• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へもぐりょのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

笑顔がごちそう ソトゴハン

笑顔がごちそう ソトゴハンヤルッツェ、ブラッキン!元気ぃ?ご飯とか抜いたりしてない?食事って大事だよ、身体は食べたモノでしか造れないんだからねっ!

とか小煩く言われてみたいなぁ(W ども、星を継ぐ者です。

前回”はじけるレモンの香り”について書き殴った所・・ええ、もう文字通り書いて書いて殴りまくりですよ、夢枕獏調に。

殴った。

殴った。

殴った。

たまらぬ男であった。

みたいな。

この記事へのコメント――コメントはありません――
ってカンジの放置プレイを期待してワクワクしていたんですけど、ひっそりと返信してくれてた人がいました。

はりぃたんありがとう!

何かね、姪っこ(リアル園児)に聞いた所アクア>ミント>ルージュ>ドリームの順で人気らしいですよ。
嫁はって?・・シクシク、聞かないで下さい。
地水火風とか陰陽五行チックなイメージを喚起する中にあって只1人柑橘系。くだものだもの。
そんなあたりの不憫さもひっくるめて大好きです、負けんなうららたん!!(絶叫

で、画像ですがカテゴリ”今日のランチ”のコーナーです。

フォトギャラの方に連動企画で載っけてありますので良かったらご覧になってやって下さい。

チャオ♪
Posted at 2008/02/27 04:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日 イイね!

PHASE-4 ”舞い降りる檸檬”

PHASE-4  ”舞い降りる檸檬”『弾幕薄いよ、何やってんの!』
ブライトさんを偲びつつ漂泊の日々を送る者です。
やるなブライト!やるなロンドベル!!

こばわーん。土日とも何だかんだで時間を無駄に屠ってやりましたよあたしゃ!
建設的とかプラス発想とか上昇志向なんてコトバがつくづくダイキライなへもでした。

ちう。


・・・

危うく終わるとこだったよ(w 

えっとですねー、今日・・あ、昨日かよもう。土曜の夜から『らき☆すた』”俺んちスペシャル全13話一挙放映だってヴぁ!「つれないよな~ひいらぎぃ~」祭り!!”
を開催していたので睡眠時間がズレ込みだだ崩れの一日となったのでした。素敵でしょ。

で、遅めのブランチを終え珈琲のアロマに包まれながら、録画してた『おとぎ銃士赤ずきん』『炎神戦隊ゴーオンジャー』『Yesプリキュア5GOGO!』ときて『ゲゲゲの鬼太郎』で萌え締め。
上質を知る人の休日ですよ(death,Yo!

まーとりあえず良かったねグレーテル!ちょっと泣けたよ。あとコス女王及川奈央はやはり良い!バルヴが特に良い!!(w 子泣きカッコよかったぜ!ザンビア再登場に萌え死ねってか?!

・・抜けた?そうそう、Yesプリキュア5GOGO!ですよ。へもお気に入りのうららたんが今回メインでした。死んだ(w

うららたんのオーディションへの挑戦を軸に残りの4人がエターナルの刺客スコルプに立ち向かう、その事実を知ったうららは?!
っていったお話でした。しかし4話めにしてメインの話をもってきちゃったか~また他の4人のメインエピソードの後で忘れられちゃうのかな(涙
つかシロップがカッコよかったぞ!スコルプを前にしてどうする!・・そうくるか!!みたいな。思わず喝采。

で、苦戦する4人の前にキュアレモネードがフリーダムガンダムばりに見参&新技発動で一瞬にして薙ぎ払っちゃってくれますよ、白眉!
いろんな意味で良かった良かった。つかうららたんの回りこみカットに萌え尽きたよ。ダメポ。

そして今回のMVPはホシイナーさんです。あそこまでプリキュアを(4だったけど)追い込むとは、カワリーノさんと良い勝負じゃね?胸を張れ顔をあげろ!!
しかし回を重ねるごとに戦闘シーンのアングル&カットがものスゴくなってきてます。どこまでイクんだプリキュア5!
 
あれ?・・って肝心のオーディションはブッチかい!! (笑

σ(´∀`*) マーイイカ

             ,  -――‐- 、__
         /⌒ヽ/-‐        ‐-\
         /}.::::::::::}-‐   从/}人/∨ヘ   \_
     /  \::::::{‐- /  __ ィ   、_Vヘ| l::::ト、
    /    〈::::::::} /  /´ ̄      `\ ∨}::l ',
   /     /{::::::イ /    _             l/}::} ∧
  ,′   /  〈:::::j /   y'ハ ∧      ー≠x l/:/ ∧
  ,'    /   しく./   7 代チ }    ∧ノ} }V:::{  ∧
  !    l   /へ/      ゞ-'     弋zソ ハ/ l   |
  !     l   {  /`      ̄      ' ー  lV  l   !
  |\   l   i\{ー'、   "          "  j/| ,'  ,'
  , \ ',  i   l ̄ \      ´`   / / /  /
  ∨  l ',   ',     l>   「',     / / /  /
   \ \、   ' 、   _j     `! l― ''´ l  /  /
     \    ̄\\ /、j    l|    l/   /
      \      ̄\\  //゙\  /     /

ココロ逝くまでプリキュア5

Posted at 2008/02/25 01:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

新型クラウン、これかっ!?テーマは”ゼロからファイブへ!!”          ~in1975

新型クラウン、これかっ!?テーマは”ゼロからファイブへ!!”          ~in1975グーテンターク、マインクライネ?

こんにちわ、十傑衆が1人素晴らしきへもぐりょでつ。
指パッチン♪

元気?ボクちょっとカゼ気味。

だれだよう、ヴァカはひかないって言ってたのは。つーかこれもアレかい、いわゆる洒落かい?
やるじゃねぇかアデノヴァイルス。
・・ってここはバイキンを賞賛するブログかよ。
ハヒフヘホー。

まぁ写真見てやってくださいな。カコイイでしょ、遂に遭遇でつよNewクラウン!!
何たるポストモダンなデザイン!エットーレ・ソットサスもかくやといったカンジでしょ?

・・って違う違う。ちょっとフィッシングしてみました、エヘ。

――って こっちのほうがスゲーよ!!

なんと5代目クラウン(S90系)2000cc4ドアピラードハードトップ!1975年発売ってーから、えーと・・さ、33年モノ?!
新型ゼロクラが13代目ってんだからなんと9代前!!つかクラウンってクルマの歴史自体すげぇよ!おまえはクルマ界の造り酒屋かー!!

ぜーはー。


つか昨日・・ええ、またも仕事中です(w お客さんチにてふしぎ発見!したのでした。スーパーひとし君。

お客さん・・オーナーは60代半ばの元消防署勤務、奥さんは自宅で華道の師範をしておられるロマンスグレーの素敵な方です。
へもの申し出に快くわざわざカバーを除けて頂いて、撮影させてもらったのでした。

改めてファインダーを向けるとなんとまぁ、傷1つ無い!!凄いの一言。時間がここだけ歩みを忘れたかのようです。

C-TTC-Cって何?50年排ガス規制対応って?!と???がつきっぱなし。


「へもさんも若いのに好きだねぇー(笑 これ外装全部オリジナルのままなんだよ、板金、修復暦一切無しさ。」

「すいません、凄いですねー。多分凄すぎて本当の凄さの何分の一も解っていないと思いますけれど(汗」

「エンジン掛けようか?」

「えっ?動くんですか?」
ニヤリと笑みを浮かべつつオーナーがキーを回すと、キュキュッ!シュオーン!!フュアーン!!と一発始動!
何とも静かかつ調律のとれたキレイな響きです。

「凄い!」

「メーターとかバックライトが点いて綺麗だよ。こっちもどうぞ。」
でコクピット周りも撮影。何このストイックなカッコよさ。外見と相反するスポーティぶり!

「先日も青森までいってきたんだ。140ぐらいまで楽勝だよ。
それキロってことかい?・・聞かなかった事にしておきますよって片道420kmぐらいありますよ?!
すごい!・・ってこれで何度目だっけ(w

「ここ見てよ、コンプレッサーだけ新しいけど、トラブってね。さすがに部品が無かったんで。」

「無かったんで?」

「愛知で造らせた。」

ヽ(´∀`;)ノ アンビリバーボ

「40万ぐらいかかったよ。」

ネ申 キ タ ー ! !

その他にもイロイロなお話を伺ったのですがもう神話の世界で笑うしかありませんでした。
も、何かコレ1人で抱え込んでいるのはある意味人類史上における犯罪だと思うんでフォトギャラの方にUPしておきます。


それにしてもすごいよなー・・なにがって1番凄いのはオーナーさんのクラウンに対する愛情だと。
自分これだけの愛情注げるかな?まして30ン年後までの話だよ。

なぁといってみたものの黙して語らず、わが愛車。

で、返事の替わりに無言のまま、助手席の下からフクピカを取り出してパンパンと広げた、そんなある1日だったのでした

まるっ♪
Posted at 2008/02/22 20:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月20日 イイね!

マツダNewアテンザ見てきたよ♪~この衝撃は、予想をはるかに越える!~

マツダNewアテンザ見てきたよ♪~この衝撃は、予想をはるかに越える!~ハンプティダンプティ塀の上♪ハンプティダンプティ塀から落っこちた♪

寒波も一休みってカンジですね。お元気?こぼれたミルクでつ。

遅まきながら昨日仕事中に(爆 見てきましたよマツダNewアテンザ!

いやついね、ウチのエリアのマツダ本社の前を通りかかったら置いてあったもので
吸い寄せられたワケ。ぎゅーっと。

ブルーのスポーツワゴンでした。んでへもがショールームの真正面にでーんと
構えるソレにロックオンしつつカウンターに目礼すると、マツダらしいさりげなさで(どんなだ

いらっしゃいませー♪

゚・*:.。..。.:*・゜ヽ(´∀` )・゜゚・*:.。..。.:*

と営業さんが。
・・って何とキュート&かわいい女性の方ですよ!!やべ、ちょっとオーラ出しちゃったかな?

『ごめんHeyMen!ボクイケメン!!』(c)狩野英孝

はいいとして。
「ちょいと通りかかったらブルーのアテンザがあったんで、寄っちゃった(w ・・つか経済的にいろいろと購入とかは当分ムリなんでよーは・・見せてもらってイイ?」
となんともヌケヌケと率直なことを伝えると
「ええ、嬉しいですよぉ!全然OKです!お仕事中の忙しい所ご来店頂けるなんて感激です♪どうぞご覧になって下さい、こちらです♪」
と間髪いれずにストレートな返事が返ってきました。これだよー!マツダ大好き!!

で、早速拝見しました。

おおっ?

かっ、カコイイ!!

思わず一瞬金縛り。FDの時もこんなカンジだったよ確か。
「雑誌では見てたけど、全然印象違いますね。」
「かっこいいでしょう!」
「ストレートだなぁ(w そうとしか答えられないねー、どう言ったらいいか言葉が見つからないけど・・良い雰囲気があるねぇ。」
「ですよね、前モデルのアテンザもスポーティなデザインで良かったんですけど、その中にも”和”の心を大切に込めたのが今回のデザインのテーマなんです。」

なるほど。っていうか”和”とか関係無しに深いよこの造型・・造詣っつーほうがしっくりくるな。面がうねってて凄いよ。

「何と言うか見る角度によって印象が変わるね。もっと平面的なのかと思った。印刷物で見るのとは・・」
「・・全然違いますよね(w ライトの中とかボンネットからフェンダーへのラインなんて凄い複雑な形になってますよ。」
「ホントだー。・・写真撮らせてもらっても」
「OKですよ!じゃあプチ撮影会といきましょうか?」

で、何枚か撮らせてもらったのでした。ホンネを言えばレディ1枚よろしいですか?といきたかったのですがそこまで坊やにはなりきれなかったようです。意外とシャイなへもでした。

「個人的におすすめのアングルがあるんですよね。」
「どこらへん?」
「ド真正面に構えてローアングルで寄って見て下さい。」

ええっ?!いいの?いいの?!・・ってご本人に寄るトコだった。違うよ。

って、おー。

「迫力あるでしょ。何か肉食動物が飛び掛ってくるような感じで、大好きなんですよね。」
やっぱり?ボクイケメン!ってまた違う違う。

そして色々と機能チェック。
レバー一発でリアシートが倒れる例の”カラクリフォールド”機構も進化してましたし、トノボードがリアゲートと一緒に引き上げられる造りになってる(何故今までコレが無かった?)のも良い。

んでコクピットに収まってみる。そう収まるってカンジ。単に乗るとか腰掛けるんじゃなくて。そうもちろん押し込められるなんてのじゃないよー(w
車格がとにかく掴み易い(MCRエスティマとかそうでした)。特にリアの視界は先代よりも確認しやすくなってます。
インパネ周りも練りに練られた意味のあるデザイン。手を伸ばさなくて良い操作系(ポイント)。新しいんだけど落ち着いた空間。そうコクピットは鉄火場でも客間でもないのよ。こうでなくちゃ。
・・現行シビックとかへもはどうしても寒気がして凍死しそう。先鋭と奇抜を履き違えてる良い例。

もひとーつ。ちゃんと空間効率とかこれだけ詰めててもきちんとスペアタイヤ装備してます。もちろん内蔵で。
「移動する道具としては当たり前です。パンク修理キットじゃ緊急用の意味が全然ありませんよね。
またもばっさり言い切られたよ(w 聞いてる?ホンダさん。NewFitとかクロスロードとか宗一郎的にはOKなのかい? あとiね。ミツビシ見てから!って見られないトコはいいの?

「実を言うと本当に(強調)私個人的に欲しいって思っているんですが、まだ今の残債が残ってるんですよねー。」
と苦笑い。本当にクルマ好きねぇあなたも私も。って思わず好感度UP。熱いねぇ。マツダはこういう人が多いよ。他店でも初代ロドスタを振り回してる熱血オヤジとかFD命!なスポコン兄貴とか、ボンゴフレンディで日本1周しちゃった人とかいるもんな(全て実在

さすがに時間的に試乗はムリだったので再挑戦予定。丁重に対応してもらっちゃって本当に感謝しきりなのでした。

つかフォトギャラリーにUPしようとも思ったのだけど意味が無いことに気付いた。ヤメ。
カメラという”モノ”(単眼)を通して2Dに落とされたヤツを見ても伝わりゃしないよ。このデザインの凄さはあなた自身の眼という”デュアル”なものを通して見なきゃ解らない。

”――自分という全存在をかけて、この時その場所で対峙セヨ!!”

そんなカンジですかね。おお、まともに締めくくりだ。
でも死ぬまでにマジで見とけ、本当に。で、総括。

『デタラメにカッコいいぜ!!全宇宙最強じゃ!!』 言い切って締める(w ズームズーム♪
Posted at 2008/02/20 03:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月18日 イイね!

使徒、再び。

使徒、再び。ただいま。・・つかあまりにフツー?じゃぶちかましときますか。

∠(`・⊿・´)/俺、参上!! って電王かよ。終わってるしよ(滅

こんにちわー、どうもお久しぶりです、イドの怪物です。
えーと、まぁ何だ、ずいぶんと間が空きましたな・・最後にみんカラいぢったのは何時だ?
まぁ聞けよ、いろいろあったさ。

災厄ってのは往々にして前戯抜きで訪れるものですが・・ちょ、痛いってば!まだ用意できてないって!!(怒
・・みたいなカンジってなんの話だよ。

で。

sometime,somewhere

その人はくたびれた革の財布を手にしていました。そして時々中身を覗いてはまたそっと閉じたりしていました。
財布の中にはその人が大切に蓄えたのでしょう、何枚かのお札がきれいに揃えて収まっています。
でも、そのインクの匂いのまだ残る下ろしたてのお札とも、もうすぐお別れしなくてはなりませんでした。
それでもその人は寂しくなんかありません、なぜならその人はようやくそのお金と引き換えに願いを叶えることができたからです。

WORK エスペリオデザイン2(デッドストックMINT)&DUNLOP LEMANS LM902(9.5分山!) フルセットゲットだぜー!!

ありがとうヤフオク!ありがとうデフレ市場!!
それぞれ30K、12Kで手に入れたさ。今年最大級のキヨミズダイヴ!!ハッピー!!
いや、でもホントにお金無くなっちゃいましたよ、気持ち良くそれこそさっぱりと。
まー、でもなんとかなるでしょー、アクシデントとかそうそう起こらないだろうしねー。

とか思ってたら

起きたよ(死

パソコン動いてないじゃん!!

( >д<)、;'.・ 喀血

真っ白です。いや画面は何も映らない真っ黒なままでしたけど。

へものパソコンは自作機です。で、症状には心当りがありました。
起動動作音の間合いや、HDDの読み込みランプから察するに基板やプロサッサ周りは正常に動作しています。
では何だ?答えは画面を表示する機能を司る”ビデオカード”です!

よし!わかった!!わかったけどさ、解決する術は・・パーツそのもの買い替えか。



おかねがたりませんよ (Bボタンをおしてください)


ぼうけんをいちじ ちゅうだんしますか? はい/いいえ)


セーブしています・・


( ´-`)†




ゆうしゃはおかねをてにいれた


ビデオカード をそうびします


復活!U>ω<)ノ シッ!!



ってワケでした。やー、なんてカウンターマイナーというかスーパーパッシブな解決方法。
何もしない(w ・・いや、出来なかったんだけど。

つかアップガレージにエスペ叩き売ろうかとか真剣に考えたよ(w 賢者の贈り物かっつーの(Oヘンリー:テラナツカシ)
手も足も出ない状況を自ら作り出しちゃったってのが今回の笑いドコロだったわけですよ。ねぇ。

で、復帰して最初にチェックしに行ったのが森下悠里ちゃんのブログだったってーのも即死です。
ダメだこりゃ。ダラダラすぎるぜレイジーマイライフ。

とりあえず反省。中高生みたいなお金の使い方はやめようね自分。

はーい。

セルフ返事。宮里藍かよ(w

でも肝心なエスペの組み込みに関してはまだ相当先なんだよねー、スタッドレス今年はもうちょい先まで必要っぽいし。
ま、その他にも休止中に地道にUPするネタは揃えてはいたんですけどね、活目セヨ!みたいな(w

そんなこんなです。チャオ♪
Posted at 2008/02/18 00:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コニチワ。へもぐりょです。 ぱっと見オタクですが、よく見るとオタクで、実はオタクなナーズガイです。って ダメじゃん('A`) まーいいか。基本は小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
AE11XNスパシオにしか存在しない筈の謎のグレード"W"を冠する未確認NCVスパシオ、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation