エンジンマウントです。
実話、私のビート、シフトフィーリングがイマイチでした。
何とか出来ないかな・・・?なんて思っていたら、ピラメキ(ピラメキーノって知ってる?)ました。
それは、モノコックに着いているシフトレバーとモノコックとは別に動くエンジンを出来るだけ
(不快無く)一緒に振動させる事でした。
連休前、親方に依頼してパーツの発注と加工をして頂きました。
連休に入ってから、取り付けて貰いました。
結果は、シフトフィーリングの向上は、目標達成率85%(まぁ~合格です。)
問題だったアイドル時の車体の振動は、『別に気にする程度では無い。』位で、良かったです。
加速時、エンジンの回転と時間差(ほんのチョット)無く車が走り出す感じになりました。
フロントは、『某社製』を購入取り付け。
リヤは、純正マウントの隙間に『それ用のシリコン』を詰めて頂き取り付け。
『親方根性マウント』です。

Posted at 2011/05/11 07:29:45 | |
トラックバック(0) | 日記