
今日は、長男・次男が通う小学校の持久走大会
合間を見て、応援に駆けつけました
写真は、「沿道に同級生のおばあちゃんを見つけて、愛想を振りまく長男」の図
いったいこの性格、誰に似たんでしょうか?
さて、先日の「前輪編」に続いて『後輪編』です
まずはお約束のゴミの写真
今日またこれだけ出てきました
萎びたクローバーがあの日の悪夢を思い出させます
まずはリアタイヤをジャッキアップ
さすがはRR、後輪のジャッキアップには力が必要ですねぇ
リアを持ち上げるとフロントも持ち上がっちゃうのは、やはり剛性の高さゆえ
何となくフロントが宙ぶらりんなのも不安だったので、ふる〜いジャッキで支えとくことにしました
それにしても、外したリアタイヤ超重たいです

でも、ガレージの中で傾いてタイヤ外されてるの図っていうのも、なかなかいい眺めですなぁ
タイヤが無くても、カッコイイッス
外したタイヤ・ホイールをゴシゴシ

黄土色に汚れきったタイヤハウス内も、よ〜く拭き拭き
元通り真っ黒に戻りました(写真はキレイになる前ね)
で、ここから先また写真を撮り忘れましたが、実は問題が!
右リアタイヤを外すと、ソコには真っ黒いスプリングが……
ホントは上の写真のように赤いはずです
キレイなブルーのはずのスプリング上のマウント?も真っ黒!
う〜ん!と思いながら、ウエスで拭き拭きするとスプリングは真っ赤に、マウント?はブルーに戻りました
何処からか(って、ダンパーっすかね?)漏れ出たオイルが付着して、それに汚れがべっとり……
ホント、いったいどこから来たんでしょ?このオイル?
やっぱりダンパー?それとも別のどこか?
ウ〜ン!このまま乗ってて良いんでしょうか?
すわ!ついに入院かぁ?
なんだか急に不安になってきましたぁ!!
Posted at 2011/11/24 15:07:50 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ 911 | 日記