• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

アンドロイドに行くべきか、行かざるべきか。

アンドロイドに行くべきか、行かざるべきか。iPhoneとドコモの2台持ち状態のワタクシ。メインで使っているドコモの方がBruetooth機能が不調で、クルマの中で電話がかけられない状況になっております。運転中の携帯使用で捕まったことはないけれどリスクは早めの排除したいのに、修理交換には1週間を要するらしい。ということで我慢するか、機種変更するか、検討中。

スマートフォンに行ってもいいのですが、おサイフケータイやらiDやらモバイルSuicaの使い勝手が未知数で二の足を踏んでます。このおサイフケータイってやつ、ボク、結構好きなんです。移動は基本クルマなので電車にはあんまり乗らないけれど、たまにメトロに乗るときには実に便利。コンビニでも小銭ださなくて済むし。

そんなお気に入りのおサイフケータイ関連サービスは、2月7日からiDがスタート。でもモバイルSuicaはいつ始まるか分かんないし、今売っているドコモのアンドロイド端末はバージョンが2.1や2.2と古いのがイヤ。アップデートで対応するにも限界あるだろうしなぁ。

そんなこんなで普通のドコモ端末でもう1年の臥薪嘗胆を決め込んで、アンドロイド2.3でNFC(Near Field Communication)がサポートされてから移るのもいいかなと思っているところ。その場合、このSH-05Cというのが候補になりそう。まあスマートフォンに近い感じの機能や雰囲気を持った日本古来のケータイですな。デジカメは1410万画素で結構キレイに撮れるらしいけど。

んでも、スマートフォンもケータイもなんか端末デザインがイケテナイんだよなぁ。決定版が見つけられずに迷い中です。
Posted at 2011/02/03 17:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2010年12月23日 イイね!

スペースインベーダー

スペースインベーダーGT5以外のゲームなのですが、Playstation Storeで懐かしの“スペースインベーダー”(\600)をダウンロードしてみました。実は妻がなぜか大好きなんですよね、このゲームが。(笑)

でも改めてやってみると奥深いゲームです。造形も音響もシンプルだし、キャラクターデザインは秀逸。16bit時代によくここまで詰めましたよね、実際感動です。一段ずつ降りてくるインベーダーに対しても平常心で対応しなければいけません。微調整が難しい砲台に怒ってはいけません。そして時折現れるUFOに気をとられてはいけません。二兎を追うものは一兎をも得ず。気を逸らして足元掬われる。人生の教訓そのものです。(笑)

このキャラクター、改めて結構いいデザインだなぁ、などと感じ入っていたら、クリストフルからシルバーのチャームまでリリースされていました。結構欲しいかも。
Posted at 2010/12/23 15:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2010年12月04日 イイね!

GT5

GT5今日は妻の会社で商品に添えるクリスマスラッピング用具が必要だということだったので、昼から浅草橋までカレラでおでかけした。かの有名なシモジマさんでお買い物。しかし、かなーりの混雑でした。クリスマスはともかく、年末年始は浅草界隈の風情は実にいいねぇ。まあ、お買い物は無事に完了した模様。

その後、PCでカレンダーを頂き、営業氏とちょこっと歓談。ホイールのガリを直すのは5諭吉強と聞いて、このまま行くことを決断。さらに今日は有楽町のビックカメラへ。ドコモのスマートフォンをちら見して、さて帰ろうかなと思ったらポイントが結構溜まっているのを発見した。こりゃなんか物色しようということで、実に久しぶりにゲームなんぞを購入致しました。

じゃーん。
買ってみました。
プレイステーション3。
それともちろん、話題のグランツーリスモ5。

ゲームってあんまりやらないのです。ファミコン時代のドラクエ2を終わらないうちにやめてしまいましたし、仕事がらみで買ったセガサターンもクローゼットで眠っています。バーチャファイターだっけ?(笑)そんな僕なので、PS3も早晩使わなくなる可能性も高い訳ですが、こっちはブルーレイディスクもDVDも再生できるし、フォトストレージにもなるからもしかするとリビングでポジション作れるかも。

んで、早速GT5やってみた訳ですが、んー、まだよくわかりません。(爆)グラフィックは確かにいい感じ。でも何しろうまく操縦できないのであんまり面白くありません。年末年始はこれやり込む、ということで決まり。(笑)
Posted at 2010/12/04 23:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2010年11月09日 イイね!

残念、ドコモ。

残念、ドコモ。昨日、ドコモの2010-2011冬春モデルが発表されたわけですが、個人的にはかなりガッカリしました。
現在、iPhone3GSとガラケーのSH-04Aを使っております。
このSH-04Aをおサイフケータイ付きのスマートフォンに替えよう、と密かに思っていた訳です。

数日前に発表されたSBMの新機種ではSHARPからGALAPAGOSブランドで2種類出ていたので、それと同じのがドコモから出ないかなぁ、と期待していました。
この写真はSB-005SHです。
オサーンな私はできればQWERTYキーボードが欲しいんです。で、これがストライクだったのにな。

ドコモの新機種はSHはアンドロイド2.1だし。来年早々に追加になる、なんてことはないよなぁ。全体としてはSIMフリーに向かうはずなのに、メーカーもドコモ向けは別ブランドだと大変ですよね。

なんか、激しく脱力しました。
がっくり。
Posted at 2010/11/09 10:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2010年10月30日 イイね!

何事も大きい方が。

何事も大きい方が。今日は台風が関東に接近、ということで朝から雨。
少しだけマイ911を走らせて六本木ヒルズまでお買い物に行ったけれど、
それ以外これといって出かける用事もなく、
自宅とオフィスでだらりと仕事。
そういえば長らく使っていたモニタが突然死してしまったので、
27インチのハイスペックモニタに替えてみた。

解像度2560×1440でデスクトップが広がったので、仕事はしやすい。
でも字が小さいのは、最近進んでいる老眼には厳しい。
CPUスイッチを使って、WinとMac miniを切り替えて使っているが、
Mac miniの方がDisplayportに直結するケーブルを別で購入しないと
解像度が最適化されないのにはちょっと吃驚。

しかし大画面モニタはいい。
実際にA4のドキュメント見開+半ページは余裕で表示可能。


大画面の余裕は大パワーの余裕にも似ている。
以前試乗した997ターボカブリオレなんかはその代表格。

余裕というのはいいものだ。
どうにも最近はこの余裕を悪いものと見なす風潮があるのが気に入らない。
身の丈主義とか、清貧の思想とか、全否定はしないまでも、好きではない。
過剰なものを忌避していたら、文明なんか育たない。
クルマは走ればいい、と考えたらみんなプリウスやフィットになってしまう。
ポルシェの品質は過剰だし、フェラーリの官能だってきっと過剰だろう。
マイ911の325hpだって、ただ走るだけなら過剰なだけ。
しかし、この過剰なパワーや過剰な品質と日常との差異こそが
余裕として私たちを成長させてくれるのだと思う。

スポーツだって芸術だって飽くなき精進を要する。
クルマづくりだって、仕事だってそう。
やり過ぎたくらいに頑張らなくちゃ、仕事なんてうまくいかない。
過剰品質でいい。

過剰と無駄は違う。
無駄の排除、大いに結構。
でも文明の源である過剰を攻撃するのは愚の骨頂。
リニアモーターカーも、宇宙開発技術も、環境共生技術も、
もちろん教育も仕分け対象になんかしてはいけない。

合理化、効率化、大いに結構。
でもそろそろ縮こまるのやめにした方がいいのではないだろうか。
その点、このみんカラはいい。
こだわりも馬鹿さ加減もジョークも知性もエロさもクルマへの愛情も過剰だから。
男は過剰を追求していいのだ。
みんカラのみんな、過剰に生きましょう。

モニタのインチアップから偉く話が拡大してしまった。(笑)
Posted at 2010/10/30 17:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation