
納車後、初週末で、ドライブレコーダーを取付しました。
PORMIDO社製PR998Cです。ミラー被せ型でしたが、重みで下がるとの噂もあったので
軽量化するために、取付ステー MR-KIT13とLIMITTEC 10.88インチミラーモニター 専用取付ベースを追加購入。
一部の機種はボルトで固定出来る様ですが、今回のは非対応。
別ミラー型+後ろズーム機能の為にこの機種にしました。
ミラー前方のカバーと純正ミラーをを取り外し、純正ミラーステーに付いている
バネ金具を移植して取付。
取付ベースが縦方向に長い為、カッターナイフとやすりで整形しています。
ゴムバンドで固定して、完了です。
カメラ固定や配線については、youtubeの動画を参考にしました。
あと、ちょっと問題になったのが電源をシガーソケットからの供給にしたのですが
電源コードが、コンソールボックス内まで届かず、延長かヒューズBOX付近配線より取り出しとなり、結果ヒューズBOX付近配線からにしました。
一番苦労したのは、リアゲートから蛇腹ホース内を通す作業でした。
心配していた、ミラーの振動も少なく使えそうで安心しました。
他作業として、スカッフプレートドア内側外側・内側ドアノブ周りパネル
ラゲッジスカッフプレート・ピアノブラックコーティングを行いました。
Posted at 2022/03/12 19:48:28 | |
トラックバック(0) | 日記