• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

皆さま、今年もお世話になりました!



いろいろあった2011年も今日明日を残すのみとなりました。
今年は思い切って参加させて頂いた正月のツーリング以来、
みんカラを通じていろいろな方にお会いできたのが本当に
楽しく嬉しい出来事でした。

最後は☆大佐☆どのによる屋形船忘年会の際、
船から望む東京の景色でお別れと致します。
来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2011/12/30 17:04:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年09月16日 イイね!

これ、なあに?

これ、なあに?アメックスからのバースデーギフト。
例年通りに微妙です。(^_^;)

これ、なんですか?
どう使うモノなんでしょう?

スマートキーと言うモノを知らないので、
使い方が皆目分かりません。
どなたかご教示下さいませ。m(_ _)m
Posted at 2011/09/16 10:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年05月07日 イイね!

母の日。

母の日。家族でランチのあと、
オフィスでケーキ。
まったりと休日を楽しみました。
GWもあと一日。
明日は走りに行こうかな♪
Posted at 2011/05/07 19:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年04月20日 イイね!

あなたにもきっと来る。

あなたにもきっと来る。そう、老眼。
42歳くらいから少しずつ。
あれ、腕時計が見にくいぞ、みたいな。

昨年初めて老眼鏡を作ったのですが、
遠近両用ではなくて、度の弱い近視用レンズにしたのです。
つまり、日中や外出中とデスクワークで
メガネを替えるというスタイル。
これが結構難しくて、デスクワーク用のメガネ忘れると厳しいのなんの。

ってな話を六本木の某所でしたところ、
「遠近両用のコンタクトレンズあるんですよ」という耳寄り情報を得た。
そんなものがあるとはまったく想像もしていなかったので
パクっと飛びつきました。

そして本日、ようやく入手しました。
当方が選んだのは1日使い捨ての遠近両用のコンタクトレンズ。
1dayタイプはまだこのブランドしか市場にないらしい。
でも1dayタイプがよかったので、トライしてみました。
肝心の使用感ですが、なんというか、もう絶賛、素晴らしい!
昔使っていた1dayのコンタクトからは随分と進化しているみたい。

どういう理屈かは分かりませんが(笑)
遠くも見えるし、手元も見える。
実に快適。

メガネもお洒落で好きですが、
やっぱり視界にフレームが入ってこないっていいなぁ。
それに、おひさまが眩しい。
こんなことで文字通り世界が変わって見えるのですね。

ちょっとうれしい気分です。
これでカッコいいサングラスも使えるぞ。
仕事サボってカレラに乗りに行っちゃおうかな。(笑)
Posted at 2011/04/20 14:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2011年04月12日 イイね!

花と嵐

花と嵐実は3月末にオフィスを移転しました。
もちろん、こんな一ヶ月になるとは思いもせず。
内装工事の職人さんがガソリン不足で動けない、とか
NTT工事も大混乱で通信インフラが移転に間に合わない、とか
いろいろな難題がありましたが、
多くの方の力を借りつつ、なんとか無事移転できました。
今はようやく落ち着いてきたところです。
取引先やビジネスパートナーから綺麗なお花も頂きました。
こんな状況ですが、お花が心に潤いを加えてくれています。

原発問題をはじめ、情勢はいまだ予断を許しません。
日本の国民性に対する理解や尊敬が海外から得られたこと、
言葉を選ばずに言えば、諸外国からこんなにも愛されていたこと、
それが分かったことはとても有益だったと思っています。
その一方で、日本の統治機構とマスメディアが
あまりにもお粗末であることも国際的に露になってしまいました。
天災による原発事故を人災にしてしまったこと、
放射性物質の漏洩という地球規模の問題を内輪で処理しようとする姿勢、
大規模な空気中への漏洩と海洋への汚染水の廃棄。
そしてそれらの重要な情報を開示しないばかりか、
国際社会はもちろん、国民に対しての徹底した隠蔽体質。
これらはもはや世界の知るところとなっています。
このままでは日本人は愛されながらも、
日本は原子力を扱わせるには危険な国という評価が定まってしまいます。

今回の震災を機に、日本人は変わるのだと思います。
そう思いたい。
美点を生かしつつも、「中空」的と言われる
無責任体質を変えて行かなくてはならないでしょう。
日本人と日本の国益を損ねるような勢力を見極めて、
それをキチンと排除する知性も育てて行かなくてはいけません。
原発事故の処理だけではなく、こちらもきっと長い戦いになるでしょう。
でもそんな嵐のような未来に立ち向かうしかない。
今、僕は静かにそう思っています。

マイ911がいない1ヶ月の間、考えていたことを書いてみました。
乱文失礼しました。
Posted at 2011/04/12 18:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation