• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malosi-Taavaleのブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

アド110 オイルポンプが経年劣化

普段のアシに使っているADDRESS110(2ストのほうね)。 エンジンのかかりが超悪くなってきて、「あーこれはキャブに汚れが詰まってきた流れね」って察して洗浄するわけです。 体感で「年に2回ほど」キャブを取り外して全バラ洗浄が必要です。結構面倒です。 レーシングキャブなんでこの手のわずらわしさは ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 09:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | 趣味
2021年06月23日 イイね!

ドライブベルトが

ドライブベルトが
ウチのアドレス110 最近知ったのですが、スズキ最後の2ストエンジンなんですってね。 (ほんまか?) ある意味、貴重ですね。 永く乗りたいもんです。 アイドリングの振動デカくて、吸気側から逆流するエンジン音がうるさいし、燃費が悪い。ネガといえばそのあたりか… 排ガスがクリーンでないことは全く ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 16:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | クルマ
2021年06月04日 イイね!

マイバイク 整列せよ!

マイバイク 整列せよ!
私の所有するバイク3台を並べました。 保管場所が異なるため3台目を所有した2006年以降、15年間で3台が並ぶのがこれがはじめて。 そして、最後。 最後の記念に並べて記念撮影。 左から V-Max 1999年式 中央 アドレス110(CF11) 1998? 99?年式 左 アドレスV125 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/04 07:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | クルマ
2010年11月15日 イイね!

アドレス110 カスタム風景 その4

アドレス110 カスタム風景 その4
「ポストにマヨネーズ」に対抗して「冷凍庫に鋳鉄スリーブ」 さてさて焼き嵌め作業が終わり「その4」まできました。 まだまだ続きます。  あったかいお茶でも飲みながらお付き合いください。 焼き嵌めが完了した特製シリンダーをエンジン腰下(クランク)と仮組みしてみます。 が、4本のスタッドボ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/16 21:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

アドレス110 カスタム風景 その3

アドレス110 カスタム風景 その3
前回は「焼き抜き」まで紹介しました。 抜いた鉄スリーブとアルミシリンダーをポート研磨します。 使う道具はやっぱり電動工具(エアーツールでもOK) 人力じゃラチがあきません。 さいわい手持ちの道具に業務仕様のマイクロモーターがありますのでコレをメインに使います。 ホームセンターで売っている数千 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/16 12:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | クルマ
2010年11月13日 イイね!

アドレス110 カスタム風景 その2

アドレス110 カスタム風景 その2
その1まではエンジン腰上をばらすところまででした。 2ストエンジンのエンジン改造といってもメニューは色々あります。 まずはポート研磨 いきなり大技w シリンダーの横穴(ポート)をがりがり削ります。 社外の排気量UPするシリンダーもありますが今回は「純正シリンダー改」です。 「どこをどう ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 13:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | クルマ
2010年11月12日 イイね!

アドレス110 カスタム風景 その1

アドレス110 カスタム風景 その1
車いじりネタがない今日この頃。 「いつかはみんカラ用にまとめたい」思っていたスクーターのAddress110の改造経過を紹介しようと思います。 暇つぶしにご覧ください。 ↑改造する前のどノーマル状態です。 まずこのスクーターの素性をご紹介。 スズキが作った原付二種バイク。エンジンは110 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/12 18:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

ブレーキフルード交換

ブレーキフルード交換
アクセラのフルード交換を考えて面白そうなフルードを探しているとこんなの見つけた。 IDI社のBF338 DOT規格外で設計されたそうです。 スペック見るとDOT5クラスに近いのかな? ブレーキタッチにこだわったレーシング用だそうな。 みんカラのレビューを見ると評判は上々  試しに買ってみ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/08 21:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | 日記
2008年09月24日 イイね!

ウチの子はキレやすいのかも

ウチの子はキレやすいのかも
その日は会社の懇親会で腹いっぱい韓国料理を食べ、iPodでダフト・パンク聞きながら気分上々で夜道を走っていました。通勤用アド110改で。 自宅まであと700mってところでエンジンから妙な震動が… 「んぁ?」っと思いつつもアクセルを緩めないでいると突然「ガクッ」となってエンジンがぐずっています。 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/24 12:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | 日記
2008年08月29日 イイね!

ひそかにデビューしています。

ひそかにデビューしています。
3年前から始まったアドレス110の改造は2年前から冬眠していました。 どこをどう改造したかは長くなるのでまた後日。 なかなか再始動させる時間が持てなかったのですが、ひょんな経緯から強制的に再始動することになりました。 10日ほど前からアドV125Gから110改に乗り換えています。 まだキャ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/29 12:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アドレス110 改 | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレス110 腰下オーバーホール 後半編 https://minkara.carview.co.jp/userid/342884/car/258647/8316020/note.aspx
何シテル?   07/31 09:44
マロシ タァヴァレと読みます。 2輪・4輪どちらも好きです。 あと小型船舶も操船できます。 車両に関係なくエンジン関係が好みです。 車はMSアクセラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

追い込み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 08:51:41
2012年 京都・日吉 ソロツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 09:31:31

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
【現在所有中】 アドV125Gを乗り換え続けて3代目。 K5→K6へと乗り換えて、「やっ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アンダンテ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【現在所有中】 新車購入で2007年からメインで乗っています。 前車(ワゴンRワイド ...
輸入車その他 その他 マリオカート (輸入車その他 その他)
【現在所有中】 中華製ゴーカートです。 ミニカー登録することで公道を走ることができます。 ...
スズキ アドレス110 鬼のフルチューン!! (スズキ アドレス110)
【現在所有中】 ※写真はノーマル最後のときです。 2008年8月から復活しました。 自作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation