• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malosi-Taavaleのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

車検前整備

車検前整備
V-maxの車検の時期となりました。 「車検といえばユーザー車検」派なので一応合格できるように整備をします。 車検に必要な整備とは? サイレンサーに自作のインナーバッフル装着。 これだけ はい しゅーりょー 今時のバイクじゃないんです。旧車なんです。 電装系・光軸・排気音量だ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 23:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | V-Max | クルマ
2013年04月23日 イイね!

面白いノベルティーをもらった

面白いノベルティーをもらった
仕事のうえで展示会のようなイベントに行くとノベルティー(粗品)をもらったりします。 ティッシュだったり、クリアファイルだったり、文具だったり、試供品だったり。 今回もらったものはノギス機能をもったボールペンでした。 なるほど、これは面白いですね。 マロシは外出時には常に1mのメジャーを持ち ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 15:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アヤしい物品 | 日記
2013年04月17日 イイね!

みんカラってSNSはこれからも支持されるのかな?

みんカラってSNSはこれからも支持されるのかな?
最近はFacebookから発信するクセが付いちゃってみんカラさっぱりさぼり気味。 サボるならまだしも、思い切ってみんカラ退会しちゃうお友達も出てきて焦りますわ。 かなり気合の入ったカーキチさんだったから寂しいですね。 (Facebook1本に絞るんですって) クルマ・バイクに特化したSNSっ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/17 14:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

スプロケ交換で乗り味向上☆

スプロケ交換で乗り味向上☆
 うちのマリオカートはエンジン側のスプロケが420-12T(歯が12個)です。  これがノーマルギヤなのか前オーナーが換えた仕様なのかは不明。  とりあえず今のピーキーな乗り味をチューニングして遊んでみたくなりました。    ヤフオクで買ったスプロケ。モンキー用です。  11Tと14 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/20 11:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | マリオカート | クルマ
2012年09月12日 イイね!

死にたくないからヘッドライトを改造 その2

死にたくないからヘッドライトを改造 その2
その1 からの続きです。 高出力で安価なLEDでヘッドライトを改造しようという話です。 LEDプロジェクターランプという商品名のLEDを調達。 購入先:上海問屋 商品名:レンズの効果で昼間でもしっかり光る 12V車専用 6W級 LEDプロジェクターランプ 上海問屋 DNSB-82 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マリオカート | クルマ
2012年09月11日 イイね!

死にたくないからヘッドライトを改造 その1

死にたくないからヘッドライトを改造 その1
アクセラkumax号ドナドナ作業でちょっと筋肉痛になったので軽めの作業をしてみました。 そうそう、kumaxさんが私のアクセラのQTPバルブ全開を聞いて「ディーゼルみたい!」と言ってくれましてね。  あーなるほど。 言われてみれれば「直管・横出し」のクセに低音よりの「がぅん!がぅん!ぐぉーー ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 11:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マリオカート | クルマ
2012年09月04日 イイね!

ある~日、森の中、クマさんに、であ~た♪

ある~日、森の中、クマさんに、であ~た♪
ある~ひ♪(先週末) 森の中♪(我が家のガレージに) クマさんが♪(kumaxさんが) であ~た♪(遊びに来た) 先月、関西エリアで局所的に猛威を振るったゲリラ豪雨のおかげで(中略)、 アクセラを降りることになったkumaxさんが愛車をドナドナするべく(また中略)、 午前中から作 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/04 18:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSアクセラ | クルマ
2012年08月20日 イイね!

マフラーのススをなんとかしたい

マフラーのススをなんとかしたい
私がマリオカートを気にいっているところに「見た目がチープ」ってのがあります。 見た目だけでなくマジで作りもチープなのはツラいところです(泣) 今日は「なんでこんな設計にした!」ってところを紹介。 マフラーの出口を見てください。 排ガスのススがフレームを汚しています。 これ、濃い目 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 09:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マリオカート | クルマ
2012年08月19日 イイね!

Tigで練習

Tigで練習
なんちゃってマリオカート ぼちぼち走らせております。 今は真夏なので昼間はとても走る気になりません。 だって焼けたアスファルトの真上をナメるように走るんだもん。 暑いわ! かといって夜もいけません。 車に踏み潰されそうで怖いです。 だって低いんだもん。 間をとって夕方!日没前! この僅か ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 19:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tig溶接 | 日記
2012年08月18日 イイね!

Tig溶接のお勉強

Tig溶接のお勉強
溶接のお勉強 Tig編  前回の半自動溶接講座の受講からしばらくして、今回はTig溶接を受講してきました。  大阪溶接協会が主催するTig初心者講習って1年に2回しかやっていないんです。 毎月はやっていないんです。 今回は半年先の予約のところを一月先の受講に空きが出たため、急遽Getできて空き ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 18:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tig溶接 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレス110 腰下オーバーホール 後半編 https://minkara.carview.co.jp/userid/342884/car/258647/8316020/note.aspx
何シテル?   07/31 09:44
マロシ タァヴァレと読みます。 2輪・4輪どちらも好きです。 あと小型船舶も操船できます。 車両に関係なくエンジン関係が好みです。 車はMSアクセラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追い込み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 08:51:41
2012年 京都・日吉 ソロツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 09:31:31

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
【現在所有中】 アドV125Gを乗り換え続けて3代目。 K5→K6へと乗り換えて、「やっ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アンダンテ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【現在所有中】 新車購入で2007年からメインで乗っています。 前車(ワゴンRワイド ...
輸入車その他 その他 マリオカート (輸入車その他 その他)
【現在所有中】 中華製ゴーカートです。 ミニカー登録することで公道を走ることができます。 ...
スズキ アドレス110 鬼のフルチューン!! (スズキ アドレス110)
【現在所有中】 ※写真はノーマル最後のときです。 2008年8月から復活しました。 自作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation