからかな
Posted at 2009/08/12 17:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月12日 イイね!

空の境界忘却録音

空の境界忘却録音DVDで鑑賞ちぅ~

やっぱり、鮮花の小さい時は凛に似t(ny
Posted at 2009/08/12 15:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月10日 イイね!

[PC推奨] 2009 8/9 ぶらり一人旅してきました! in四国

[PC推奨] 2009 8/9 ぶらり一人旅してきました! in四国昨日だけで走行距離約900kmを走破して来た、たつみん♪(雨男)です。

自宅からではないんだけど、徳島にある「ドイツ館」って所をナビで検索してみた所画像のようになりました。

若干鼻血が吹きそうになりました。

まぁ~行くと決めていたので行くんだけど・・・予想してたよりも遠くて、朝の4時に起きて行かないと渋滞にハマるって思い、携帯のアラームを4時に設定するが起きたのは朝の6時で2時間ほど遅刻した形でドイツ館に向いました。
名阪国道で既に大粒の雨が降っていて、テンションが下がり気味だったんだけど、休憩場所に決めていた「京橋PA」までノンストップ(ETCじゃないよ)で行きました。
京橋PAへ入る時に嫌な光景が見れました。
恐れていた!渋滞が発生してました(´・ω・`)ショボーン
まぁ~自然渋滞だろうって考えてたのでスグ渋滞は解消されるっと甘い考えをしてました。

阪神高速3号神戸線・京橋PA
遅めの朝食を取りました(撮りましたw)
感想:プチフランスドックヤバすぎに美味しかったです。流石!プチフランスって名前が付いているだけの事がありますね。パンが本当にフランスパンの様な食感なんだけど、硬くなく食べやすかったです。ソーセージもいい感じに仕上がって美味しかったです。
あと、2つは食べれそうな感じだったんだけど・・・今後の為にやめておきました。

食事休憩・トイレ休憩・タバコで一服を済ませてから、第1チェックポイントのドイツ館に向おうとした矢先!!
渋滞が無くなっていました。o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
渋滞が消滅してラッキーっと思っていましたが・・・先ほどより雨が強くなってきて運転しにくくなってきましたがスグに小雨になりました。
約2週間ぶりに本州から脱出しました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

明石海峡大橋
雨が降っていました。今回も雨です・・・

明石海峡大橋を少し超えた所で、夕立みたいに雨が勢いが増してきました!!

神戸淡路鳴門自動車道
ワイパーで雨を拭(ぬぐ)ってもスグに観にくくなってしまうほどの雨です。

高松自動車道を降りて、県道1号線で大阪峠に行く途中に、雨足が強くなってきて、一部道に小川が出現しました。
画像が醜いかもしれませんが、そこはご愛嬌でww
道中、ドイツ館の前にちょっこっと寄り道をしました。

大阪峠から国道11号に行く途中に、「坂元東薬師堂」って場所に看板がありました。
今回たっきゅんに教えていただいたルートを通らなかったのは・・・単に忘れていたからです(爆
ちなみに、教えていただいたルートは以下の通りです。
神戸淡路鳴門自動車道 鳴門ICで降りて、国道11号を北上して大阪峠の交差点を県道1号に行って県道12号を曲がると、ドイツ館にいけるって教えてくださったのに間違ったルートを取ってしまいました。
神戸淡路鳴門自動車道から高松自動車道に入り板野ICで降りて、県道1号を行き国道11号に行き、県道41号で卯辰越峠からドイツ館に行った形で行ってしまいました。

まぁ~無事にドイツ館に着いたからいいんだけどね!┐(´ー`)┌道に迷ってもナビあるしぃ
ドイツ館に隣接している道の駅で、友達のお土産を買ったり、昼食を済ませました。(結局最後まで、家族用&自分用のお土産は買わなかった

何気なく、道の駅の中で見つけたので撮ってみました。

昼食はべーグルサンドです。
感想:パンが少し固めで弾力があり、チャーシューはジューシーに仕上がっています。トマトはみずみずしくたっぷり果汁?が溢れてきましたよ。あと、ピクルスが味のアクセントになって酸味があり、飽きない感じに仕上がっています。
もし、鳴門のドイツ館に来る際は、頼んでみてください!!
きっと、虜になるハズです

ドイツ館を後にした私は・・・今回の旅の目的地にナビを設定して移動開始しました!!
今回の旅の目的地にナビを設定して移動開始しました!!
ココはかなり重要な所なので2回書きましたww
移動中は・・・カオスな事になっていました。
有料道路優先で移動してるハズなのに、ナビが藍住IC(徳島自動車道)に案内せずに士成IC(徳島自動車道)に案内して、目的地付近の井川池田IC(徳島自動車道)まで高速を使うことになりました。
・・・本当は、雨のため徳島自動車道の一部区間が通行止めになっていたのを、高速を走行中に知りました。
その時の画像です。

走行中にナビが勝手に進路変更してくださいって言われた。
だが!断る!!って何回か無視しましたw
ちょっとした秘話:ドイツ館から士成IC(徳島自動車道)へ行く途中に雨が一気にバケツをひっくり返した用に降ってきて、ナビが案内したした道の中に、道路と田んぼの区切りが水没して解らなくなっていた所があったんだけど・・・水没した所にハザードランプを点灯した車が立往生してたので、回り道をした時に、愛用しているGS系列店があったので、念のために給油してから移動開始しました。
高速を移動途中、高速道路は封鎖にあったんだけど・・・何故か反対車線だけはコレ以上いけないようにバリケードを置いてあったんだけど、私の進行方向上には置いてなく、井川池田IC(徳島自動車道)まで貸しきり状態で走っていました。(爆

井川池田IC(徳島自動車道)まで来た目的は・・・ゾーブで丘を転げ落ちたかったからですww

イカワエックスパーク
ゾーブに乗って丘を一気に転げ落ちます(くだります)

イカワエックスパーク
ゾーブの案内
ところで、ゾーブって何?って思われる方が居ると思うので簡単な紹介をされているHPを貼り付けておきます。
ゾーブ(zorb) in 徳島!!(YouTube です)
イカワエックスパーク(HPです)
感想:この傾斜をボールの中に入って転げ落ちるんだけど、最初は恐怖感が強いけど、一旦転げ落ちると、中で子供のように騒いでましたw
私は絶叫マシーンでも、騒がず乗っているのに…マジ楽しくて喉が枯れるぐらい騒いでました

ゾーブで楽しんだ後は・・・ゆず庵って所で、パフェ食べに行きました。

ゆず庵
ネコバスならぬネコ車が停まっています。

ゆず庵
キャッデラックと一億札

ゆず庵
新聞紙が置いてありました(汗
本当は・・・メニュー表ですよ

ゆず庵
新聞紙(メニュー表)を開くと・・・ちゃんとメニューがありました!!

ゆず庵
かつをタタキパフェ
感想:脂がのっているかつをのタタキがめちゃくちゃ美味いゾ~!
塩がアクセントになって、かつを本来の味に磨きがかかっていました。アイスの方は、みかんをベースに作られていて、ほのかにみかんの風味や匂いが食欲をそそられます。

以上で2009 8/9 ぶらり一人旅してきました! in四国のレポを終了させていただきます。

誰も、帰りの道中なんて書いても読みそうにないし、エピソードもあまり無かったしいいよね?
2009 8/9 四国に単身で遊びに行ってきました。写真館1F
2009 8/9 四国に単身で遊びに行ってきました。写真館2F
2009 8/9 四国に単身で遊びに行ってきました。写真館3F
Posted at 2009/08/10 21:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【オフ会】 | 日記
2009年08月10日 イイね!

オイル交換・エレメント交換してきたよ

オイル交換・エレメント交換してきたよ昨日は車を酷使してきたので、エレメント・オイル交換をしてきました。

交換時の距離:154250km

そろそろ、20万kmが近づいて来ました
Posted at 2009/08/10 13:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【くるま関連】 | モブログ

プロフィール

「メモ[≡] 〆(・⺫・‶) http://cvw.jp/b/342529/38304616/
何シテル?   07/31 07:52
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ GDA G型に乗っている香具師です。 ちょっと考え中なので後日時間が空いたときにでも書き込んでいきます._...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 6 7 8
9 1011 12 131415
16171819 2021 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

【更に続・悲報】やっぱり(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 19:41:25
_φ(・ω・` )メモ インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 19:17:28
最新鋭高性能艦載機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:45:01

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年 5月31日納車されてます(書類上) 6月02日に車の ...
その他 その他 その他 その他
パソコンのスペック表みたいなぁ~ 【モニター】 メイン(左側):[I・O DATA] ...
日産 シルビア 日産 シルビア
フルノーマルのS15です(ぇ 現在車についている物 Defi 水温・油温・油圧・ブースト ...
その他 その他 その他 その他
デジカメで撮影した物やネタになる物の保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation