
純正も必要十分な明るさで不満は無いのですが、ドレスアップ的な感じと、それに伴いちょっとでも明るくなれば儲けもの程度で交換しようと思い探していました。
候補に上がったのは3点。
全てレイブリックですが、
・サーキットクリア [ 3300K ] RA47 明るさ [ 145/135W ]
・レーシングクリア [ 3200K ] RR79 明るさ [ 135/125W ]
・ハイパーハロゲン・ビギナーズ [ 3600K ] RJ43 明るさ [ 110/100W ]
の3点。
最初は断トツに明るいと評判のサーキットクリアにしようと思ったが、消費電力が純正よりも30wほど上がるという所と、寿命が短いという点で却下。
明るさと引き換えに寿命が短い。これは当然で理解しております。トレードオフってやつですね。
配線、ハーネス、カプラー、レンズなどにも余計な負荷がかかるし、そもそも純正に暗さを感じてないので、そこまでリスクを負う意味はなし。
次にレーシングクリアは消費電力は純正と同等で配線、カプラーに負荷は少ないがこちらも寿命という意味ではサーキットクリアと同じくらい短いということで却下。(ただ今回購入したものがイマイチであれば次に購入したい第一候補)
で、最終的に選んだのが最後のハイパーハロゲン・ビギナーズ。
明るさ、耐久性ともにベストバランスと判断しポチりました。
明るさは3つの中では一番低いが(だが、そこがいい)耐久性を考えたら絶妙なワット数ではないでしょうか。
もちろん消費電力は純正と同等。
アマゾンのレビューも高評価だし、なにより1年保障がついているのが良かった。
というか、まさかここへきて(時代的な意味で)ハロゲンヘッドライト球を選ぶのに小一時間強も悩むとは思いませんでしたww
HIDも当然悩みました。
だけど色々と調べると、機能性、実用性、整備性を考えたらハロゲンが最強みたいですね。
だからこそ現行ジムニーにはオプションにもHIDの設定がないんだと思います。
純正で一から専用設計で作ってくれるのなら話は別なんでしょうが・・・
まあその辺は次世代のジムニーに期待ってとこですかね。
Posted at 2015/11/08 22:01:04 | |
トラックバック(0) | 日記