• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STすいかのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

洗車〜

洗車〜曇ってて絶好の洗車日和!
すぐに雨が降ってこないことを祈る!!




Posted at 2022/06/18 11:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

久しぶりの洗車!

久しぶりの洗車!
奮発してCCウォーターゴールドプレミアを使用!かなりツヤでます!








…この後、家に帰ったらポツポツと雨が。。( ;∀;)
Posted at 2022/05/03 10:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

v37 オーディオシステム構築

v37 オーディオシステム構築v37スカイラインの残念なところとしてよく言われるのが音質の悪さなんです。
僕も音質にかなり不満があり、結構前にスピーカーを社外のものにしました。KENWOODのXS174Sです。




取付は近くの整備工場でやってもらいました。ただ、v37は適合するバッフルが無いので、専用で作製してもらいました。(しかも二重構造になってるんですよね...)



結果、音質自体はクリアになったんですが、低音が弱くなり、一部の高音域で劈くようになったり、ときどき片方から音がでなくなったり(電力不足?)と、正直デメリットのほうが大きかったです。

なので、音を調整するために、DSPをいれることにしました。(純正デッキでもイコライザはあるんですが、この車種は低音、高音2種類のゲイン調整しかないんです)

せっかくならサブウーファーとアンプも入れようと思い、
アンプ: carrozzeria GM-D8400
DSP: audison Bit ten
サブウーファー: KENWOOD KSC-SW11
を導入しました。アンプは新品ですが、DSPとサブウーファーはヤフオクで買いました。

なるべく費用を節約したかったので、必要なケーブルやパーツ類は自分で集め、整備工場には電源・配線の引き直しとパーツ接続(DSPは初期設定のみ)を頼みました。
(これもまたドアに加工が必要だったりと簡単にはいかない作業のようです)

出来上がりはよかったです。サブウーファーからの低音が弱かったですが、音に厚みが増した感じです。







そして、後日、自分で調整を行いました。
PCとDSPをつなげ、ピンクノイズを流しながら、スマホの周波数解析アプリを頼りに、ピークを滑らかにしました。また、サブウーファー以外のボリュームを抑えて全体の音量のバランスを整えました。
ディレイについても、巻き尺で各スピーカーから耳までの距離を測り、設定しました。
(Bit tenのマニュアルが英語版のみしかなかったのが難でした...)






結果、劇的に良くなり、めちゃくちゃ感動しました。各音はしっかりクリアに聞こえるし低音も十分、やっぱり音質を良くするにはスピーカーだけじゃなくてDSPやアンプで調整必須ですね。

スピーカー類、取付: 約6万
アンプ、DSP: 約6万
ケーブル類、パーツ類: 約2万
取付工賃、ショートパーツ: 約6万


ちなみに前のエボ6はデッキとスピーカー交換、サブウーファー追加のみで十分満足してました。(すべてDIYできるレベルでした)

Posted at 2022/02/11 15:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

高級車寄りのスポーツセダン

高級感がありながら、走る楽しさもある良い車だと思います。
Posted at 2022/02/06 22:57:08 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

STすいかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORKホイール交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 22:24:38
STすいかさんの日産 スカイライン ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 00:23:05
CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-M / RP102RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 17:47:17

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
エボ6から乗り換えです。 モーターを加えての加速性能に惹かれました。 最初はもさっとして ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
初めての車です。 10万キロの時点で中古で購入、いろいろ直したり、手を加えながら、20万 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation