• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいたけのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

信州ツーリング

信州ツーリングGW前半に4泊5日で信州をツーリングしてきました。


28日(土)
午後3時過ぎに出発。
ずっと高速を使って、夜の10時半頃に多賀サービスエリアに到着。
有料の仮眠室に泊まる。

29日(日)
朝7時半くらいに出発。
そのまま高速で進むと、山頂付近に雪が残った山々が見えてきて、広島では絶対見られない景色にテンションも上がっていきました。

お昼前に信州中野ICで高速を降り、昼食に信州そばを食べて、志賀草津道路へ。

表紙の写真は志賀草津道路の雪の回廊。

志賀草津道路はこの雪の回廊以外にも素晴らしい絶景があちこちにど~んと広がるルートでした。
信州に行くときは是非通って欲しいところ。

氷が張ったままの池があったり、まだ営業しているスキー場があったり。
スキーをしている横をバイクで走るという初めての体験でした。



志賀草津道路を抜けた後、万座ハイウェー、日本ロマンチック街道、鬼神ハイウェー、軽井沢を経て、浅科の道の駅へ。

別荘地の軽井沢に程近いこの道の駅に駐車場に別荘を建てて就寝。

30日(月)
朝7時半くらいに出発。

国道142→国道141→メルヘン街道(国道292)へ。
このルートは標高は2000m級なのだが、道路の左右に木が生い茂り、あまり展望はよくなかった。
だから、淡々と走ってやり過ごす。

次に国道152→白樺湖→県道40(諏訪白樺湖小諸線)へ。
途中の牧場から見る景色がよかった。

再び国道142に戻り、次は蓼科スカイラインへ
途中、「積雪、凍結のため通行止め」の看板があった。「この時期に凍結?」と思って、とりあえず行ける所まで行ってみようと入ってみる。

しばらく走ると道の両脇に残雪が増えてきて、車一台分の幅になってきた。
ついには、除雪が済んでいなくて確かに通行止めになってました。
まさに除雪の真っ最中でした。



そこで、引き返して、再び県道40号線で白樺湖方面へ
そこから次はビーナスラインへ。
ビーナスラインは愛知県に住んでいたときから何度か行ったことのあるお気に入りのツーリングスポットでした。
相変わらず絶景が広がるいいルートでした。
この日は美ヶ原までは行かずに途中で松本方面へ降りて、道の駅にまた別荘を建てて就寝。

下の写真は、ビーナスラインのある場所の360度のパノラマです。


31日(火)
7時くらいに出発。
再びビーナスラインを目指す前に、高ボッチ高原へ寄り道。
ここの展望の開けた山頂にキャンプ場があって、街燈等もなく晴れている夜なら満天の星空だろうと想像できるところ。
次回この辺に来た時は是非泊まりたいところ。

寄り道が終わって、再びビーナスラインへ。
今度は美ヶ原まで行きました。
ここも絶景が広がるいい所でした。

散策路があるのでテクテク歩いて散策。2時間程かかってしまいました。
普段からあまり歩いてない上に標高も高いので、直ぐに息切れしてしまいました。

再びビーナスラインを通って、白樺湖へ。
このときで午後3時くらい。
ここまでで今回の楽しいツーリングは終了。
諏訪ICから高速に乗って、仮眠室のある多賀サービスエリアへ。

5/1(水)
7時半位に出発。
この日は朝から雨。広島に着くするまでひたすら雨。
昨日までのツーリング中は曇るものの雨は降らなかったから良しとします。
今回の走行距離、2000kmオーバー。
疲れましたが、いいツーリングが出来ました。


フォトギャラは写真が整理できたらアップしていきます。
Posted at 2012/05/06 23:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

クルマとかバイクで遊ぶのが好きな男です。 ダイビングのライセンスを取得しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で買って1年も経たない内に2回の転倒…。 右フェンダーは凹んだまま放置してます。(ど ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
19歳の時にレストアして乗り始めました。 バイクにはまったのも、今の職業を選んだのもバイ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
時々これで放浪してます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation