• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

🍽️グルメモ-1,014- カーン・ケバブ・ビリアニ(東京都銀座)南インド、パキスタン料理

🍽️グルメモ-1,014- カーン・ケバブ・ビリアニ(東京都銀座)南インド、パキスタン料理タンドリー料理が超絶美味しい銀座の名店の続編です。
ラムカレーのバリエーションが豊富な店で悩みました。スパイスの豊富さと生姜に期待して、「ハイドラバーディラムジンジャーマサラ」を選びました。
正解でした。当店の魅力は、スパイスの多彩さですので、このカレーにはその技術が存分に活きているのを感じました。ナンやライスにも合いますが、そのままスパイシーさを満喫し、口直しにナンを食べる感じで、完食しました。
スパイシーさ満点の料理ですので、本来は、Little Hotで味わう料理です。好みで、Super Hotで料理してもらいました。
Posted at 2025/06/23 17:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月22日 イイね!

🍽️グルメモ-1,013- カーン・ケバブ・ビリアニ(東京都銀座)南インド、パキスタン料理

🍽️グルメモ-1,013- カーン・ケバブ・ビリアニ(東京都銀座)南インド、パキスタン料理タンドリー料理が超絶美味しい銀座の名店の続編です。
これまでインド料理で、ナンだけをとりあげたことはありませんでした。この日も、特別な関心はなく、普通に美味しいだろうと想像していました。
ところが、ここのナンは、一頭地抜けた味わいになっていて、スルーできなくなりました。あわてて写真撮影をしています。
ナンではあるのですが、食感は、欧州料理のそれに近く、かすかにフルーティーな香りがします。カレーのスパイシーさを引き立てる素晴らしい脇役を務めていました。
Posted at 2025/06/22 17:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月21日 イイね!

実録「どぶろっく」173

実録「どぶろっく」173自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
1989年7月は、あのバンドにとって、文字どおりの「世界でいちばん熱い夏」だったかもしれません。「Diamonds」が109.7万枚のミリオンとなり、続けてリリースされた上述の曲も86.5万枚をセールスしました。
「プリンセス プリンセス」といえば、ボーカル岸谷香(旧姓、奥居)が印象的でした。最近、彼女の10年以上前の古いブログを見て、微笑ましい気持ちになりました。
それは、16歳のときからの親友の家に、ハンドメイドの菓子を持参して遊びにいってきたという話でした。ファン向けに、「この親友は誰でしょう?」というクイズまで出しています。
「有名な元アイドルで、びっくりの可愛らしさ!」
「バンビみたいな可愛いおめめ」
「彼女に見つめられると、なんでも、いーよ、いーよと言ってしまいたくなる」
この親友を40年追いかけてきた自分にとって、これらのヒントは、まったく不要でした。
岸谷香が、菊池桃子と仲良くなったきっかけは、ラジオだったといいます。当時15歳だった桃子さんは、高校から下校する制服姿のまま局入りしていたそうです。待合室は、レギュラー番組を持つ芸能人達のサロンと化しており、谷村新司やアルフィーとよく雑談したと述懐していました。アルフィーから、熱帯魚の飼育セットをプレゼントされたという話も聞いたことがあります。
希少な同年代だった1つ年上の岸谷香と挨拶をかわし、親交を深めていったのは、ごく自然な成り行きだったと思います。のちに、家が近所だったこともあり、ママ友にもなったそうです。きっと、2人の間には、意気投合できるなにかがあったのでしょう。
この点に関して、岸谷香がブログの最後に記しており、とても興味深かったです。――本当に僭越で申し訳ないのですが――公式ファンクラブMOMOCANS’での交流を通して、私が感じていることと同一であり、おそらく多くの桃子ファンも同意してくれると思います。
「見た目の可愛らしさとは別で、意外とハッキリした性格なのよ。だから仲良しなのかもね」
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
桃子との恋の予感が始まって41回目の夏を迎えます。
――もしかしてだけど、「あのとき感じた、AHAH予感は本物」なんじゃないの~。




世界でいちばん大きな太陽
世界でいちばん熱く光る夏
世界でいちばん愛してる
Posted at 2025/06/21 08:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

🍽️グルメモ-1,012- カーン・ケバブ・ビリアニ(東京都銀座)南インド、パキスタン料理

🍽️グルメモ-1,012- カーン・ケバブ・ビリアニ(東京都銀座)南インド、パキスタン料理タンドリー料理が超絶美味しい銀座の名店の続編です。インドのソウルフードである豆のカレーを注文しました。何種類かあるなかのもっともスタンダードなタイプを選びました。
スーパースパイシー&スーパーホット路線が大好物の自分には、かつては、あまり関心がない料理でした。同じ銀座界隈で盛名を馳せる名店「デリー」で本物の豆カレーに感激し、それ以来よく注文しています。厨房の差がものすごく出る料理なので、この店は普通だなと思ったら、注文を入れないことが多いです。
Posted at 2025/06/21 17:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月20日 イイね!

実録「どぶろっく」172

実録「どぶろっく」172自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
掛け言葉について、考えてみました。
古典を代表して、小野小町の作から。
「花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふるながめせしまに」
「ふる」が「降る」と「経る」に、「ながめ」は「眺め」と「長雨」です。
この短い文章に、景色と思いを詰め、さらに掛け言葉を2つも入れる技術に感嘆してしまいます。
洋楽でも、これと似た例を見つけました。ビートルズの名曲「Let it be」に登場する「Mother Mary comes to me」がそうです。曲調もあって、ずっと聖母マリアだと思い込んでいましたが、ポールが14歳のときに他界した母親マリアが夢に出てきたという話でもあるようです。
掛け言葉を音楽に盛り込むのは、かなり高度な技術だと思います。謎かけ系の作文であれば、自分でも創作可能で、愛しの桃子さん宛のメッセージ(ファンクラブSNSでの投稿)でよく使っています。「企画してくれた桃子さんに申し訳なく、所信表明演説の心境です。アイム・ソーリーです」という具合です。自画自賛できるものとして、「僕の初恋は、南高梅のようでした」という書き出しの短文があります。読み始めた桃子さんは、甘酸っぱいというようなことを連想したと思います。そこをひねって、「タカネでバイバイされています」と結びました。
韻を踏む技法を発展させていくと、ラップ調になっていきます。邦楽にラップを導入した元祖に関しては、諸説ありますが、1984年に発表された佐野元春の「VISITORS」なのではないかといわれています。元々、韻を踏む歌詞を好んでいたアーティストですので、1年間に及んだ米国滞在中に悟りをひらいた可能性がありそうです。
「すもももももももものうち」という早口言葉も韻を踏む延長線上です。
この路線なら、自作できそうです。
「モロッコ諸々モロ桃子」
せっかくなので、車関係でも作ります。
「テキサスでレクサス、アクセスはサクセス」
両者は、合体できそうです。
「テキサスのレクサスで、桃子にアクセス、それがサクセス、桃子とあくせく」
なんだかラップ調になってきました。元々韻を踏む技法を好んでいた佐野元春が、米国の音楽文化の影響で進化した説に信ぴょう性が増した心境です。
実録は、以上です。
ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、桃乃木桃子になれば韻を踏んでちょうどいいんじゃないの~。




I love you. I love you.
くちびるが照れてる。
Posted at 2025/06/20 08:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation