• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malosi-Taavaleのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

ハイフロータービン [ソフトウェア編]

ハイフロータービン [ソフトウェア編]
前回はハイフロタービンそのものを紹介しました。 いわゆる「ハードウェア」にあたるものですね。 現代の車はコンピューター管理が当たり前。アクセラはCAN通信までやってる始末。イジる側としてはメリットにもデミリットにもなる「ソフトウェア」も当然無視できません。 ハイフロータービンの特性に合わせた設 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/02 15:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年06月01日 イイね!

ハイフロータービン  じっくり観察してみよう! 

ハイフロータービン  じっくり観察してみよう! 
純正タービンの何をゴニョゴニョして[Result ハイフロータービン(商品名)]に生まれ変わったのか? 企業秘密に接触しない範囲で紹介していきます。 一番の変更箇所 「IN側」 なんと言ってもココが要(カナメ) タービンブレードの形状はシークレットです。ゴメンネ   ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 18:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年05月31日 イイね!

ハイフロータービンのインプレッション[慣らし編]

ハイフロータービンのインプレッション[慣らし編]
 今回のネタはタービンの外観を見ながらノーマルと比較したり、車両引き取りまでの話をまとめようかと思ったのですが、インプレッションが早く知りたい人もおられる様子。 ということで本日はインプレッション[慣らし編]です。 ※写真なしの長文になりますが許してw オリエントワークスで車両を引き取 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/31 20:24:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年05月30日 イイね!

ざわざわざわの正体

ざわざわざわの正体
連日「ざわ×3」とネタを引っ張ってごめんなさいw 本日ネタ公開です。 昨日のブログの写真でどこのショップかわかった方は察しが付いているかもしれませんね(汗) ショップは大阪府八尾市の「サクセスオリエントワークス」です。 ※もうちょっとHPの充実を!! ECU書き換えの「リザルトマジ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 22:02:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | タービン | クルマ
2010年05月30日 イイね!

ざわざわざわ2

ざわざわざわ2
Myアクセラ PIT IN!! >>>> ズサーc⌒っ゚Д゚)っ  >>>> ざわ  ざわ       ざわ ざわ
続きを読む
Posted at 2010/05/30 01:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSアクセラ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

ざわざわざわ

ざわざわざわ
代車生活進行中~ 三菱のグランディア 良く走るしサンルーフがあって見晴らし良し。 アクセラよりデカい。 最初戸惑ったw 本当はビッツが良かったYO ざわ ざわ         ざわ   ざわ
続きを読む
Posted at 2010/05/29 00:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSアクセラ | クルマ
2010年05月28日 イイね!

ダイノパックで計測してみた

ダイノパックで計測してみた
自分でブーコンのセッティングをしてみるもイマイチな結果に… 数字で観察したいのでSAB豊中店のダイノパックに載せてみました。 ※このお店、ダイノパックは予約してからの方がいいですよ。今回飛び込みで来店したら断られショボくれて家に帰りました。現車セッティングしている預かり車両がある場合、数日間 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/28 11:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | エキゾースト関係 | クルマ
2010年05月27日 イイね!

排気チューンのインプレッション

排気チューンのインプレッション
ちょっとインプレが遅れましたが中間報告です。 その前に↓ ■前回までのおさらい■ 紆余曲折を経てなんとかアメリカ製のの「エキマニ」「タービンサポート」「フロントパイプ」の装着が完了。(購入したのはちょうど1年前ww) 但し、エキマニのフランジ(エンジンヘッド側)のスタッドボルトが9本中5本し ...
続きを読む
Posted at 2010/05/27 19:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | エキゾースト関係 | クルマ
2010年05月24日 イイね!

非MSオーナーさん コレいかがでしょう?

ヤフオクにMSアクセラ用のFブレーキが出品されていますね。 現在のところ1円です。 さぁ非MSアクセラオーナーさん!  格安でフロントブレーキ強化できますよぉー  ポン付けでOKなんだよぉー(たぶんね) この出展者、先週まで何万円かでスタートしていたのに売れなかったんでしょうね。1円にな ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 10:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | アヤしい物品 | クルマ
2010年05月18日 イイね!

リヤブレーキの制動力に疑問

リヤブレーキの制動力に疑問
2.3L MTのアクセラオーナーさんに聞きたいんですが、 「アクセラのリヤブレーキってムッチャ弱いと思いませんか?」 ※もちろんノーマル状態で。 ワイヤーブチ切る位の勢いでサイドを引いても「スー」っと走るわけですよ。 ロックする気配全くなし。減速ペースは「アクセルオフ」したときのエンブレ程度 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/18 03:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | MSアクセラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アドレス110 腰下オーバーホール 後半編 https://minkara.carview.co.jp/userid/342884/car/258647/8316020/note.aspx
何シテル?   07/31 09:44
マロシ タァヴァレと読みます。 2輪・4輪どちらも好きです。 あと小型船舶も操船できます。 車両に関係なくエンジン関係が好みです。 車はMSアクセラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追い込み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 08:51:41
2012年 京都・日吉 ソロツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 09:31:31

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
【現在所有中】 アドV125Gを乗り換え続けて3代目。 K5→K6へと乗り換えて、「やっ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アンダンテ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【現在所有中】 新車購入で2007年からメインで乗っています。 前車(ワゴンRワイド ...
輸入車その他 その他 マリオカート (輸入車その他 その他)
【現在所有中】 中華製ゴーカートです。 ミニカー登録することで公道を走ることができます。 ...
スズキ アドレス110 鬼のフルチューン!! (スズキ アドレス110)
【現在所有中】 ※写真はノーマル最後のときです。 2008年8月から復活しました。 自作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation