
21700キロで購入したプリウスα
給油と燃料添加材を2回行い、その間に色んなホイール&タイヤをためして、一昨日16インチの純正に戻しました。
それまでの記録は別の記事に残ってます。
3回目の満タン給油と燃費添加材を入れて
152㌔走った燃費がメーター読みですが25.5㌔
この内30㌔は峠を走った距離になってます。
(駆動バッテリー新品も効いてるのかな?)
当初19インチの1セット21.5kgを着けてた燃費は260km気を使って19.0㌔/㍑でした。
そこから比べると、6.5㌔/㍑も向上しておりかなり嬉しい結果になりました。
繊細な運転はしておりません。
掲示板や知恵袋等に書いてある加速とそのあとの電気走行を実践した位です。
この程度の運転でここまで燃費が伸びるのは嬉しい限りで、年間1万キロ走行で7万円ほどのガソリン代になりそうです。
前車は20クラウンで年間17万円ほどガソリン代に使ってましたので、ザックリ10万円が浮いてきそうです。
話が色んな所に飛んでしまいましたが、過走行のプリウスαですがリスクも有りますが、壊れなければコスパ最強です♥️
Posted at 2022/02/21 10:03:43 | |
トラックバック(0)