• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

多段型トランスミッションって奴。



先日納車されたBMW4GCくん。
目にも鮮やかなエストリルブルー。
梅雨明けして、海に遊びに行く際には気分も上がるでしょう。
今のところ、街中で997カレラとまったく同じ使い方。
本日で1030キロ走りました。

そのうち700キロは東京⇔名古屋の東名・新東名クルーズ。
アクティブ・クルーズコントロールという、
車間制御型のクルーズコントロール機能にたまげました。
昨今のセーフティ機能競争をリードする、とは言い難い(笑)
BMWでさえ、この程度までの機能を提供している、ということに
かなり吃驚した私。これは後ほど書いてみたいと思います。

今日の話題は420iの場合、Msportsだけに備わっている8速スポーツATです。
いわゆる多段化されたトルコンATなわけですが、
これがウルトラスムースなのです。
スロットルを軽く踏んでいる限りにおいては、
あくまでも静かに、なめらかに加速。
気持ち踏み込むと3000回転くらいまで回って3速(たぶん)くらいまで
変速していきますが、3速→4速→5速くらいでの速度のノリは
なかなかのものです。

このクルマの0→100km/h加速は7.5秒ですから決して速くはない。
しかし、常用域であれは十分な加速力を持つと言えそう。
さらに現在まで、ドライビングパフォーマンスコントロールの
切り替えスイッチはデフォルトのCOMFORTのまま。
SPORTとSPORT+(電子制御カット)はいまだ試しておりません。

2リッターターボエンジンでここまで滑らかかつ速いのだから、
現在のクルマというのはそれなりにスゴイな、と感心しています。
997カレラのMTのとき、街中ではマルチな3速を多用していました。
どこまで3速でカバーするかが楽しかったわけです。

多段型ATはいま何速に入っているか、正直分からない。(笑)
でも滑らかでかつ速い。
997カレラでシフトを選ぶことに使っていた脳内メモリーが
別のことに使われているような気がします。

最新のクルマ。まだよく分からない。
でも少しずつ馴染んで行こうと思います。
ちなみに997では気にしたことのない、燃費。
ここまでの通算でリッター当り11.5キロ、高速では16.1キロ走りました。

尚、写真はCarviewから拝借した左ハンドル仕様のものです。失敬。(笑)
Posted at 2014/07/14 18:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 45
6789101112
13 141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation