全国的に気温上昇 関東で午前中から35度超に 熱中症対策徹底を
2025年6月19日 12時16分
シェアする
19日も全国的に気温が上がり、関東では午前中から35度を超えて猛烈な暑さとなっています。連日の暑さで熱中症とみられる症状で亡くなる人も相次いでいます。エアコンを使うなど、対策を徹底してください。
ニュース・防災アプリ気温、週間天気など、現在地やお住まいの地域の情報を詳しく。ダウンロードはこちらから。
気象庁によりますと、19日も広い範囲で高気圧に覆われ、鹿児島県の奄美地方では梅雨明けが発表されました。
奄美地方の梅雨明けは、平年より10日、去年より3日、いずれも早くなっています。
各地に強い日ざしが照りつけ気温が上がっていて、午前11時半までの最高気温は
▽群馬県桐生市で35.2度と、すでに35度を上回っているほか
▽東京 八王子市で34.8度
▽名古屋市と大阪 枚方市で34.2度
▽東京の都心で33.2度などとなっています。
午後も気温が上がり、日中の最高気温は
▽名古屋市と岐阜市で37度と、名古屋市は3日連続の猛暑日が予想されています。
また
▽大阪市や大分県日田市、岡山市、前橋市で36度
▽山口市や高松市、甲府市で35度と猛暑日が予想されているほか
▽山形市で34度
▽東京の都心や広島市、盛岡市で33度などと、各地で厳しい暑さになる見込みです。
兵庫県、和歌山県、奄美地方を除く鹿児島県、それに沖縄県の沖縄本島地方では熱中症の危険性が極めて高くなるとして「熱中症警戒アラート」が発表されています。
連日の暑さで、熱中症とみられる症状で亡くなる人が相次いでいます。
引き続き、適切にエアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください。
また上空の寒気などの影響で東北のほか、東日本の内陸部では大気の状態が不安定になる見込みで、19日の夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/19 12:28:01