• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

オートサロン その②

その②はホンダ車両と気になった車です。

先ずはホンダ車で、オートバックスのブースにはASMのS2000。


VARISには2台のS2000。
どちらも迫力ありますね。



何処かわすれましたが、何と販売中のEG6!。
エンジンは定番のB18、ロールバーに1人乗りで内装も外装もソニックグレーに。


ハーネスがオシャレ!。


凄く欲しいですが維持が大変なので現実的ではないですね。(^^;;

もはやベース車両不明ですがS660です。


UPガレージのブースにはGT300のNSX。
レースで使用したパーツを能登のチャリティで販売していました。


オートバックスにはARTAのGT500。


スタンレーのブースにもGT500のNSX。
上部の照明が流石です。


ここからは気になった車。
THE MAGARIGAWA CLUB ブースにはsingerの911。
これは美しい!ずっと見てられます。(^^)




何処か忘れましたが、90スープラ。
色が好みです。


MAZDAブースはロードスターの特別仕様。
2Lだと走りも違うのでしょうね。


日産ブースではR35nismo。
このリヤフィン?とアンダーが好きです。


VWブースでは新型ゴルフR。
特にヴァリアントはずっと欲しい1台です。


ダイハツブースではミライースのターボMT!。
以前L500型のTR-XX アバンツァートに乗っていたので凄く気になります。


しかもサイドブレーキが手動!。
N-oneRSと本気で悩みます。(^^;;


ALPINE ブースではA110R。
やはり良いデザインですね!。
こんな車をガレージに収めてみたいです。


ギリギリまでオートサロンを楽しんで最終便で帰宅。
今回も収穫が沢山あって凄く楽しめたオートサロンで大満足でした。
しばらくはカタログ見て妄想します。(^^)
ブログ一覧
Posted at 2025/01/16 14:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京オートサロン2025(1/10 ...
SUKEさん

NISSANブースのR32GT-R ...
395さん

2025オートサロンに行ってきまし ...
R Magic おーはらさん

2年ぶりのオートサロン
虎猫飯店.jpさん

ドリキンのサイン下さい✨😍
晴馬さん

いよいよ明日開催!『東京オートサロ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2025年1月16日 19:28
最後にA110を持ってくるあたり、分かってらっしゃる笑
コメントへの返答
2025年1月17日 14:47
少し狙いました(^^)
凄く賑わっていてなかなか写真が撮れなくて大変でした
やはり良い車は人気があります!(^^)

プロフィール

「@ぺちゃ1号 さん、こちらだとスーパーカーです!(^^)」
何シテル?   12/21 07:46
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17
バードウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:34:04
AXIS-PARTS LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:38:55

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation