いつものコトとは言え、また2ヶ月以上ブログ放置状態でした。
小さな頃から、コツコツやるとかマメにやるとかが苦手な小生でしたから、今更マメにブログアップしましょう!って言ったって、どだい無理な話なんです………
写真はPJのHPから拝借しました
と、言い訳はこのくらいにして、
「ついに」というか「今さら」というか、991に試乗してきました
品川駅近くのホテルで開催されていた業界の集まりに参加したついでに、久々にPC銀座に足を運びました どっちが「ついで」なのかという議論は封印です。
モーターショーにも結局行けず終いだったので、991をまじまじと見るのは今回がお初
担当営業氏にも久々の再会 元気そうで何よりです
で、「991乗っていってくださいな」と言われて試乗決定〜!!
展示の991を見ながら、あーだこーだと991&My997GT3談義のあと試乗です
まず、周りから眺めると……
全体の大きさは思っていたほど気にならないかな?
でもやっぱりチョット大きいかなぁ?
ホイールベースが延びたというのは、鈍感な小生にはよく解らず
前から見ると、フロントのトレッドが広がったぶん、だいぶ幅広な印象あり
おしりは、全体にヒップアップされたですね
テールランプがちょっと怖そう?
で、当たり前ながら20インチのタイヤ&ホイルがデカイ!
997と比較して、全体的に高級感がアップ↑
室内に目を移すと……
運転席周辺、何から何まで?高級感がアップ↑
室内ドアオープナーなんかも、いかにもアルミっ!!って感じ
何だか高級車みたい?
試乗車はPDKですが、MTだとステアリングとシフトノブの位置が近くてよさそう?
パーキングブレーキのシステムは、小生には違和感あり!
運転する前の印象は、目指したカテゴリーが変わったのかな?という感じです
たとえばマセラティとかSLとかアストンとか?
より『高級GT』感が強くなったような印象ですね
試乗の後、長男のサッカーの試合会場に行く都合で、
汐留周辺のごく短時間の試乗でしたが……
まず排気音がスゴイ!
スポーツエキゾーストでしたっけ? すごい音がしますわ
サウンドシンポーザーとやらの効果もあるのでしょうか?
何だか、他のメカニカルな音やノイズとかの音量に対して、エンジン音というか排気音?
がやたら強調されている感じがあるかな?
ゲームみたいな感じもするかなぁ?
乗った第一印象は… 速〜い! 安定感タップリ〜
チョットくらいの路面のうねりとか、関係無〜し!って感じ
アクセル踏むと、バビューンって感じ?で速いっす
MyGT3の速さとは、異質な速さです
この様子だと、991GT3&RSっていったいどんだけ速いクルマになっちゃうんだろ?
なんだか心配になるほどです
ウ〜ン!でも何だか複雑だな〜
991CarreraSったら、My997GT3よりムチャクチャ快適。で、速いときたもんです
勝てないケンカはしないのが一番! ということで……
ミラーに991が映ったら、道を譲ることにしま〜す
今回の試乗で再確認できたことが1つ
使い古された(?)言葉ですが、
最新のポルシェが最良のポルシェ
自分のポルシェが最高のポルシェ
まさにその通りだと実感しました
さて、試乗を終え、お土産に傘なんぞいただいて
(はじめから、これが目的だったとの説もあり)、長男のサッカーの試合会場である千葉県富津を目指します
久しぶりにアクアラインを走行
茨城県民の小生は、アクアラインってあんまり使うチャンスが無いんですよね〜
駐車場にスムーズに入れそうだったので、これまたもっと久しぶりで、海ほたるに立ち寄って……
最近流行り(?)のポイントで1枚修行してみましたぁ!
サンドイッチとコーヒーは割愛させていただきました
いやー! 良い天気だな〜〜!!
さてさて、今月は、ワンスマ袖森割引スポ走会に参加予定です
ご参加の皆様、宜しくお願いいたします!
Posted at 2012/05/15 01:16:46 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ 911 | 日記