• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

何事も大きい方が。

何事も大きい方が。今日は台風が関東に接近、ということで朝から雨。
少しだけマイ911を走らせて六本木ヒルズまでお買い物に行ったけれど、
それ以外これといって出かける用事もなく、
自宅とオフィスでだらりと仕事。
そういえば長らく使っていたモニタが突然死してしまったので、
27インチのハイスペックモニタに替えてみた。

解像度2560×1440でデスクトップが広がったので、仕事はしやすい。
でも字が小さいのは、最近進んでいる老眼には厳しい。
CPUスイッチを使って、WinとMac miniを切り替えて使っているが、
Mac miniの方がDisplayportに直結するケーブルを別で購入しないと
解像度が最適化されないのにはちょっと吃驚。

しかし大画面モニタはいい。
実際にA4のドキュメント見開+半ページは余裕で表示可能。


大画面の余裕は大パワーの余裕にも似ている。
以前試乗した997ターボカブリオレなんかはその代表格。

余裕というのはいいものだ。
どうにも最近はこの余裕を悪いものと見なす風潮があるのが気に入らない。
身の丈主義とか、清貧の思想とか、全否定はしないまでも、好きではない。
過剰なものを忌避していたら、文明なんか育たない。
クルマは走ればいい、と考えたらみんなプリウスやフィットになってしまう。
ポルシェの品質は過剰だし、フェラーリの官能だってきっと過剰だろう。
マイ911の325hpだって、ただ走るだけなら過剰なだけ。
しかし、この過剰なパワーや過剰な品質と日常との差異こそが
余裕として私たちを成長させてくれるのだと思う。

スポーツだって芸術だって飽くなき精進を要する。
クルマづくりだって、仕事だってそう。
やり過ぎたくらいに頑張らなくちゃ、仕事なんてうまくいかない。
過剰品質でいい。

過剰と無駄は違う。
無駄の排除、大いに結構。
でも文明の源である過剰を攻撃するのは愚の骨頂。
リニアモーターカーも、宇宙開発技術も、環境共生技術も、
もちろん教育も仕分け対象になんかしてはいけない。

合理化、効率化、大いに結構。
でもそろそろ縮こまるのやめにした方がいいのではないだろうか。
その点、このみんカラはいい。
こだわりも馬鹿さ加減もジョークも知性もエロさもクルマへの愛情も過剰だから。
男は過剰を追求していいのだ。
みんカラのみんな、過剰に生きましょう。

モニタのインチアップから偉く話が拡大してしまった。(笑)
Posted at 2010/10/30 17:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2010年10月20日 イイね!

こいつが気になる。

こいつが気になる。最近このクルマが気になってしかたがない。
以前試乗もしてきたアバルト500。
1.4リッターのロープレッシャーターボ&5MT。
何と言ってもこの愛らしいエクステリア。
ポルシェも可愛らしいと思っている僕。
丸目のクルマが好きなんです。
当方、昔からクルマには人格を感じちゃうんです。
だからかなぁ、人間のような丸い目をしたクルマが好き。
このアバルト500、可愛らしさとやんちゃさのミックス加減がいいんだよなぁ。
うーん、惹かれる。

ひとまずMINIMAXの1/43モデルを手に入れてみた。
ミニチュアでもいいねぇ。

僕が買うなら、このロッソかネロ。
おそらく一番多いビアンコはかっこいいけど選ばないかな。
911と500といずれもMTでどっちも楽しいとしたら、
ちょっともったいないかな。
911にもっとたくさん乗ってあげた方がいいかなぁ。

などと当面はミニチュア眺めつつ、悶々としております。(笑)
Posted at 2010/10/20 19:23:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年10月16日 イイね!

今日の晩ご飯。

今日の晩ご飯。鰹と茸のマリネ風のお料理です。
美味しゅうございました。
向こうに映っているのは妻が飲んでいるシャルドネですね。
当方は「天寳一」の冷やおろしを頂きました。
なんつうか、日本酒がいい季節になってきましたねぇ。
Posted at 2010/10/16 22:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2010年10月16日 イイね!

ポルシェのマウス

ポルシェのマウスいただきものですが、
これは明らかに、
997、しかもタルガですね。
かわいいです。
Posted at 2010/10/16 14:29:31 | コメント(1) | ポルシェ | 日記
2010年10月11日 イイね!

ある意味独創的なフレッシュジュース。

ある意味独創的なフレッシュジュース。近所に出来たキレイめのカフェ。
妻と糖分補給に来てみました。
キウィジュースを頼んだら、
フレッシュなのはいいんだけど
一番搾りのジョッキで出てきました。
あはっ。
ちったぁ、イメージ気にしたまえ。(笑)
Posted at 2010/10/11 16:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation