• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたろーのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

エナペタル足に変身

エナペタル足に変身もう、1月も5日ですが…
明けましておめでとうございます

お友達の方もそうでない方々も、今年も宜しくお願い申し上げます。

さてさて、もう去年の話になるわけですが……
忘れもしない11月17日(晴れ)、9ヶ月ぶりのサーキット行脚に袖森へ出陣!
リハビリのつもりで走るつもりが、まさかの2コーナーでのスピン&コースアウト!
同じ枠を走っていた皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
で、左リアダンパーを壊し、タイヤ4本には醜いフラットスポットの出来上がり〜。


とにかく直さないことには。ッテことで、12月1日から入院しておりましたが本日晴れて退院!となりました。
なワケで、1ヶ月ぶりにこちらへ。

同じ場所なのに、壊れたクルマをあずけに行くときと、直ったクルマを引き取りに行くときでは、小生のテンションが全く違います。

駅からテクテク歩いて行くと、ちょうど洗車してもらっているところに遭遇。

1ヶ月ぶりの再会!
「自分のポルシェが最良のポルシェ」を実感です。

で、結局何をどうしたのか?というと…
・ダンパーは潔くPASMを捨て、4本まとめてエナペタルで仕様変更。E12という調整式  に変身。
・スプリングは、街乗り・サーキット(基本的に袖森)が半々と言うことで、F:8kg

 R:12kgとソフトな方向で。
・タイヤは在庫の問題(何しろ年末年始を挟んでしまったモノで…)のため、
 選択肢が限られ、今回BSーRE050を選択しました。
 ある意味、GT3では非主流派のタイヤですが、試しにコレで少し遊んでみます。

帰り道、タイヤもおニューなので無理はできませんが(たとえ馴らしとかで無くても、よい子は公道で無理をしてはいけません)、脚の動きとか何だかとてもイイ感じです。
路面の継ぎ目を通過する感じや、インターチェンジのカーブでもイイ感じ。
何がどんな風に?という質問は受け付けません。ていうか、聞かれても説明できる能力が無いし…
実は、タイヤが新しくなった影響がでかい気がするしなぁ…
 

「ついで」といってはナンですが、こんなモノも付けてみました。


ここだけLED化しても……って声も聞こえそうですが、まずは手始めにってことで。
帰りの高速で、「FL Pライトイジョウ」のコーションが出たり消えたりを繰り返してたのはご愛敬。しばらく様子を見てみます。

とにもかくにも、無事GT3が戻ってきましたので、早々に「袖森行脚・お礼参り編」を計画したいと思っております。
広場トレーニングとかも勉強になりそうだし…
袖森フェスティバルも外せないし…
今度こそリハビリのつもりで、「無理しない」「壊さない」「迷惑かけない」を守らねば!
 
Posted at 2012/01/05 21:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ 911 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

X'mas プレゼント?

X'mas プレゼント?絵は、痛々しい姿となりクローバーのお掃除されてた時のGT3の姿。

皆さんクリスマスムードで盛り上がってるようですが、
良い子にしてたせいか、ついに小生にもクリスマスプレゼント?が……
というのも、クレフから「GT3の修理&バージョンアップが年内に完了可能!」とのメールが届きました!!
何から何まで年末年始進行なので、ダンパーの納期もきっと年明けだろうと腹をくくっていたのに、思いがけない連絡に狂喜乱舞! 
チョッピリ興奮気味に妻に話をすると、「で、おいくら掛かるのかしら?」って、一気に現実に引き戻されましたぁ。

とにかく、脚は治ってさらにバージョンアップしましたから、あとはフラットスポットがバッチリ入ったタイヤを新調すればカンペキ(のハズ)ですッ!
バージョンアップしたGT3の状態を早く確認した〜〜〜い!
と、思っていたら………
貧乏暇無しを地でいく小生、年内31日しか休みがないコトに気づきましたぁ!
ッテことは引き取りに行けませ〜ん!
どうやらGT3復活は、年明け早々ということになりそうです。
 
さてさて、
我が家も世間並みにクリスマスな訳ですが、

子供が3人もいるとそれぞれ好き嫌いがマッチせず、ケーキ選び1つにも苦労します。
長男はチーズケーキがお好み(実は和菓子はもっと好き)、でも次男はチーズケーキが嫌いでイチゴの生クリームケーキがお好み。そして長女はチョキレートケーキが大好きときてます。
 
面倒くさいので、今年はアイスクリームケーキ?にしてみましたが、5人で食べるにはギリギリ大きめで、食べ終わる頃には寒くなってきちゃいました……

最後は、我が家のツリーで『メリークリスマス!!』です
Posted at 2011/12/25 15:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月22日 イイね!

ブレーキランプ切れた

ブレーキランプ切れたGT3が左後ろ足傷害で長期入院中のため、退屈な毎日です!
(クルマがあっても滅多に乗らなかったくせに!というご指摘は受け付けません!)

ガレージも主がいなくて寂しい限り……


せっかくのクリスマスなので、スノーマンをラック最上段から引きずりおろして窓際族にしました。


で、きょうのお話は?というと……

毎日足車で通勤してるわけですが、さすがに10年も経つとあちこちくたびれてくるわけで。
昨夜仕事帰りにクルマに乗り込むと、メーター内にこの表示が……



結局、右リアのブレーキランプが切れていたんですが、コレを確認するのに一苦労!

寒がる長男を外に呼び出し、ブレーキペダルを踏ませてみてやっと確認できた次第。
ここまで表示が出せるなら、あと一歩頑張って「何処のランプが切れてま〜す」くらいまで教えてくれると嬉しいんですけど…

今日の午前中、休みを利用してクルマで5分のホームセンターの自動車用品売り場を確認しましたが、輸入車と国産車でワット数だけでなくソケットの形もが違うらしく在庫無し!

そのまま20分クルマを走らせ、某カー用品店へ。

売ってました〜。が、その値段にビックリ!
国産車用の約3倍の値段設定です。

まぁ、ワンコイン以下の話なのであまり騒ぐような話じゃないですけどね。
隣にぶら下がってる国産車用が200円しないのを見ると、なんだかなぁ?って感じがしちゃいますねぇ。

ここまで書いてみて、なんだか貧乏くさいなぁ!? と、自己嫌悪モード突入〜〜!
Posted at 2011/12/22 13:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

ショックだけにショック〜!

ショックだけにショック〜!写真は、左足=健側ですが……

右後ろ足「ダンパー」の件。

診断結果は、やはり
  『シャフト曲がり』
だそうです。

もちろんこのままでは走ることはできないわけで……



複数のオプションで見積がでましたが……

うーん! 見積を見て、コトの重大さを再認識させられましたぁ!

でも、転んでもただでは起きないぞ〜!

懲りずにバージョンアップも考えたりして……


諭吉さんが大勢必要なので、本気で仕事一生懸命やりますッ!
Posted at 2011/12/05 22:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ 911 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

やっぱり『お漏らし』でした

やっぱり『お漏らし』でしたいや〜!  今日は寒かったです!!

メーターパネルの温度計は……
7℃!!

さらに雨!!

雨男の称号に偽りなしッ!!って感じです!

で、雨に負けずに出動〜

東関道はガラガラ って、天気にかかわらずいつでもこんな感じですが……
今日は、右リアお漏らし疑惑解明のためCREFへ向かいます。
そんなわけで、今日は一番左の車線を制限速度以下でおとなし〜く走行。
いくら雨だからって、タラタラと走ってるGT3の姿は周りのクルマの人たちにどのように見られてたんでしょうか?

さて、
CREFに
着いて症状を説明。
メカニックM氏が、工場内にクルマを移動。

そして一言、「間違いなく何処か壊れてます」だそうです………………
M氏はほんの20メートル(?)くらい動かしただけで、私には気づいていない症状を感じ取っていました。恐るべし!M氏!!
っていうか、小生が鈍感すぎ?!

で、早速ジャッキアップされてタイヤ外したの図

タイヤを外してすぐ、Mメカニックに異常を指摘されましたわ。
言われてから見直すと、確かに言われたとおりの所見がありますね〜。
やっぱり、11月17日のコースアウトの際にやっちゃったみたいです。
詳細はあえて伏せさせていただきますが、要は『ショックからのお漏らし』
モノがショックだけにショック〜!だったのは、みん友の○ub○er氏と同じです。
神様が、小生にも「修行しろ〜!」っておっしゃっているようです。

ちなみに同じ工場内には……

右後肢の疾患を指摘された愛機のとなりには、今をときめくピカピカのスーパーカーが鎮座しておりました。

ま、こんなことにメゲずに今後の対応策を練ることにしましょう。
選択肢としてはこんな感じでしょうか?
 ①純正新品に交換(1本だけね)
   でもポルシェ純正パーツってお高いんでしょうねぇ

 ②OH+仕様変更(後ろ足)
   ①とどっちがお得? ていうか、OHができる状態なのか?
 ③OH+仕様変更(4本全〜部)
   サーキット行脚を考えれば結構魅力的。
 ④社外ショックに交換
   予算的に無理だろうなぁ。ていうか無理!
 他にもオプション有りますかねぇ?
 
「ゼンゼン落ち込んでなんかいないぞ〜!」って、悲しいくらいの強がり吠えておこーっと。

とにかく、ちゃんと走れるように直しますよ〜!
ウ〜ン、それには頑張って仕事しないと……
Posted at 2011/12/01 21:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ 911 | クルマ

プロフィール

「投稿しないまま1年が終わっていく〜」
何シテル?   12/17 13:15
小学生の時に少年ジャンプで『サーキットの狼』を読み、スーパーカーブームにドップリと浸かりました。 友達とチャリに乗って地元のスーパーカー(ミウラSV・73カレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『C』は浸け置き! 『R』は即効性! ケーエムクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:42:11
『H』は、ホイール専用、ブレーキダスト専用酸性クリーナーです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:42:06
令和になって初投稿は辛口でスタート【暴走行為、煽り運転、踏み間違え事故など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 07:48:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
コレって、手に負えるんでしょうか
その他 その他 その他 その他
ブログ添付画像の部屋

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation