• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

導入検討中。



アクティブな新年カーライフに程遠い私でございます。

カレラはエンジン快調、しかしマイナートラブルあり。
走行中に「何か踏んだのかな?」と思うくらいのノイズ。
ボン!とかザザッ!という感じ。
これはどうやらアンプがイカれてきたということのようです。
フロントトランク下に内蔵されているこの機器、
ドイツ製らしく、交換すると7-8諭吉とのこと。
でも、放置すると回復することもあるらしく(何でやねん?)
様子を見ることにしております。

新年早々検討中のゲレンデG320は欲しいんだけど、
駐車場の車重オーバーがネックになりそうな模様。
ということで都内を3-4名で動くときのクルマが再度課題に。

そこで浮上してきたのが、このアウディA5SBというやつ。
社用車にするので、嫌味がなくて、でもコダワリは表現できて、
そこそこ高性能、快適性が高くて、でも割とカッコよくて、
できればお値打ちなやつ。

このクルマ、上記の条件をすべてクリアしています。
現在A4、A5は0.99%の金利キャンペーン中、
しかもA5SBって残価率高いのね。

かなり魅力的な提示にグラリ。

今まで縁のなかったアウディ。
どうなんでしょうね?
Posted at 2014/01/26 16:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!



2014年がやってきましたね。
どんな1年になるのでしょう。
よい年にしたいなぁ。

さて年末年始、悩んでいるのがこの写真のクルマ。

知人から「乗ってみませんか?」と持ちかけられている、
2002年式のG320ロングです。

見た感じ、乗った感じは実によし。
丸目もかわいいし、
色はかつて乗っていたB170と似たワインレッド。
室内保管&禁煙車&2オーナーで出自明白、
芝浦でメンテもしっかりのいいクルマです。

実は昨年社用車でML350を導入して以来、
こういう背高のっぽのクルマに惹かれ始めた私。
役員車のMLは快適至極ですが、Gは質実剛健で
ポルシェと組み合わせるのはありかなぁと思っています。

気になるのはどう乗ってもリッター5キロらしい燃費と
都内での使い勝手でしょうか。
12年落ちのインテリアは当初乗っていたW203前期とそっくりだから
まぁ我慢できるかな、という感じ。
それと997とゲレンデだと「アガリ」感が半端ないかな。
といいつつ、いつまでもアガらないのも分かってるんだけどね。(爆)

都内で数名乗車で使うシーンを考えると、
無難にW205でも狙うのがいいような気もするのですが、
いいモノ感満載の実車を見てしまうと、結構ココロが動きます。

さらに2015年にNSX?なんて妄想し始めると、
997を手放してG320で1年行くのも面白いかな、などと
もはや何でもアリ、五里霧中です。(笑)

さてさてどうしたものか。
お友達諸兄の御意見をお聞きしたいものです。

今年も宜しくお願いします!
Posted at 2014/01/02 20:55:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年11月29日 イイね!

東京モーターショー2013行ってきましたよ。



おひさです。
東京モーターショーに行って来たわけですが、
平日なのにその混雑ぶりに吃驚しました。
しかたなく、マイカレラを台場駅近くにとめて会場に向かいました。
次回からは関係者に手を回そう。(笑)

でも久々に勢い感じますね、自動車業界。
日本人もクルマ好きなんだな、やっぱり。
ちょっぴり安心したりして。

ポルシェマカンも見ましたが、特にカンドーなし。
今回の主役は何と言ってもHONDAです。
NSXも良かったけれど、S660は大人気でした。
あのブルーに光るメタリックなホワイト塗装、いいなぁ。
どっちか買うだろうな、きっと。(爆)
Posted at 2013/11/29 19:15:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年07月14日 イイね!

最新のアウディ、見てきました。



久々にクルマを見てきました。
今日はアウディへ。
そう、気になるクルマとは、RS4 Avantです。
最新型のRS4、なかなか外観もカッコよし。
20インチのチタンルックなホイールもなかなかでした。
450psで0-100km/h加速は4.7sということなので、
概ね、991カレラと同じくらいの速さですね。
標準装備でかなりの重装備ですから、
991カレラよりもお買い得な感じではあります。
ま、まったく用途は違うと思いますが。



残念ながらエンジンをかけることも動かすこともしていないので、
このクルマの本領はわかりません。
少し気になったのは、以前のモデルに比べて、
内装のレベルが少し落ちたように感じるところです。
このMMIやシフトレバーが集まるセンターコンソールや
ライトのスイッチ周りなど、カーボンパーツが奢られているものの、
以前のRS4に比べると樹脂の存在感が強くなっており、
かつその樹脂の質感がかなり落ちているような。
センターコンソール全体をカーボンにすればいいのに。

997もデフォルトでは質感が低いですが、
カーボンやボディ同色塗装など、
エクストラを支払えばこの点はカバーできます。
アウディはそうした対応はできない、ということなので、
1200万円のクルマでありながら、
この辺は500万のA4とあまり変わらない、という
イマイチな感じになりそう。



アウディと言えば、クリーンなデザインと
クオリティの高い内装が大きな魅力と思いますが、
ニューRS4のインテリアは「いいなー」とは感じませんでした。
逆に最近は内装が進歩してきている
メルセデスなどの方がよさそうな気もします。

でもまぁ、動力性能と価格を考えると魅力的な1台ではあります。
機会があれば乗ってみたいな。

そう思って見上げると、マイカレラと目が合う。

「だよな、この路線なら、997の方がいいよなぁ」

やっぱり両極端が吉かな?
Posted at 2013/07/14 18:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年06月03日 イイね!

VOLVO V40 Cross Country



私にしては迅速な動き(笑)で、早速V40CCを見てきました。

実車はCセグメントということもあり、
あらためて見てみるとかなりコンパクト。
全幅1800ミリというのも評価できます。

外観からもそれなりの質感を感じられ、
ドイツ車が溢れかえっている都心においては
そこそこ希少性もあるでしょうし、
なかなかよい選択肢のように感じます。



本体価格が350万円スタートのクルマなので
とっても高級感があるとはお世辞にも言えませんが、
やはりドイツ車とは少し違って力の入りすぎない、
ゆるい感じの空気感は魅力だと思いました。

気にいったのはこの(↑)メーターパネル。
全体が液晶表示なのは現代的ですね。
表示はエコ、パフォーマンス、エレガンスの3つから選べます。
どれを選んでもスポーツモードのようにドライブモードが切り替わる訳ではなく、
単なる表示のモードが変わるだけだそうです。

この表示は「パフォーマンス」のものですが、
タコメーターの中に大きく速度表示。

おおっ、これは水冷ポルシェと同じ!
ワタクシ、何故かその点が物凄く気に入りました。

キレキレとゆるゆる。

都会と郊外。

MTとトルコンAT。

ストイックな世界観とネイチャーな世界観。

ことほど左様に異なるこの2台。

共通項は先に書いたとおり、メーターパネルのルック。
それと機械なのに、何となく愛着が持てそうな、
生き物っぽい感触かも知れません。
結論、997カレラと使い分けるのに好適なクルマのように思います。

試乗の印象も良好。
V40よりもアイポイントが30ミリ高いということもあり、
なかなか気持ちよく運転できます。

レザーシートの肌触りもメルセデスなどよりも一段上の感触。
オーディオはもちろん997よりもぜんぜんいい音します。
難点と言えば、フロントウィンドーがかなり寝ているためか、
前席のヘッドクリアランスが足りないこと、
パノラマ・ガラスルーフが後ろにシフトしているので
前席はオープントップの恩恵が少ない感じであること、かな。

エンジンとトランスミッションは、まぁこんなものかな、という感じ。
2リッター5気筒ターボは213psの30.6kgmだから結構速い。
通常の使用で鈍重な感じはないと思いました。

むしろ全般によい水準の乗り心地なのに、
時折バタバタと落ち着かない挙動を見せるサスが難点でしょうか。
サスのセッティングが落ち着いてくるであろう
MY2014くらいからが狙い目のような気もします。
もう少し待ってよう、っと。

V40シリーズ、かなり人気と聞いてはおりますが、
ディーラーは結構静かでした。(笑)
いい天気だったからね。
Posted at 2013/06/03 16:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation