• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naji_SoNIcのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

4人と2匹でデイキャンプ。

今日は下青野公園でBBQメインのデイキャンプをして来ました。

犬ケージx2、食材、コンロなどBBQセット、タープ、イスセット、ストライダーにベビーカー。
まだまだ詰めたけど、今日はここまで。
ヒッチメンバーの試運転も兼ねて、キャリアを使って、余裕の荷物運搬です。

木炭や使った後のグリルやゴミを車外に積載して帰ってこれるのも、このヒッチのおかげです。

楽しかった!!





Posted at 2016/06/11 20:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月07日 イイね!

1000km 経過

しっかり3000回転以下をキープ中。
燃費は8キロくらいですね。思ったより悪くない。
すでに2度入院してます(笑


Posted at 2016/06/07 12:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

左ドアからビビリ音

RRSの左ドアから、ビビリ音を検出。
低音と共鳴するかの様にビービーとビビってます。
ディーラーにどう伝えるか。。。。
まずは3ヶ月まで様子見〜♪
Posted at 2016/06/06 22:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

【人柱報告】RRSとUSヒッチの関係

僕の車は、趣味の関係からUS規格の2インチ角形ヒッチが必須です。

ディーラーに聞いても、どこを見てもUS規格のヒッチは無いとの事でした。
Webを見てもある情報は、ワンオフパーツや海外の後付け感満載のダサい製品ばかり。

諦めてワンオフ製作を依頼しようと思っていましたが、RRSのマニュアルを深く読んでいたところ、純正マルチハイトトウバーの付け根が、どう見てもUS規格に見えてきました。

規格が合わなければ、全くの無駄遣いでしたが、勇気を出して購入装着してみたところ、読み通り!!
写真の様にトウバーの取り付けの根元は、US2インチ規格の角形ヒッチでした!

他にも、ヒッチを検討している方。
純正で対応可能です。
ぜひ参考になればと思います。

この選択は賭けでしたが、これでバイクやキャリアを積んで、もっとアクティブに行動できます!!

拡大図


トウバーをつけていない時。


2インチ角形ヒッチのオスはこんな感じ。


この写真では、キャリングカーゴを取り付。
垂直対荷重200kgなので、かなり積載できます。
Posted at 2016/06/04 12:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

ドラレコ入れ替え

ドラレコ入れ替え嫁さんの車用にKENWOODの新しいドラレコを買ったのですが、駐車中の録画機能があることがわかりました。

奥さんは駐車中の監視は要らないないということだったので、RRSに取り付けた古いIODATA製と入れ替えることに。。。。

どちらもUSBコネクタでしたので、全く苦労なく入れ替えられました。

メデタシメデタシ。

Posted at 2016/06/01 22:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「内装ひっぺがして、色々装備中。。。。」
何シテル?   05/10 19:33
時折り投稿します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー White Base SVC-70 (ランドローバー レンジローバー)
ModelXから乗り換え。 RRに帰って来ました。
テスラ モデルX Naji_Coma (テスラ モデルX)
ModelXに乗り換えました。 とりあえず、ChromeデリートとTsportsの社外ホ ...
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
タチコマ風のかわいこちゃん。 奥様号です。
BMW X5 BMW X5
燃費も乗りごごちもいい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation