• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたろーのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

初・広場系トレーニング

初・広場系トレーニング以前から参加したいと思っていた『広場系』トレーニング、ワンスマの「8ers」に参加して来ました。
で、その第一印象は…「やっぱりFSWは遠い!」(ってそっちかい!)
今日は4時20分起床・4時45分出発です。
途中足柄サービスエリアでコンビニおにぎり食べて、ゲートオープン5分前の7時25分にFSW到着。
おかげで、参加者では1番乗りッ!

本日の参加者は12人。
参加車両は997GT3×2、997GT3RS4.0(走ってる姿初めて見ました!!)、996GT3×2、エリーゼ、エキシージ×2、AudiS4、R34GTーR、GDBインプ×2でした。
ポルシェ率、高ッ! それもぜ〜んぶGT3だし!!

今日は曇り・晴れ・雪・ひょう!・雨とコロコロと変わり、それに伴って、路面もドライ(一部ハーフウェット)→ドライ→ウェット→フルウェットと変化しまくります。
そんな路面状況の中を、朝から夕方まで、ひたすら(でも色々考えながら)8の字を書き続けます。
本日のインストラクターは澤選手と東 徹次郎選手。
東Max!には同乗もしていただきましたが、小生が運転するとなかなか曲がってくれない(って、ただの下手クソなんですが……)GT3が、キュキュキュッ!と曲がる曲がる!
理屈では解っているはずの「突っ込みすぎ」「減速不足」「ただ強く踏んでるだけのブレーキング」その他諸々…
いざ走り始めてしまうと、つい忘れてしまって……
でも、少しだけ?ヒントが見えた感じがしてます。
早めに復習して、サーキット走行に役立てたいです。

で、クルマを走らせ続けて自宅に到着したのは20時30分も過ぎた頃。
今でも、日曜夕方の東名上りって渋滞するんですねぇ……
ね、眠い…… もう限界です。 寝ま〜す……
Posted at 2012/03/11 23:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

娘とデートです♪

娘とデートです♪今日も朝から良い天気です!
お出かけ日和で何処へ行こうかな〜。なんて考えていたのに……

長男が朝から下痢(T_T)!?(汚い話でスイマセン)

腹痛はないようで見た目は元気そう。
でもこんな時はおとなしくしてるに限る!




な訳で、今日は娘と2人でデートです。

実はGT3に娘を乗せるのは今日がお初。
特に理由があった訳でもなかったんですけどね〜。
先日から、「黒いクルマに乗せて!」とリクエストされてたので 近場の香取神宮へ。


2人でお参りしてきました。
くれぐれも神様に失礼がないようにと……

帰りにお土産を買ってきました〜

コレ食べて、お腹の厄も落としてくださ〜い!

で、娘のGT3に対する感想は……
 ①面白いけど…
 ②うるさくて
 ③乗り心地が悪い

だそうです(>_<)
Posted at 2012/02/12 13:57:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月11日 イイね!

食育?! 袖森フェスティバル絡みでねッ

食育?! 袖森フェスティバル絡みでねッ今日は全国的に祝日だったわけですが、小生は午前中お仕事!
2時に帰宅して、結構暖かだったので久しぶりにポルシェ君を洗ってあげることに。
見事にホコリだらけだったのですが、今までは寒くて洗車する気になどなれず……
罪滅ぼし?のように、ホイールの内側まで洗ってやりました。
洗えばきれいになるモンですねぇ!


先日の袖森フェスティバル! 連れて行った長男と次男は『みちよつさん』に似顔絵を描いていただきました♪
さすがプロの腕!それぞれ特徴を捉えていて似ている!!

でも、はっきり言って絵の方が実物の何倍増しかでイケメンっす。
 
前回も報告の通り、閉会式のジャンケン大会で『たこ焼きプレート』をゲットしていました。

その場で当日お留守番だった妻と長女にメールしましたが、当日の夕飯に採用されることもなく、今日に至っていました。
で、ついに今日、たこ焼きプレートデビューと相成りました。

まずは家族みんなで今日のメインディッシュ『ギョウザ』作りから。

何やらシュウマイみたいに作ってるヤツがいますなあ?!


たこ焼き係は小生デス
これ、結構楽しいですよ!
悪戦苦闘しながらも、結構上手に焼けたつもり?(自画自賛)
一家に一枚!たこ焼きプレート!!
ギョウザも美味しくいただけました♪

たこ焼きプレートをゲットしたいきさつや兄2人の似顔絵を見て、長女が「私も行きた〜〜〜い!!」だそうです。
袖森フェスティバル8th、仮に日程の調整がついたとしても またまた足車での参加になりそうです。(T_T)トホホ…
 



 
Posted at 2012/02/11 20:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

袖森フェスティバル7th

行ってきました〜! 袖森フェスティバル7th!!
澤圭太ワンスマ主宰から、「ブログアップまでが袖森フェスティバルですよ!!」と釘を刺された(?)ので、頑張ってブログアップです。(眠ッ!)

昨日までの寒さ比べると、風もなくて2月としては十分あったか日和です。
クルマのイベントなのに、以下クルマの写真は1枚もでてまいりませんので、ご注意ください。

まずは開会式の写真からですが、なにぶん今回この2人を連れて行った都合上GT3での参加は断念。足車で参戦です。
で、その足車ですが、昨日仕事が手間取って洗車ができず、本日参加した車輌のなかで唯一とも思える汚れたまんま、っていうか随一の汚さ! バッチィ状態での参戦。
とてもクルマの写真を撮る気になれませんでしたぁ……

まずは腹ごしらえ、腹が減っては……です。

やっぱり、コレを食べないと袖森フェスティバルとは呼べませんな!

食後の運動には最適、コースウォークです。
袖森はサーキット内外に林があって、ウォーキングにも最適。

普段はコース上を歩くなんてできませんから、今回どうしても行っておきたい場所があったのです。
それは、、、ここ。

そう、忘れもしない(っていうか、忘れたくても忘れられない)昨年の11月17日、やっちまった2コーナーです。
あまりの悔しさに、靴で思いっきり踏んづけて蹴飛ばしてきました。

バチが当たらなければいいな〜♪

足車での参加でしたから、出走は「体験ファミリー走行」のみ。
空き時間は子供達のお世話です……

ラジコン複数回・カート体験・似顔絵にスイーツビュッフェ……
子供達も日曜日を満喫したようです。
 
閉会式恒例のジャンケン大会では、小生はたこ焼きプレート、長男は残念賞のお菓子セット・次男はアルパインスターズのTシャツをゲット!
ウン十年前仕事でお世話になった巨摩郡さんにも久しぶりにお会いできました。
そして、つい先日この場所でお会いしたルノ夫さんをはじめとする多くの皆さんとも再会できました。
Viva! 袖森フェスティバル!!っす。
澤さん・タッカーノさんをはじめとするワンスマスタッフの皆さんに「感謝感激雨あられ」です。

次回、第8回袖森フェスティバルは4月30日()に開催。
帰りのクルマの中で、「また連れてってくれ〜!」と叫んでいる2人がいるということは、次回も足車での参加ってことでしょうかぁ?
Posted at 2012/02/05 21:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月20日 イイね!

袖森、リベ〜〜〜ンジ!

袖森、リベ〜〜〜ンジ!思い起こせば2ヶ月前、震災で途絶えていた袖森行脚を再開。
リハビリのつもりで臨んだはずだったのに、『危険がいっぱい!』と言われている2コーナーでスピン&コースアウト。
左リアサスを壊してしまう結果となりました。
想定外の出費とはなりましたが、GT3はエナペタル脚にバージョンアップして帰ってきました。


そして今日、ついにリベンジ! です。

京葉道路(?)が思いがけず空いていたおかげで、11時半には到着!

まず足が向かったのはココ!
走る気マンマンで袖森行ったはずなのにぃ……


前回来たときにはまだオープンしていなかったレストランに 直行!
昔から、「腹が減っては戦はできぬ」と申しますからね。
 
で、ご注文は……

ドン・ド〜ン!! 豚キムチ丼、¥700なり〜。
普通に美味しかったス。

一人ランチオフ終了後、13時と14時の2枠を走行。
今回こそはリハビリに徹し、無理しないで走行。
前回玉砕した2コーナーに限らず、全域でビビりモード突入!
クリッピングのだいぶ手前で減速が終了し、ノロノロとクリップまで到達して立ち上がってから右足に力をこめる。って感じで走行。
それでも2本目には、7000シフトに抑えた状態でコンスタントに20秒弱でLapを重ねることができるようになってきました。
もちろん今日はコースアウト無しです!
サスを換えたフィーリングは、、、正直、よく分かりませんでしたぁ。
もっと走り込まなくちゃですかね。
 
走行2本終了後、同じ枠を走っていたSeibuntaさんルノ夫さんアジアン・ラクーンさんと、お友達に。♪
歓談していると、みんな「スマイラー」であることも発覚。
何の告知もせずにフラッと行って、「スマイラー」にあえて仲良くなれる。
この雰囲気が、袖森の良さなんだよな〜〜。

次の袖森行脚の予定は、2月5日(日)に開催される ワンディスマイル 袖森フェスティバル の予定です。
が、当日は長男と次男を連れて行くので、足車で参加です(涙)。
ヤバい!「体験ファミリー走行」の料金振り込むの忘れてました〜。
Posted at 2012/01/20 00:37:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ 911 | クルマ

プロフィール

「投稿しないまま1年が終わっていく〜」
何シテル?   12/17 13:15
小学生の時に少年ジャンプで『サーキットの狼』を読み、スーパーカーブームにドップリと浸かりました。 友達とチャリに乗って地元のスーパーカー(ミウラSV・73カレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『C』は浸け置き! 『R』は即効性! ケーエムクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:42:11
『H』は、ホイール専用、ブレーキダスト専用酸性クリーナーです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:42:06
令和になって初投稿は辛口でスタート【暴走行為、煽り運転、踏み間違え事故など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 07:48:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
コレって、手に負えるんでしょうか
その他 その他 その他 その他
ブログ添付画像の部屋

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation