• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

GW

GW GWの連休を利用して、実家に帰省してきました。

今回は3回のダイビングと2回のツーリングでなかなか内容の濃い休みとなり、心も身体も充分リフレッシュできました!

潜ったポイントは本部半島でビーチダイブ、北谷でのビーチダイブ、万座毛でのボートダイブ。
水温が22度程度で若干寒かったのが難点だったけど、普段はテレビでしか見られないようなきれいな光景が目の前に広がるのはやっぱり感動します。

海の中の生き物は見てて面白いですよ。




ブログ一覧 | ダイビングツアー | 趣味
Posted at 2009/05/08 21:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 22:09
しいたけさんって沖縄人だったの??知らんかった~(^^:
コメントへの返答
2009年5月8日 22:14
琉球王国民ですよ~。
顔立ちもあまりそれっぽくないと言われます。
2009年5月8日 22:11
地元ならではですね~
いつかは行きたい沖縄って思いながらもう5年ぐらいなるけど(笑)

海とか水の中は、精神的にリラックス出来ますよね

僕も週に一回はプール行って1㌔~2㌔ぐらい泳いでますよ
一緒にどうですか~
コメントへの返答
2009年5月8日 22:20
「いつかは…」と言っているうちに年取ってしまいますよ。
まずは航空券を買ってみましょ!

ダイビング中の空中に浮いた感じは泳ぐときの感覚とはまた別のものです。
一度体験すると忘れられないですよ。

最近は残業も無くて時間あるし、水泳するのもいいですね~。
2009年5月8日 22:34
7月に読谷のホテルにのんびりしに行きますよ!沖縄は1年半ぶりだから楽しみだ(^^)
レンタカーにジムニーがないのが腹立たしいwww 
コメントへの返答
2009年5月9日 9:35
7月は水温も高くなってきてるから海の中も気持ちいいと思いますよ。
最近は頭から被るだけで水中で呼吸できるのもあるそうですよ。

きっといっさんみたいな人にジムニーを使われると割りに合わないからないのだと思います。www

プロフィール

クルマとかバイクで遊ぶのが好きな男です。 ダイビングのライセンスを取得しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で買って1年も経たない内に2回の転倒…。 右フェンダーは凹んだまま放置してます。(ど ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
19歳の時にレストアして乗り始めました。 バイクにはまったのも、今の職業を選んだのもバイ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
時々これで放浪してます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation