• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

ナロー憧憬。

ナロー憧憬。 先日の箱根ツーリングで70年式の911Sをじっくり見た。

コンパクト。
そしてシンプルかつスパルタン。

言い古された言葉だけれど、それに納得する自分がいた。

レーシングマフラーの爆音。
エグゾーストにはかなり濃厚なガソリンの匂い。

恐る恐るドアを開けてみる。
かなり手応えのあるヒンジをガチャリと引く。
本当にガチャリという感覚。
金属のしかも無垢のパーツが動いているという、
物理的な重みをしっかりと感じる。
そして、ドア自体が実に重い。
997のようにサッシュレスでないため、
スチールでドア全体のフレームが作られている。
安全装備も現在とは異なるだろうし、
ここでも物理的な強度だけが頼りということなのだろう。
それにしてもドアの重さは印象深い。

ドアを開けた先には狭いコクピット。
シンプルというか、必要な機能部品以外何もない。
随分昔、後輩のロータスヨーロッパに同乗したことがあるが、
あちらはウッドパネルがあった。
911Sはそれ以上に潔いインテリアだった。

翻って自分の997を見る。
随分と大きいし、随分と快適だ。
BMWやメルセデスと比べても特に快適装備に不満はない。
自分の選択としてはこれでよいと改めて思う。
しかし確かにポルシェファナティックな人々の言うことも分かる気がした。
ナローにあった潔さや志のようなものが
きっと997ではかなり薄れているだろうことは僕にも想像できた。
薄かろうが継承されているという事実を大切に考える立場と
薄くなってしまったという事実を嘆く立場の違いなのだろう。

そういえば僕は観ていなかったけれど、
人気の大河ドラマでは先日坂本龍馬が暗殺されたそうだ。
途中、選挙速報が流れたことにクレームが200件以上だとか。
みんな、幕末の志士に現代では失われた「志」を求めているのだろう。
確かに今の永田町に志士は皆無に思われる。
ナローはきっとそんな志士にも似た存在なのかもしれない。
でも997は現代の代議士とは違って、志士たちよりも更に進化しているけれどね。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2010/11/30 16:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

これは?
アンバーシャダイさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

2010年11月30日 17:32
今でも空冷Pが人気があるのは、やはり実際に乗ってみないと分からないんでしょうね(^^ゞ。
コメントへの返答
2010年11月30日 17:42
何を隠そう、このナローの主、Hさんが私に997を勧めたんです。まずは水冷の最新モデルからスタート、ハマったら空冷やナローというのが基本なのかな。乗ってみると「これだ!」っていう人と、「こんなん乗れんわ」という人に分かれるのでしょうね。
2010年11月30日 18:24
機械として未熟な物の方が、時として人間に近かったりしますよね。
血の通う感じとか一生懸命頑張っている感じが何ともイイと思います。
今の内燃機関はどんどん電気モーター化して、終いには電気モーターそのものにその座を譲ろうとしています。
貴重な「現代の内燃機関の終焉」と「未来の原動機の発祥」に立ち会えて自分らは幸せモンっすね~。
コメントへの返答
2010年11月30日 21:26
程度の違いこそあれ、MTを選んでいる我々も根っこのところは同じ感覚を大事にしているんでしょうね。やたら静かな最近のメルセデスなんかと比べると無粋に感じられたカレラの振動も、生き物だと思うと一気に愛おしくなったりもします。
仰るとおり、内燃機関の終焉と次の発明に立ち会える我々は幸せモンですねー。新世紀も経験しているし。(^o^)
2010年11月30日 20:52
こんばんは。
ナローも良いですよね。この間ミツワさんの小山に行って参りましたが、程度の良いナローが複数台展示されておりました。
値段も素晴らしかったですが(^^;

これ是非ご欄下さい → http://www.youtube.com/watch?v=Dnkvafg_Vv0&feature=related
コメントへの返答
2010年11月30日 21:29
コメントありがとうございます。
ナロー、とってもカッコよかったですよ。
でも紛うこと無きクラシックカーでした。
ミツワの小山デポ、行ってみたいなー。
一度ご一緒させてくださいませ。(^-^)/

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation