• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

RR-RからのRR

RR-RからのRR新型600RRが発表されましたが発売はまだですし・・・

ネットで見れば見るほど悩みは深くなり・・・

もう我慢できなくなったので・・・

思い切って購入しました!!

RR-R!!!











勿論オプションのオーリンズ?も




プラモデルですがRR-RオーナーになれたのでRRの整備をしました。(^^)
1000RR購入して1年チョッとで飛び石か何かでラジエターからクーラントが滲み始めました。
交換する費用が無かったので漏れ止め剤を使用したのですが数年前から温度上昇時にキャップから漏れるようになってしまいました・・・。

漏れる原因はわかっていてリザーブタンクへ繋がるホースが詰まって圧が逃げなくなり噴出します。
何度かホースの詰まりを飛ばしたのですが再び詰まってしまいました。


タンクを外せば簡単に除去できるのですがタンクはスイングアームの奥・・・
つまりスイングアームを外さないとタンクを外せません。(^^;



なのでラジエター側からシリンジポンプで吸い出してみました!。


上手く吸い出す事ができたのでクーラントが抜けたら熱湯を補充して抜くを綺麗になるまで続けました。

抜いたクーラントを見たら・・・。
これでは詰まるはずです。(^^;


ホースを戻してクーラントを補充したら外でテストしました。


とりあえず100度を超えたら冷まして再び100度以上に上げましたが漏れはなし。



翌日乗っても大丈夫でしたので多分直ったかな?。
後1回テストしてから安心して行きたいです。(^^)
Posted at 2020/08/11 20:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

復活!

復活!6月末に登録に出したスカイラインですが7月末に無事登録が終わりました!。(^^)

もっと早く終わると思っていたのですが色々問題が起こって時間が掛かっていました。
一番問題だったのはエアバック警告灯でキャンセラーを使用しても警告が消えず、調べるとスパイラルケーブルがNGでしたが廃盤で入手不可・・・
結局配線加工して何とかします、との事でお任せしていました。(^^;

そしてようやく完了したとの事で7月末に引き取りに行きました。
登録抹消時もたまにエンジンは掛けていたのですが、この1年くらいはエンジンが止まる事があり無事帰宅できるか?が心配でしたが心配は現実となり店を出て100mでエンジン停止・・・。
再始動させるも駅前交差点真ん中で止まったりして難儀しました・・・。(^^;

スカイラインのトラブルで多いのはエアフロ、パワトラ、コイル、クラセン。
症状的には失火?の様な感じでしたのエアフロ以外が怪しいように思いつつまずはプラグを交換しました。


予想通り?症状は改善せず。
やはりパワトラかクラセン?、パワトラの場合は純正か強化品、または海外の純正対策品、またはパワトラレスに変更となります。
予算的にはレスが一番安くなりどうせなら強化品でレスが一番との結論で問い合わせるも納期は9月末・・・。

とりあえずクラセンだけ買っておくか・・・と思いながら念のためエアフロの半田修正だけしてみました。


勿論掃除チャンスなので磨きます。


そしてエンジン始動・・・無事掛かって作業ミスは無さそう。(^^;

なんて思っていたら視界が白く曇って・・・
??と思ってみたらハンドルから煙が出ていました!

あわててバッテリーを外して煙が出ているハンドル周りをバラします


煙の原因は・・・


エアバックのキャンセラーでした。
どうやら配線加工が上手くいってなかったようですね・・・。

次回車検までに対策を考えることにして絶縁処理をして外した部品を元に戻しバッテリーを繋ぎました。
煙はなし・・・。(^^;

少し焦りましたが気分を変えて確認ドライブに行くことに。
どうせ確認するなら思い切ってショップへオイル交換に出掛けました。

すると・・・エンジン止まらずに無事ショップに到着!。
てっきり点火系と思っていましたが原因はエアフロでした。
ショップで聞くとなるほど納得できました。(^^;

無事帰宅も出来て一安心です。
でもクラセンと点火系はお盆明けに注文しようと思います、古い車ですから。

そして以前から『スカイラインを売って欲しい!』という先輩と息子さんに連絡。
『売ってくれないならせめて乗せてほしい』と言われていたので夜ドライブに行きました。
息子さんは『いい音だし速いですね~』なんて言ってくれましたが『あなたのお父さんの車(M3)の方が速くていい音ですよ・・・』と思ってしまいましたね(^^;

売却はもう少し先?になると思うので少しずつリフレッシュ&現代化させて行きたいですね。
まずはこの辺りからです。


まだ到着していない部品もあるので揃ったら作業したいと思います。

部品と言えばS2000も部品が届きました。
20周年のリッドとライトとサイドのエアロです。


引取りの時にバンパーとリヤスポ、そして値上げ前駆け込みで??も注文したので揃ってから取り付けに出したいと思います。
Posted at 2020/08/09 09:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

本命登場!?

本命登場!?ホンダのサイトで新型CBR600RRが先行発表されました。

新型ですが動画見るとフルモデルチェンジではなくマイナーチェンジなのがわかります。
個人的にはSC59からSC77に変わったときより変化は少ないように感じていますが実際はどうなのか?凄く気になってます。

次期愛車として1000RR-R・SPを狙ってましたが(大嘘です)、最近リッターSSは厳しく思っていたので新型600RRが制御満載ならこちらが本命になりそうです(嘘です・・・)。

冗談はおいておき次はCBR650Rが良いな、と思っていたのでRRは凄く気になりますね。
正式発表が楽しみです。(^^)
Posted at 2020/08/06 13:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

日々の積み重ね

日々の積み重ね先日の休みに梅雨明け後初めてバイクに乗りました。

短時間でしたが楽しかったものの体が動かずイマイチでした。

自分はどうしても乗る時間が空くと全然乗れなくなってしまいます・・・(^^;

なので昨日今日と仕事前にチョイ乗り程度でも乗ることにしました。
少しでも乗っておくと乗り始めの違和感が無いので体が動くまでの時間が短くなりますね。(^^)

何故急にそんな事をするかですが・・・



今年は乗る機会が少ないので思い切ってお盆に出掛ける事にしました!。
実際に行けるかは直前まで判りませんが凄く楽しみです。(^^)
Posted at 2020/08/04 15:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

掃除、一旦終了

掃除、一旦終了6月末から始めたS2000の掃除ですがスカイラインが車検登録から戻ってきたのと、他の作業が詰まってきたので一旦終了することにしました。

まとまった時間が取れれば2週間くらいで終わるのですが今回は放置期間が長く汚れが酷くて1ヶ月掛けても終わりませんでした。(^^;

まずは前周り。
バンパー、アンダーカバー、インナーフェンダー、車庫調、キャリパー、ローターを外してただひたすらブラシとウエスで拭いていきます!。


幸い以前の掃除が効いているのか錆は出ていませんでした。


手が入る限り磨いていきます。


オイルクーラーやエアコンの取り付けステーに錆が出ていたので錆取・錆止め処理してから塗装しました。


次はエンジンルーム。
スロットルセンサーのカバーを外したら錆が・・・
なのステーを外して処理していきました。


バッテリー側は大丈夫でしたので磨いて終了です。


アンダーカバーも掃除していきます。


インナーフェンダーは取付け部の割れが目立ってきたので・・・


新品購入しました!。


ステー類の塗装が乾いたので各部磨きながら組み立てて行きます。
良い艶出てます♪(^^)


次はリヤ周りです。
こちらは清掃前・・・


頑張って磨きました!。


前後ブレーキも。
こちらは清掃前・・・


今回チェーンクリーナーを多用しましたがこれがなかなか良かったです。
パーツクリーナーは速乾ですがチェーン用は持続するのでしっかり磨く事が出来ます(^^)


フロア部分は水垢クリーナー&WAXで磨いていきます!。


車庫調がOHから帰ってきたので組み立てを開始しました。


新品のインナーフェンダーは綺麗でいいですね(^^)


リヤも組み立てました。


グリル周りも組み立てて終了です。


納得の仕上がりには程遠いですが一旦これで終了です。
年末までに再度掃除したいと思います。(^^;



最後に仕上げの洗車は・・・しないで涼しくなるまで車庫で夏眠?です。(^^;


さて次はスカイラインとS660の作業・・・
でも梅雨が明けましたが日中は暑いですし、早朝はバイクに乗りたいのでスローペースで作業して行こうと思います。(^^;
Posted at 2020/08/03 08:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

       1
23 45 678
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation