• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tritonのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

AUDI A7 Sportback雑感。


またまたお久しぶりでございます。

昨日アウディのイベントに顔を出してきました。
今が盛りのブランド、なかなか勢い感じましたね。

R8の試乗車があったのですが、残念ながら予約で一杯。
実車を見たり、座ってみたりということでお終いに。
シートに座ってメーターパネルを見ると、
あら、あらら。これぞアウディってほどの豪華さはなくて
むしろポルシェに通じるシンプルな感じを受けました。
なるほどね~。
ドアがかなり長いですね。
意図的に長くしている感もあり、これはちょっと辛いかな。

試乗できたのはA7スポーツバックという奴。
まあ、無駄にデカイ感じのクルマです。
でも思いのほか軽いし、踏めば速そうなクルマでした。
S4と同じ直噴3リッタースーパーチャージャーの310psだから
遅いわけはないですよね。
車重はおそらく2トンに迫る巨体。
感想はと言えば、やっぱり“コンフォート”これに尽きますね。
先日の981ボクスターもかなりコンフォートだと思ったのですが、
アウディのコンフォートとはちょっと意味合いが違う。
ボクスターは「気持ちいい」という感じ。
アウディA7は「安楽」っていう感じかな。

内装はやっぱり質感が高く、モダンなデザインホテルっぽい印象。
周囲を取り巻くトリムなどが面白いな、と思います。
でもやっぱりひっかかるというか、
個人的にはチューニングが合わないんだよなぁ、アウディちゃん。

自分なりの言葉で書いてみると、アウディって「移動体住環境」ってとこ?
快適な空間をそのまま動かしちゃう、って感じです。
この考え方はこれはこれでアリだと思うんです。
でも、僕はあくまでも移動の主体は「人」にしたいんだよね。
「人を含んだ環境が動く」っていう感じがイマイチぴんと来ないんです。

バイクに通じる、人が動いて周りの空気と交感する、のが
モビリティの楽しみの芯のところだと個人的には思います。

アウディの路線はレクサスに近づいている気がします。
かたやパークハイアット、かたや京都の老舗旅館ってとこかな。
いずれも住環境の居心地の良さとホスピタリティで勝負。
まぁ、クルマでそれを実現するのは大変な技術と努力が必要なんでしょうが、
アウディで長距離移動するんだったら、僕は新幹線でいいや。(笑)

長年アウディに乗ってみたいなと思っておりますが、
どうやら当分はなさそうです。
Posted at 2012/08/31 15:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年08月04日 イイね!

New Boxter乗りました♪



大変ご無沙汰しております。

ちょっと仕事が立て込みまして、ブログ更新ままならず。

昨年8月、伊豆でパンク→ローダーで目黒、という悲惨な体験を致しまして、
転ばぬ先の杖、ポルシェエマージェンシーの価値を再認識。
先日、もうすぐ期限が切れまっせ、という恫喝の封書が届いたので
お布施を納めにポルセン詣でをして参りました。
ポルシェエマージェンシーはポルシェアシスタンスに名称変更したのね。
ま、どっちでもいいけど。(笑)

それだけのためにお邪魔したのですが、営業氏が「ボクスター乗ってみます?」と。
そらもちろん、乗らせて頂きますとばかりに10分くらい転がしてみました。

ボクスターS PDK。
ガーズレッドの外装にベージュの内装、ブラウンの幌という
まあ、なんつうか、若々しくて恥ずかしい感じのクルマでございます。(笑)

カレラ買ったとき、レッドの内装が最初はこっ恥ずかしかったのを思い出しました。
でもガーズレッドのオープンポルシェ、これはかなりの注目度。
ま、でもここいらなら誰が見ても試乗車だけどね。(爆)

一番印象に残ったのは、乗り心地の良さですね。
自分の997よりもフラットでしっとりしたフィーリング。
この感じ、そう、どっちかというとメルセデス寄り?
この乗り心地の良さは快適ですね。

いつものごとくスポーツプラスをポチっと。
これは実際に買ったら、妻が同乗するとき以外は常時オンですね。
こちらの印象はカレラSよりは随分控えめです。
991カレラSはかなり獰猛な印象持ったのですが、
ボクスターSはやはりカジュアルなオシャレ車、洗練の方が勝ってる?

単純ですが、やっぱりこういうクルマはロデオドライブとか、
フロリダ辺りで夕方からパーっと遊びに行く、なんつうイメージが
(あくまでイメージですよ、イメージ・笑)しっくり来る感じ?
987までのボクスター&ケイマンはやっぱりストイックな印象があるのですが、
981(でしたっけ?)は明らかにオシャレ系に3歩ぐらい動きましたね。
箱根よりは軽井沢って感じ?

いいクルマだなあ、と思いつつ、
デビューしたころにこれは欲しいかも、という気分がやや沈静化。
さてtriton、どこへ行く?
Posted at 2012/08/04 15:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation