• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初那のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

リアスカッフプレートとワクチン

納車時に購入した3800円のラゲッジスカッフプレートは若干形が合わず、ちょっと
浮いている様でした。



使用には問題ないのですが、埃や砂が噛んで余計にキズが入るのもいやなので、
ドアにつけているサムライプロデュースさんのものにしました。
ちょうど売り切れだったので他で妥協したのがいけませんでした。
ついでにバンパーステップガードも購入。

8/26に取付、養生テープ圧着して24時間放置をして日曜に養生テープを剥がそうと思ったんですが、26日午前に接種したワクチンの副反応がひどく27・28とダウン
28午後になんとか養生テープのみ剥がし、4/2ようやく状況確認


こちらは、ウェザーストリップのところまでプレートがあるためしっかりなじんでいます。浮きもなくいい感じです。



バンパーステップガードも問題なさそうです。
ただ、雨に濡れる部分で両面テープで固定していますので、両面テープの切れ目より隙間に雨水が入ると思います。その雨水がどのように影響するのかわからないのでちょっと心配です。
Posted at 2022/04/03 18:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカッフプレート | クルマ
2022年03月21日 イイね!

遠出の燃費

片道130kmにて買い物へ出掛けました。
モンベルとヨドバシカメラです。
下道4 自動車専用道路6
で、結果20.4km/L
でした。満足です。
Posted at 2022/03/22 19:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

オートブレーキホールドキット

今日は、オートブレーキホールドキット(エンラージ商事)とテレビキットスマートタイプ(データシステム)
を取付ました。
取付説明書&動画で取付ることができました。
オートブレーキホールドキットはコントローラー周りの配線が短く
コントローラーの場所に苦労しました。ハンドルカバーが干渉して数回やり直し
しました。ちょっとテンション掛かっていて心配ですが。

他オーナーさんも取り付けている様ですので写真は特になしです。

昨日取付したドアノブ周りプレート


スカッフプレートドア内側外側
Posted at 2022/03/13 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダー取付

ミラー型ドライブレコーダー取付納車後、初週末で、ドライブレコーダーを取付しました。
PORMIDO社製PR998Cです。ミラー被せ型でしたが、重みで下がるとの噂もあったので
軽量化するために、取付ステー MR-KIT13とLIMITTEC 10.88インチミラーモニター 専用取付ベースを追加購入。
一部の機種はボルトで固定出来る様ですが、今回のは非対応。
別ミラー型+後ろズーム機能の為にこの機種にしました。



ミラー前方のカバーと純正ミラーをを取り外し、純正ミラーステーに付いている
バネ金具を移植して取付。




取付ベースが縦方向に長い為、カッターナイフとやすりで整形しています。


ゴムバンドで固定して、完了です。
カメラ固定や配線については、youtubeの動画を参考にしました。

あと、ちょっと問題になったのが電源をシガーソケットからの供給にしたのですが
電源コードが、コンソールボックス内まで届かず、延長かヒューズBOX付近配線より取り出しとなり、結果ヒューズBOX付近配線からにしました。

一番苦労したのは、リアゲートから蛇腹ホース内を通す作業でした。

心配していた、ミラーの振動も少なく使えそうで安心しました。

他作業として、スカッフプレートドア内側外側・内側ドアノブ周りパネル
ラゲッジスカッフプレート・ピアノブラックコーティングを行いました。

Posted at 2022/03/12 19:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

コーティング後

コーティング後3/6夕方に車を引き取りに行ってきました。
実写確認は、工場の中で行いました。
手続きと説明で約2時間。帰る頃には真っ暗で
何も出来ず。
翌日、コーティングの為、早朝から2県先のキーパーラボへ。
最初EXキーパーと樹脂フェンダーとヘッドライトをお願いしようと思っていたのですが
2年後のメンテナンス時に色々入っているプレミアムが良いと勧められてこちらにしました。
施工時間も夕方迄掛かり、当初下道で帰ろうと思っていたのですが結局高速で帰宅。
明るい内に写真をとすぐのパーキングエリアで一枚だけ撮りました。

施工具合は、みずみずしい輝きと、ツルツルする肌触りでとても満足しています。
完全硬化まで1週間だそうです。
昼間じっくりと見たいのですが土曜までお預け。
車が、横付け出来ない環境がもどかしい。
Posted at 2022/03/08 17:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 ミラー型ドラレコの交換【PORMIDO PRD6XC】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3428747/car/3237769/8281547/note.aspx
何シテル?   06/28 21:05
初那です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モモメノ@SZ-Rさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 16:24:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
マツダ CX-30に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation