メーカー/モデル名 | KTM / 890アドベンチャー 不明 (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 890ccのエンジンが付いているアドベンチャーバイクとしては、とても軽くてガソリンを除く半乾燥重量で200kgなので、取り回しも楽です。燃費も意外によく、クルーズコントロールで6速100km/hで巡航すれば25km/Lはいきました。 |
不満な点 | シート高が低い方で830mmなので、身長168cmの私が跨ると両足ピンピンになります。 |
総評 |
KTMのバイクというと過激なバイクだと思われるかもしれないですが、この890アドベンチャーはアクセルをガバ開けしない限りは、とても扱いやすいバイクです。 しかし、アクセルを大きく開けたらリッタークラスのバイクにも負けないくらいの加速を見せてくれるバイクです。個人的にはキャンプや長距離ツーリングに行きつつ、ツーリング先のワインディングを楽しく走りたい人にはおすすめです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
好みの分かれるデザインだと思いますが、私的には好きです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
890ccエンジンで105馬力の100Nmの性能を誇る高性能エンジンが搭載されているので、むちゃくちゃ速いです。恐らく、1速でフルスロットルにすればフロントがリフトアップするかもしれないです。あとフロントタイヤが21インチですが、ハンドリングが前に乗っていたフロントタイヤが19インチだったVストローム650よりも軽快に感じます。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアサスペンションに関しては、それなりに硬めですが、ホイールがスポークホイールが関係しているのか、乗り心地は良好です。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アドベンチャーバイクなので、積載性については満足しています。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
6速100km/hでクルーズコントロールを設定すれば
最高で26.0km/Lを記録しました。走行条件にもよりますが、キャンプフル積載でアップダウンの激しい高速道路で走った場合でも20km/Lは切りませんでした。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前のバイクの下取り込みで150万円しましたので、下取りがなければ200万円近くなります。リッターオーバーのアドベンチャーバイクに比べれば安いですが、それでも高いと素直に思いました。
|
故障経験 | クルーズコントロールが使えない症状がありましたがyoutubeでこの症状を解決する動画があり、試したところ直りました。今現在でも何事もなく使用できます。 |
---|
イイね!0件
![]() |
KTM 890アドベンチャー KTM 890アドベンチャーに乗っています。主にバイクキャンプや長距離ツーリングに使って ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!