• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいたけのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

北海道ツーリング

北海道ツーリングお盆休みに北海道をバイクでツーリングしてきました!!

御先祖様を迎えるお盆に仏壇の前に居らずに罰当たりなことですが、北海道病は不治の病ということで許してもらいます。
来年はちゃんと実家に帰省してウンケー、ウークイします。(たぶん)

バイクを先に送って、体は飛行機というリッチな旅です。
ま、飛行機はマイルと引換えでタダだったんですが。(マイルって素晴らしい!)

8/10(水) 初日に早速小さいトラブル発生。
千歳に行く前の福岡空港で眼鏡が折れました。 (不吉な・・・。)
千歳でバイクを受け取って、ヘルメットの間に眼鏡を差し込むと、なんとか短距離なら行けそうなので、出発。
眼鏡屋さんを探して、新調しました。
多分、眼鏡はもうすぐ壊れる運命にあって、郊外に出る前に折れたおかげで直ぐに新しい眼鏡を買うことができたのは、きっと御先祖様がかわいい子孫を助けるためにしてくれたに違いありません。

前置きが長くなってしまいましたが翌日から、ざっくりと
11日(木)千歳→夕張→日高峠→占冠→富良野→美瑛
12日(金)美瑛→狩勝峠→ナイタイ高原牧場→釧路
13日(土)釧路→摩周湖→神の子池→中標津→屈斜路湖
14日(日)屈斜路湖→美幌峠→斜里→知床5湖→ウトロ
15日(月)ウトロ→開陽台→標津→霧多布湿原→厚岸→釧路
16日(火)釧路→帯広→富良野
17日(水)富良野→千歳
18日(木)千歳→支笏湖→帰宅

こんな感じの工程でした。
走行距離約2500km。
8泊9日なので、割と走ってませんね。
写真は有名な開陽台とか美瑛のジェットコースターの道ではなく、上士幌の無名の道です。

小さなトラブルが最終日にありました。
支笏湖畔の道で僕のバイクに気付いて飛び立ったカラス。急ブレーキも間に合わず、ヘルメットに激突しました。

鳥にぶつかるなんて10年以上バイクに乗ってて初めてです。

いや~、もうびっくりしました。
もう少しスピードが出てたらきっと僕もKOだったでしょう。
バイク乗りの方は気をつけましょう。

写真は後日アップするつもりです。

写真をアップしました。(8/27)
https://minkara.carview.co.jp/userid/342912/car/244164/2753394/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/342912/car/244164/2753572/photo.aspx
Posted at 2011/08/18 21:03:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2011年04月10日 イイね!

目の保養

目の保養今の季節はいい景色がありますね~。
毎日、PCのモニターとか部品とかの無骨なものしか見てないから、こういうのを見るとホッとします。


被災地にもこういう景色が残ってるのかな・・・。
Posted at 2011/04/10 23:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年02月13日 イイね!

スノーアタック

スノーアタック広島の某林道へまたまたスノーアタックに行ってきました。

重量級が5台、ジムニーが5台集まりました。
前回のスノアタのときのサラサラの雪とはまた違った少し重い雪。
踏めば固まるから個人的には前回よりやりやすかったかな。
でも道の端の雪はこのシーズンで踏み固められたことが無いのか、側溝に落ちたかと思うくらい突然沈み込んでびっくりさせられました。

今年は今回が最後になるのかな・・・。



Posted at 2011/02/13 23:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年01月30日 イイね!

雪中行軍

雪中行軍一泊二日でスノーアタックに参加して来ました!

殆ど雪のなかった去年とは違って今年はたっぷりと雪がありました。
たっぷりの雪を見てテンションが上がります。

いざ走ってみると、サラサラの雪で踏み固まらない。苦戦しました。
ちょっと吹かし過ぎるとすぐにもぐってしまいます。

初日の夕暮れ時、スタックしたYさんを引っ張り出そうとして、僕もスタック。
クッションロープはぴんぴんに張ったままWスタックしてしまいました。

最終的には怪鳥さん、Jrさんになんとか助けてもらいましたが、一時は途方に暮れました。
怪鳥さん、Jrさん、ありがとうございました。

2日目
前日の轍の上にさらに30cmくらい積もったようで、やっぱりサラサラの踏み固まらない雪質。
僕より先に4台がいましたが、その4台が休憩にはいったので、先頭に立ってさらに道を切り開く・・・つもりでしたが、先に切り開かれたところから1cmも前にに進めませんでした。

お昼の時間になってしまったので、引き返すことに。
Yさんのアドバイスを受けてなるべく空転させないように走ると、確かにスタックはあまりしませんでした。
Yさんの走り方を見るとほんとに殆ど空転させてません。
これを真似できればスタックはだいぶ減るんだろうな・・・。

今回のスノーアタックはたっぷりの雪でスノアタらしいスノアタとなったように思います。







Posted at 2011/01/30 21:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2010年11月14日 イイね!

SLO走行会

SLO走行会岡山の4×4スポーツランド岡山での走行会に参加してきました。

13日の夜からキャンプして14日にコースを走行して来ました。
久し振りに本格的凸凹を走りましたが、高低差あるし、モーグルはエグいしとなかなかハードなコースでした。
タイヤを185/85-R16に交換してから初の凸凹でしたが、うーん…自分のテクでは大した違いはわからなかったかな・・・。
写真のV字は残念ながらクリアは出来ませんでした。

四国からも参加多数で全部で・・・何台だっけ・・・とにかくたくさん参加して賑やかな走行会でした。
特に四国から参加した方たちの熱いことといったら・・・ホントに凄いです。
1輪接地や2輪接地を見せてもらいました。←下記のURL(フォトギャラ)を見て下さい。
やっぱり、凸凹をクリアしたときの達成感はたまりません♪


Posted at 2010/11/15 00:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

クルマとかバイクで遊ぶのが好きな男です。 ダイビングのライセンスを取得しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古で買って1年も経たない内に2回の転倒…。 右フェンダーは凹んだまま放置してます。(ど ...
ホンダ XE50 ホンダ XE50
19歳の時にレストアして乗り始めました。 バイクにはまったのも、今の職業を選んだのもバイ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
時々これで放浪してます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation