• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ボディ同色塗装リアセンターコンソール

ボディ同色塗装リアセンターコンソールポルシェのオプション選択紹介シリーズ、次いってみます。実は先日書いたカレラレッドインテリアよりも大事かもしれません。それは「リアセンターコンソール」の処理です。

ポルシェの内装が、支払うプライスを考えると「まあこんなもんかな」とは言い切れない水準にあることは前回書きました。その中でも特に「あれ?」と思うのは、このリアセンターコンソールでしょう。簡単に言えば、ドライバーズシートとパッセンジャーズシートの間のパーツです。センターパネルにはエアコンの吹き出し口、その下に一般的にはナビ(或はオーディオ)、その下がエアコン、その下がPSMやシートヒーターなどのスイッチが並びます。そこから前席シートの間を通って後席に伸びているのがリアセンターコンソール。シフトレバー、ブレーキレバー、小物入れを含んでデザインされています。

このリアセンターコンソールですが、ノーマル状態だといわゆる樹脂そのまんまになります。オフィスかどこかで電話が鳴って、あなたは受話器を手に取るとします。そう、その受話器!軽く、特にテクスチャもなく、安っぽい。ポルシェのリアセンターコンソールはずばりそんな質感なんです。アシュトレイの蓋あたりはかなり寂しくなること請け合い。(笑)ポルシェは走りにお金をかけているんです!という説明を聞いても、だからってこれはないんじゃないの?と思う人も多いでしょう。AUDIはもちろん、BMWやMBでもかなりマシです。僕もインテリアに関してはここの辺りの素っ気なさがやや気になりました。こんなパーツだからかも知れませんが、ポルシェもここをどうにかするべく、アルミルック、ウッドパネル、カーボンパネルなどオプションを多種用意しています。

僕の場合、ここはボディカラーと同色塗装にしました。写真でメテオグレーになっている部分はすべてオプション仕様です。確か、8諭吉さん分くらいだったのではないかと記憶しています。吊るしの状態では、ここは単なる赤の樹脂になるはずですから、インテリアの質感は飛躍的にアップするのです。シフトレバーのかなり先からリアの小物入れリッドの後ろまで塗装されますから、かなり大きな面積が変わります。カーボンやウッド、レザー仕様にすると18諭吉さん程度を要することを思うと、同色塗装やアルミルックは比較的安価です。ですが、これは気分を上げるという意味合いにおいては、レザーインテリアよりも重要と思います。

走りに関係のないパーツはバッサリいく、というのもポルシェを買う場合のひとつの哲学ですし、見識だと思います。でも僕のように、MBやBMWからポルシェに来た場合、すべてを走りのためにというのはちょっと極端ですし、それなりのバランスも欲しいという人も多いはず。そんな人にはぜひとも、リアセンターコンソールを吊るしのままにしない、ということをお勧めしたいと思います。投資額以上に満足度が高いオプションだと個人的には思っています。
Posted at 2011/01/31 22:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Carrera | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 567 8
910111213 1415
16 17 18192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation