• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

建国記念の日

建国記念の日 昨日2月11日は建国記念の日でした。テレビも新聞も建国記念日に因んでの特集もなく、国民の大半はどういう趣旨の休日か知らないままなのではないでしょうか。☆大佐☆殿に触発されたわけでもないのですが、何だか普段思っていたことを書いてみたくなりました。建国記念日の趣旨を調べてみると、『日本書紀』に神武天皇が即位した日として記述されているところに起源するようです。記紀は神話に近いですが、それが日本の立国のストーリーなのですね。

私は健全な愛国心は持っていて当然だと思います。だからGT−Rもプリウスも誇りに思っています。健全な愛国心を国民が持つためには当たり前ですが、立国のストーリーは大事です。もちろん、それが神話であれ何であれ。建国のストーリーがあるのなら、それをちゃんと伝えて祝日の趣旨を噛み締めるのが筋だと思うのです。でも誰もそんなこと教えない。国民の大半も知らない。それでは愛国心なんか育つ訳ないと思うのです。

だいたい何が気に入らないって、国民の祝日を土日にくっつけて動かすように決めた奴が気に入りません。(誰だよ?)経済効果よりも大事なものってたくさんあると思うんですよね。幸い、建国記念日や憲法記念日、昭和の日などは動かせないようですが、敬老の日とかどうして9月15日固定じゃいけないんでしょうね。趣旨のある祝日なんだからそれをフラフラ変えられたら、その趣旨さえ疑われちゃいます。趣旨よりも経済効果を優先するなんて、愚の骨頂だと思うんです。

かつての日本は経済復興を最優先することでEconomic Animalと称されましたが、私は今の日本の方が悪い意味でEconomic Animalだと思うのです。経済よりも大事なことがある、ということを政治や教育に携わる人はもっと強くメッセージしなくちゃ。クルマ好きの論理も、経済よりも大事なことがある、ということを教えているような気がします。純粋に経済論理だけならクルマより電車とか、内燃機関よりEVという話になってしまいますが、それを越える嗜好や思いに支えられているのがクルマという奴だと思うんです。だからクルマ好きが好きなんだよね。保守系の人も多いし。(笑)

それにしても日本の建国記念日。寂しい限りです。アメリカの独立記念日が、フランスの革命記念日がこんな風に冷めた感じなのかな。奇しくもエジプトは2011年2月11日をどう記憶するのかな。だんだん憂国ブログっぽくなって来たのでこの辺で。散文失礼しました。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2011/02/12 16:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 16:48
建国記念日じゃなく、建国記念の日なんですよね・・・謎
コメントへの返答
2011年2月12日 16:50
そうなんですよ、調べてみたら「建国記念の日」のようです。昔は「建国記念日」だったように思うんですが、.....謎
2011年2月12日 17:43
こんにちは~

肝心なのは”休日”と言う事ではなく、その云われですよね(^_^;)

誰でも普通に考えれば分かる事だと思いますが?!
コメントへの返答
2011年2月12日 22:40
室長さま、こんばんは。

何にも考えずに単なる休日として過ごしちゃダメですよね。
2011年2月12日 18:17
 こんにちは^^

 確かに「建国記念日」でしたね。

 何年か前に、呼び方かえた様な・・・

 気がしますwww

 変な、国です・・日本は・・
コメントへの返答
2011年2月12日 22:41
こんばんは。

何で呼び方変えるのでしょうね。

どういう意図があるんだろう?..........謎
2011年2月12日 21:43
そして今の平和は先人達のおかげであることを忘れてはいけません。
コメントへの返答
2011年2月12日 22:43
たっかずさん、本当にそうですよね。先日、知覧に行かれたのですよね。

九段の問題もそうですが、日本を守って亡くなった人のことをもっと敬うこと教えるべきだと思います。
2011年2月13日 1:31
国旗掲揚に反対してるひと達の気がしれません‼怒

そんな勘違いしてるひと達は、、日本人としての感謝の心や誇りを持っていないんでしょうね‼汗
コメントへの返答
2011年2月13日 9:41
そうですよね。
私が子供の頃は、祝日には家々の玄関先には国旗が掲揚されていて、それが普通の景色でした。
なぜ変わってしまったのでしょうね?

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation