もう数年前の事、高速道路で、ブレーキを踏むとABSも着いて居ないのにペダルに軽いキックバックが来ました。
その時は、ローターが編摩耗して居ました。
今回、同じ様な症状(一般道路では、未だ大丈夫)が出ましたので、親方にローター交換の相談に乗って頂ました。
『どうせなら』と言う事で、某耐久レースに出場している、(只今は、休戦中)某車両と同じ様な、巨大(?)なブレーキを装着しました。
元のブレーキです。(ダストカバーとローターのスキ間が広いですねっ。)
ローターの大きさの違い。
取り付け後
ダストカバーとのスキ間が『男の子』です。
今回、巨大化した事により、『冷える』構造になりました。
『某印刷屋さん』とこの冷却効果を狙ったスペーサーとキャリパーとのクリアランスが、
ミリ単位でした(接触は無いと思われます)ので外しました。
ホイールを着けて完成!
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/601/291/2601291/p6.jpg' border='0'
支払い金額も『女房殿の前で何とか払える(?)金額』になりました。
(親方、いつもスンマセン)
外した部品は皆様に、貰われて行きました。
めでたし、めでたし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/23 08:13:46